正直AIがクリエイターを駆逐する未来って来なさそうよな

正直AIがクリエイターを駆逐する未来って来なさそうよな

正直AIがクリエイターを駆逐する未来って来なさそうよな

1: 名無しさん@おーぷん :25/07/11(金) 19:57:30 ID:0gfA
今も昔もオタクって評論とか考察とか大好きやから
AIが作ったエヴァがあったとしても、それこそ「この演出の意図は!?」→「何も考えてないと思うよw」になっちゃうから誰も興味を持たない
逆に言うと評論考察文化が死滅した後じゃないとAIは羽ばたけない

2: 名無しさん@おーぷん :25/07/11(金) 19:59:24 ID:KYZM
aiってクリエイター界の冷凍食品みたいなもんやし、なんやかんや共生しそう

3: 名無しさん@おーぷん :25/07/11(金) 20:01:36 ID:0gfA
>>2
確かにワイが昭和民だったとして、現代の食生活見たらとんだディストピアよな
加工しまくってカスカスになった食品を謎の円盤でクルクル回して、家族全員が別々の時間に食べる
ワイらは慣れ切っててそこまでおかしいとは思わないけど、確かに思い返してみるとちょっとした違和感はある、みたいな

AIもこうなるんかな

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 いつか僕みたいなエンジニアは駆逐されるかもしれないけれど、今の段階ではまだ難しいかなと。
 休日なので現在AIを使って様々なアプリを組んでみているけれど、大規模になると突然過去に組んだソースコードを消したり、機械なのにタイプミスをしたり、エラーハンドリングが甘々だったり。
 なので現段階では「人がAIを使って作業を超加速させることができる」くらいの認識だお。

acha

続きを読む

続きを見る

稼げるまとめ速報カテゴリの最新記事