【社会勉強】8月5日に弁護士に会社破産の相談に行く

【社会勉強】8月5日に弁護士に会社破産の相談に行く

【社会勉強】8月5日に弁護士に会社破産の相談に行く

1: 山師さん 2025/08/04(月) 02:22:36.72 ID:zIhfmTxW0
会社の口座残高はほぼ0円だけど○亡保険解約して個人資産で100万確保した
なんとかなるかどうかは弁護士次第だけど心構えある?

1: 山師さん 24/08/11(日) 08:52:22 ID:LEpU https://ift.tt/bnGXJcs ようやっとる? 2: 山師さん 24/08/11(日) 08:52:36 ID:sDp4 ええやん   4: 山師さん 24/08/11(日) 08:53:04 ID:207Z 今の時点でこれならようやっとる   5: 山師さん 24/08/ […]

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 11:47:37.770 ID:GVxK0fbE0   ここ40年のs&p500はITバブル崩壊やリーマンショックのせいで年平均9.7%しか上がらなかった だから40年間の元本480万円に対して、積立総額は4631万円 たった10倍にしかならなかった 学生のおまえらは40年後たいへんだな 23: 以下、5ちゃん […]

1: 山師さん 2024/12/01(日) 13:37:26.197 ID:0hQp/bq10 因果関係が逆では 2: 山師さん 2024/12/01(日) 13:38:30.279 ID:0hQp/bq10 売らずにずっと持ってたらそもそも暴落は発生しないよね   3: 山師さん 2024/12/01(日) 13:39:16.408 ID:IKhT+dP80 なんか落ちてるから売る人向 […]

1: 山師さん 2022/09/21(水) 00:40:40.020 ID:NM1UMBu50 仕事がクソ楽 2: 山師さん 2022/09/21(水) 00:41:15.053 ID:xf3LRy8S0 俺もそこ行きたい 見てて楽そう   3: 山師さん 2022/09/21(水) 00:42:13.524 ID:NM1UMBu50 ルーティンワークは派遣の男に丸投げ 20代の巨乳派遣 […]

1: 山師さん 2023/05/27(土) 00:26:52.329 ID:Uv2u8pkp0 日々の労働はなんなのか 3: 山師さん 2023/05/27(土) 00:27:50.962 ID:vX8aD0Ui0 マイクロソフトくそつえーや   4: 山師さん 2023/05/27(土) 00:28:28.490 ID:71n3PSyl0 て思うじゃん? でも仕事は辞めんなマジで &n […]




3: 山師さん 2025/08/04(月) 02:24:38.00 ID:u8iOwNAa0
100万弁護士に渡して供託してもらうんやで
残金供託って奴や

 

8: 山師さん 2025/08/04(月) 02:38:24.09 ID:zIhfmTxW0
>>3
受けてくれる弁護士いるか分からん

 

4: 山師さん 2025/08/04(月) 02:25:17.07 ID:Nes2E7pA0
社員に給料払ってないんやろ

 

9: 山師さん 2025/08/04(月) 02:38:48.57 ID:zIhfmTxW0
>>4
社員はいない

 

6: 山師さん 2025/08/04(月) 02:37:12.49 ID:Vj5KIZm60
なんで会社潰したの🥺

 

15: 山師さん 2025/08/04(月) 02:43:36.93 ID:zIhfmTxW0
>>6
潰したくて潰したわけじゃないからな
今からでも挽回する手段があるなら挽回したいけどもうどうしょうよない



7: 山師さん 2025/08/04(月) 02:37:43.83 ID:zIhfmTxW0
職失ってるから明日の食費もなくなると思うけど手持ちでなんとか”出直せる”なら構わないけどまぁ博打だよね

 

10: 山師さん 2025/08/04(月) 02:39:27.29 ID:k39Sd6lX0
スライディング土下座の練習しとけ

 

17: 山師さん 2025/08/04(月) 02:44:49.92 ID:zIhfmTxW0
>>10
土下座で許されるならいくらでもデコを打ちつけるわ

 

12: 山師さん 2025/08/04(月) 02:41:40.59 ID:BHhEQH7m0
飲食業か?

 

18: 山師さん 2025/08/04(月) 02:45:37.16 ID:zIhfmTxW0
>>12
製造業

 

14: 山師さん 2025/08/04(月) 02:42:36.40 ID:0in3KbTBM
子供に父さんの会社倒産したんだって言ったか?
実際にこのシャレ言えるチャンス滅多にこないぞ

 

24: 山師さん 2025/08/04(月) 02:55:26.02 ID:zIhfmTxW0
>>14
俺は法律詳しくないからこの先どうなるか分からんからとにかく逃げろって言った
多分どっかに相談したんだろう
数ヶ月前から子供は返ってこなくたなった

 

25: 山師さん 2025/08/04(月) 02:56:38.71 ID:OJjVYea30
>>24
子供は男?女?



