【為替相場】本日米CPI、豪政策金利発表あり ドル円は円安傾向で148円台乗せ 日経平均も上昇気配
2025年08月12日07時43分取得:


やる夫今日のポイント:
・本日の米CPIは伸び拡大見込み。インフレ再燃懸念。米利下げに強く影響可能性
・米雇用の悪化も気になるのでFRBがどのように判断するかに注目
・現在米利下げ期待が徐々に低下中。9月の利下げ期待も85%へ(先週雇用統計後は95%)
https://www.cmegroup.com/ja/markets/interest-rates/cme-fedwatch-tool.html
NY市場中の重要材料:
トランプ大統領
・「金には関税を課さない」と明言、SNSに投稿
・首都ワシントンの高犯罪率を理由に州兵派遣
本日のスケジュール(特に重要なイベントは赤字で表示):
前回発言(7月時点):FOMCは必ずしも議長方針に従う必要はない
前回発言(6月時点):米金融当局の「様子見」姿勢は適切
おはようございますお。
先日出てきた材料で気になるものは、金関税でトランプ氏がTACOになったことと、インドでドル売り介入があったことくらいかなと。
本日は米CPIの伸び加速でドル買いがさらに進むのではと見ているお。(あくまで予想なので外したら申し訳ないのだけれど)
ソース:https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-11/T0TH2QGP9VD100
株価に関しても関税合意やTACO化で上昇気味。
各国対米投資で大幅に増える負担をどこに転嫁するつもりなのかは気になっているけれど、こちらに関しては今後の発表待ちで、直近は気にしなくてよさげかなと見ているお。
