若者「楽天カードなんて使ってんの?ダッサ」 若者の間で高年会費クレカほど凄いとの認識広がる

NO IMAGE

若者「楽天カードなんて使ってんの?ダッサ」 若者の間で高年会費クレカほど凄いとの認識広がる

1: 2025/08/02(土) 12:47:01.70 BE:271912485-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「年会費5万円」払っても損しない…「プレミアムなクレジットカード」を持つ若者がじわじわ増えているワケ

年会費が有料と無料のクレジットカードでは、特典に大きな違いがある。近年は年会費5万円、10万円といった“プレミアムカード”が続々と登場しており、若者にも人気だという。「ダイナースクラブカード」「ラグジュアリーカード」「アメリカン・エキスプレス・カード」の3社に、人気の理由を聞いた――。

 プレミアムカードの入会動機は、半数以上が「ステータスや安心・信頼感のあるカードだから」と回答しているそう。この結果に対して、「上位カードの入会審査をクリアしたという“社会人としてのお墨付き”がつくこと。カード加盟店で一般的なカードよりも丁寧に接遇される体験や高額保障の付帯保険などに、年会費を払ってでも得たい満足度を感じてもらっていると思います。また、カード文化が浸透、成熟するにつれ、決済機能だけでは物足りない、一般的な付帯サービスでは満足できない富裕層が増加していると考えられます」(野泉氏)

 実際、プレミアムカード会員には、24時間年中無休で対応してくれるコンシェルジュサービスや、東京・銀座と大阪・梅田にある会員専用の「プレミアムラウンジ」が高い評価を得ている。

■20代の入会者が2年で約3倍に

 ラグジュアリーカードでも会員の年齢層が若年化しており、2024年の新規入会者数では35歳以下が全体の30%を占め、若年層の入会が増加傾向。20代の入会者も直近2年で約3倍に増加しているそう(ラグジュアリーカード調べ)。

 会員が魅力を感じているのは、金属製カードとMastercard World Elite対応という圧倒的なステータス性。「手に取った瞬間に伝わる重厚感、提示時に話題になる特異性、そしてステータスの象徴としての存在感が、多くの会員にとって所有する喜びとなっています。実際、入会動機としてカードの素材とデザインに魅力を感じたと答える方が多数を占めます」(Black Card Iチーフ デジタル&マーケティング オフィサー児玉朋雄氏)

続く
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab7ac6bf3c6a49f4c579d6b7b2648fe2c6b65e8f


続きを読む

続きを見る

投資ちゃんねるカテゴリの最新記事