37: 山師さん 2025/08/04(月) 03:18:11.56 ID:zIhfmTxW0
>>25
子は長男長女2子よ
ほんと申し訳ないと思う

 

16: 山師さん 2025/08/04(月) 02:44:21.04 ID:GvxDwxGS0
1人でやっててなんで破産するん

 

29: 山師さん 2025/08/04(月) 03:01:52.87 ID:zIhfmTxW0
>>16
妻とやってた会社だけど最悪を考えて1人役員にしてたからね

 

20: 山師さん 2025/08/04(月) 02:51:07.55 ID:BHhEQH7m0
自治体の無料相談センターとかあるやん
まずはそっちがええんちゃう

 

30: 山師さん 2025/08/04(月) 03:03:00.40 ID:zIhfmTxW0
>>20
法人は法テラスの無料相談は使えないんだよ

 

21: 山師さん 2025/08/04(月) 02:53:21.88 ID:Kmi9bwoX0
会社倒産させるのは本当に難しい
経理でチョメチョメしてるから倒産させるの凄い難しい
ワイがそうやった

 

34: 山師さん 2025/08/04(月) 03:14:53.31 ID:zIhfmTxW0
>>21
少なくとも俺は法的に何もやましいことしてないから普通に終わって欲しいんだけどぁ



23: 山師さん 2025/08/04(月) 02:53:38.13 ID:u6wmli8m0
会社の負債を返済出来ずに倒産させるのなら管財人事件だから100万ぽっちじゃ弁護士費用足りないだろ

 

35: 山師さん 2025/08/04(月) 03:16:29.56 ID:zIhfmTxW0
>>23
そうか
なら足りないんだな
どうやったら出直せるんだろうか

 

26: 山師さん 2025/08/04(月) 02:57:10.35 ID:0FXHdKvL0
どうにもならんやろ
その100万持って逃げてホームレスでもやれや

 

28: 山師さん 2025/08/04(月) 02:59:26.95 ID:Kmi9bwoX0
倒産させるのが難しいのは社長個人で会社に金出してたり、金借りてたりするからやで
他人の借金で困る事はない

 

31: 山師さん 2025/08/04(月) 03:06:02.06 ID:u6wmli8m0

奥さんと子供は事件と無関係だから逃がす必要なし

弁護士費用
会社法人倒産200+α
社長個人の自己破産40
自己破産後の生活費99
350~400で行けるんじゃないか?
破産申請後の所得は全額自分と家族で使えるから普通に生活できる

 

32: 山師さん 2025/08/04(月) 03:09:34.98 ID:+dp68eU70
無知だから分からんけど経営者は大変やな
お金なくて破産するのに手続きに大金必要なの無理ゲーやん

 

36: 山師さん 2025/08/04(月) 03:17:37.78 ID:xM/XYoSS0
負債ナンボなんや
あと会社形態は?

 

39: 山師さん 2025/08/04(月) 03:25:57.65 ID:IRFap31i0
ワイは社員50人の中小企業社長予定やけど(親父が現社長)、夜逃げとか自己破産とかそんな状況になるくらいなら、余裕あるうちに会社畳むかM&Aで買ってもらうかするわ



40: 山師さん 2025/08/04(月) 03:35:08.92 ID:zIhfmTxW0
>>39
俺も今思えばついだ直後に廃業するべきだったんだと思うんけどそうもできなかったんだよねぇ

 

41: 山師さん 2025/08/04(月) 03:40:56.15 ID:YKn2XkIt0
ちな何を作ってたんや?

 

43: 山師さん 2025/08/04(月) 03:43:26.70 ID:zIhfmTxW0
>>41
印刷業だよ

 

46: 山師さん 2025/08/04(月) 03:46:50.72 ID:YKn2XkIt0
>>43
なるほどな
ニュースでよく中小企業の破産見るから破産は簡単なものなのかと思ってたわ

 

48: 山師さん 2025/08/04(月) 03:56:54.29 ID:zIhfmTxW0
>>46
簡単じゃ無いと思うなぁ
弁護士に手続き代行頼めないとかなりの書類自分で書かなきゃならないみたいだしなぁ

 

50: 山師さん 2025/08/04(月) 04:05:36.85 ID:YKn2XkIt0
>>48
裁判所に倒産しますていうわけだから相当書類必要だよな…



51: 山師さん 2025/08/04(月) 04:13:49.93 ID:zIhfmTxW0
>>50
そうなんだよね
裁判所がまぁしゃないかって許してくれないと破産できないからなぁ
そのためにいっぱい作文書かなきゃなならないんだよ
弁護士に手伝いをしてもらわなきゃならないからそのためにお金がかかるんだよね

 

52: 山師さん 2025/08/04(月) 04:19:18.48 ID:YKn2XkIt0
>>51
え、破産て絶対にできるわけやないんやな
初めて知ったわ
ほんま大変やな…

 

42: 山師さん 2025/08/04(月) 03:43:26.41 ID:z6ogrzLF0
わかっとるわ思うやろうけど首くくるのだけはやめーよ

 

44: 山師さん 2025/08/04(月) 03:45:08.29 ID:zIhfmTxW0
>>42
くくりたくないなぁ
絶対悲しむのわかるしなぁ

 

45: 山師さん 2025/08/04(月) 03:46:26.33 ID:+Y6y8i6e0
お前がお金返せなかったせいで上司に激詰めされる銀行員が出てしまうの?

 

47: 山師さん 2025/08/04(月) 03:50:01.81 ID:zIhfmTxW0
>>45
日本政策金融公庫の借り入れだから銀行みたいに詰められることはないんじゃない?
回収不能になったらサクッと債権回収業者に債権売り渡すだけだしさ

 

49: 山師さん 2025/08/04(月) 04:01:16.44 ID:zIhfmTxW0
最低でも70万かかるよ
実際俺も自分でかなりの数の書類を自力で書く手間を考えたら納得の金額だとは思う

 

53: 山師さん 2025/08/04(月) 04:23:27.30 ID:d+KUNRn40
ゾンビ中小か
潔くサラリーマンやるんだな



57: 山師さん 2025/08/04(月) 04:59:04.47 ID:RxY43DGo0
生きてりゃなんとかなるっしょ

 

引用元: https://ift.tt/oZUGm9w

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事