既存枠内で米国産コメ輸入増調整

既存枠内で米国産コメ輸入増調整

既存枠内で米国産コメ輸入増調整

1: 山師さん 2025/07/23(水) 10:16:12.34 ID:Sq8uYQ9v9
Yahoo!ニュース

 日米関税交渉の合意に絡み、既存のミニマムアクセス(最低輸入量)の枠内で米国産のコメ輸入量を増やす調整に入ったことが23…




12: 山師さん 2025/07/23(水) 10:17:53.58 ID:JK+kWpRt0
既存枠内でよくトランプ納得したな

 

739: 山師さん 2025/07/23(水) 14:41:39.68 ID:g7g8A28+0
>>12
明日には違うこと言い出すのがトランプだぞ
明日には合意は日本側の完全輸入自由化が条件と言うかもしれない

 

760: 山師さん 2025/07/23(水) 16:14:13.96 ID:+179bdWR0
>>739
トランプは車もコメも日本が市場を開放したと言ってるようだな

 

18: 山師さん 2025/07/23(水) 10:18:46.89 ID:YsiM4hKA0
そもそも米国のコメ生産量は170万トンだからな
国内需要をすべて賄うのはそもそも不可能

 

740: 山師さん 2025/07/23(水) 14:44:17.05 ID:g7g8A28+0
>>18
ん?桁間違えてないか?
1700万㌧だぞ。国内消費は日本とほぼ同じ700万㌧だから輸出余力が大きい



751: 山師さん 2025/07/23(水) 15:20:46.29 ID:C7YszpRn0
>>740
中粒種限定ならおおむね合ってるよ

 

19: 山師さん 2025/07/23(水) 10:18:51.60 ID:8iLF/wXp0
農家激おこ?

 

21: 山師さん 2025/07/23(水) 10:18:55.18 ID:b9kCd0d90
枠広げてくれなきゃ安い輸入米買えない

 

22: 山師さん 2025/07/23(水) 10:18:55.81 ID:Eo4Exxjh0
アメリカ産のタイ米とかバスマティライスないんかな

 

26: 山師さん 2025/07/23(水) 10:19:14.07 ID:G4ZIqKib0
コメ農家への補助金やれよ
じゃないと日本の農業は潰れる
ただ、農業の大規模化を進める事を条件にしたほうが良いけど

 

31: 山師さん 2025/07/23(水) 10:20:00.90 ID:wUSEuaya0
>>26
稼げる努力することに金出すのはわかるが、そんな感じに思えんのだけどな

 

37: 山師さん 2025/07/23(水) 10:20:24.97 ID:G4ZIqKib0
>>31
農業は国防



106: 山師さん 2025/07/23(水) 10:28:07.47 ID:8mDfJXW70
>>26
農家が専業でやっていけるくらい補助金付けにすると「利権ガー」とか「税金の無駄遣いガー」になるじゃん
そもそも補助金出すにしても「米農家」だけじゃ大揉めになって何も纏まらないぞ

 

291: 山師さん 2025/07/23(水) 10:45:17.78 ID:G4ZIqKib0
>>106
フランスは収入の半分ぐらいが補助金だったりするよ
アメリカも4割ぐらいと高水準

 

30: 山師さん 2025/07/23(水) 10:19:58.09 ID:t6HBTOzS0
枠内なら完璧に日本有利じゃねーか
流石におかしいぞ

 

47: 山師さん 2025/07/23(水) 10:21:20.22 ID:wuwfS9HL0
まだ情報が錯綜しているな
もうちょっと全体像が見えてこないと、なんとも言いがたい



引用元: https://ift.tt/WS8z6aG

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事