【新NISA】オルカン・SP500・NASDAQ等相関性高くても持ちたくなるよねぇ…?新NISAには日本株枠・米国株枠が必要!?
https://i.imgur.com/L8Gf6sC.png
1: 山師さん 2024/07/22(月) 11:00:24.191 ID:ocsB2lNK0 あれぼく 2: 山師さん 2024/07/22(月) 11:00:53.295 ID:L40/nAtx0 どこのがオヌヌメ? 3: 山師さん 2024/07/22(月) 11:01:17.902 ID:ocsB2lNK0 松屋 4: 山師さん 2024/07/22(月) 11 […]
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/31(水) 16:50:41.442 ID:7PM8T8tzM はぁ ムカつくわなんか こいつ無能だからもういらんて言ってるのと一緒だよね 死ねよ 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/31(水) 16:51:06.295 ID:27Neolqq0 早くね? 6: 以下、5ちゃんねるからVI […]
1: 山師さん 2025/02/28(金) 23:46:21.82 ID:36Pa1wXB0 損益通算できるから今年180万勝っても無税やで 2: 山師さん 2025/02/28(金) 23:46:54.62 ID:36Pa1wXB0 ちなみに負けたのは去年の今頃の三井E&Sや 頭おかしなるで 3: 山師さん 2025/02/28(金) 23:47:42.03 ID:JeJS […]
1: 山師さん 2024/01/06(土) 23:16:06.190 ID:0jw2yfsU0 20年前ってみんな携帯のアンテナ立ててパカパカしてたぞ その頃から今まで投資してる人なんかほぼいないだろ 2: 山師さん 2024/01/06(土) 23:19:25.689 ID:LTfSvf8n0 当時の株を持ち続けてる人なんていくらでもいるぞ 4: 山師さん 2024/01/06(土 […]
1: 山師さん 2025/05/06(火) 18:19:03.94 ID:CUkGsf2n0 https://ift.tt/SlLdIYC https://ift.tt/q8BiWYc 2: 山師さん 2025/05/06(火) 18:20:16.54 ID:WOCN9U420 普通にイタリアの方がおいしそう 3: 山師さん 2025/05/0 […]
ようやっとる
すげぇな
俺などニセナス・S&P500・オルカンを三均等で買ってるぞ
ニセナス … 低分散、高リスク
S&P500 … コア
オルカン … 高分散、低リスク
S&P500を中心に考えてるのでNASDAQ100のボラは俺の心の許容範囲の上限
オルカンは癒やし、心のお守り
会社の確定拠出企業年金も新NISA位攻め攻め出来る投信ラインナップだったら良いのに
手堅いのしか選べないのが不満なんだよなぁ
せめてSP500とかアメリカのみのやつも入れて欲しいわ
別に運用益マイナスになっても構わない覚悟あるのになー
分散ねぇ
ゴールドとか債券とかリートじゃないと分散にならなくね?
サテライトとしてのFANGはわかるけど
どんどん外国に流れてしまう
過去リターンや日本の将来予測見れば日本に投資するやつなんて少ないのは火を見るより明らかなのに
東大出たエリート官僚が分からないわけないじゃん
>>872
そこで割安高利回りになった日本配当株を俺がジャンジャン買い漁る。
計画通りだ。
専用枠なんか作らなくてもNISAで5割は日本株買われてるから要らないんじゃないかね
年寄りばっかっぽいけど
NISAが未だに殆んど普及してない時点で国的には失敗みたいなもん
8割は未だに投資すらしてなくてNISA枠4割は未使用
iDeCoみたいに改悪したって大して税収は増えない
俺等は助かるけどね
俺等が心配する事じゃないけどさ
新NISAでFireする人が続出しはじめるあたりでやっと利用率増えると思うよ
国家レベルの話だから別にそれでいいと思うわ
二十年後ぐらいかな
2040年問題もあるから社会保険料や年金もヤバそうだし
やろうと思ってもその時点からだと普通の家庭では投資に回すカネがないだろ
外人が日本株買っても海外への富の流出とか言ってそう
トランプが指示したものに投資しないといけないから、普通の米国専用枠じゃダメだな
利益の90%が米国に
利益の20%が税金に
手元に残るのは利益の-10%
てか日本株興味ないんで制約なしで枠拡大してほしい
成長枠が1,200万だから、老後2,000万問題とかけて日本専用追加枠が800万は最低でも必要になる。
引用元: https://ift.tt/U5auZgb