【米国株】投資の神様ウォーレン・バフェットの超長期ホールドをなめるな!?凡人だからこそガチホでしょ?!

【米国株】投資の神様ウォーレン・バフェットの超長期ホールドをなめるな!?凡人だからこそガチホでしょ?!

【米国株】投資の神様ウォーレン・バフェットの超長期ホールドをなめるな!?凡人だからこそガチホでしょ?!

746: 山師さん 2025/08/11(月) 07:49:28.14 ID:pIh+m6rT0
バフェットが売った報道まだ流してるよな。
もうそんなん知っとるっちゅーに。

777: 山師さん 2023/11/18(土) 20:56:44.56 ID:5j0+imyf0 新NISA予約完了 毎月30万をSP500で手堅くいくで https://ift.tt/mrON0iV https://ift.tt/gcQUjf0 781: 山師さん 2023/11/18(土) 20:58:57.09 ID:Im0KJFKK0 >>7 […]

NO IMAGE

189: 山師さん (ワッチョイ cbb1-ohpV) 2020/10/09(金) 21:51:13.26 ID:FjBjDb6Y0 今週は1万/日のペースで含み損が増えていったわ。 一気にガンッと減るより気分的に辛いな。 191: 山師さん (ワッチョイ de6e-LXpp) 2020/10/09(金) 21:53:44.72 ID:wGlbA3z20 >>189 私は逆ですね 一度 […]

126: 山師さん 2023/01/31(火) 21:56:00.82 ID:JgAZ9nWmd ダンに嵌められた https://ift.tt/hXNcgVb 128: 山師さん 2023/01/31(火) 21:57:01.66 ID:LRzBqyPPM >>126 何故投資系YouTuberはみなサムネ煽りに行き着くのか   129: 山師さん 202 […]

1: 山師さん 2023/05/31(水) 11:32:00.39 ID:TPuR6bDW0 知る人ぞ知るメーカーらしい https://ift.tt/SJxth3Q 2: 山師さん 2023/05/31(水) 11:33:17.44 ID:uJskUMy5d ンヴィディアな   3: 山師さん 2023/05/31(水) 11:33:53.67 ID: […]

1: みつを ★ 2020/03/13(金) 05:45:48.95 ID:eOqmFxfW9   【ダウ平均】ブラックマンデー以来の下落率 1987年10月の大暴落「暗黒の月曜日」13日金曜日 https://ift.tt/iDBLSy8 ダウ平均、ブラックマンデー以来の下落率 2020/3/13 05:39 (JST) ©一般社団法人共同通信社 【ワ […]




748: 山師さん 2025/08/11(月) 08:12:32.92 ID:uP33P2zRr
>>746
バフェットって買った銘柄の半数は3年以内に売る、中には3カ月以内に売る銘柄もあるのにニュースにする意味あるのか

 

754: 山師さん 2025/08/11(月) 09:21:13.76 ID:oGnMEZnSx
>>748
ホボホボ撤退したからだよ

 

747: 山師さん 2025/08/11(月) 07:51:05.89 ID:FvBQzXEi0
この時期にニュースになるとかバフェットも本意じゃないだろ笑

 

749: 山師さん 2025/08/11(月) 08:27:04.47 ID:6wXBkqSg0
バフェットって長期ホールドって全然やってないよね

 

751: 山師さん 2025/08/11(月) 08:45:08.68 ID:0sfWq3t8r
>>749
一部良いのは残すってだけで寧ろ見切るのは早い人
なんで湾曲して全く違うイメージ作り上げられてるんだろうね



752: 山師さん 2025/08/11(月) 09:08:20.34 ID:APbWMZih0
>>749
アップルガチホ勢だぞ

 

755: 山師さん 2025/08/11(月) 09:21:56.97 ID:oGnMEZnSx
>>749
長期ホールドだらけだがよ

 

750: 山師さん 2025/08/11(月) 08:29:11.40 ID:C9AEU7ma0
バフェットて大型テック株が殆どだよね

 

753: 山師さん 2025/08/11(月) 09:16:13.98 ID:cga7i3dP0
個人に安値で売らせたいんだろうね

 

756: 山師さん 2025/08/11(月) 09:25:50.20 ID:o7p55Uqs0
バークシャーもアップルとかコカ・コーラ結構前から持ってるしな

 

757: 山師さん 2025/08/11(月) 09:39:12.72 ID:M8j33ImA0
長期ホールドするのは一部だけ、あとはさっさと売る

 

758: 山師さん 2025/08/11(月) 09:42:53.78 ID:APbWMZih0
トランプショックの一番底で「一旦売って底で買いなおすのが得策。みんなもっと勉強したほうがいいよ」と損切りしてた彼は今ごろどうしてるんだろう
右肩上がりのこのチャートを指くわえて見てると思うと、、



760: 山師さん 2025/08/11(月) 10:09:15.33 ID:VxfKlGTX0
>>758
長期で持ち続けたほうが良いと散々でてデータでも示されてるのに、
下がったりストレスがかかってくると、チャートがとかあの人がこう言ってた~とか自分の都合の良いの探して逃げる理由にするという

 

759: 山師さん 2025/08/11(月) 09:51:44.32 ID:QvErIz7t0
凡人でも市場平均に乗れる手法が長期ホールドってだけで
売り買いして利益出せる才能の持ち主ナラそっちのほうがいいからな

 

780: 山師さん 2025/08/11(月) 11:46:59.29 ID:AbAD76gP0
>>759
これがホントのところだろね
タイミングで適切に売り買いできればインデックスホールドより当然リターンが大きい
ただそれが継続的にできる人は一握り

 

788: 山師さん 2025/08/11(月) 13:20:23.57 ID:Fwk9DhlD0
>>780
実際、俺はその一握り、だと思ってる人も
大概ただ何かで一発運が良かったから数年調子良いくらいがほとんどだと思う
バフェットすら近年はS&P500の成績とあんま変わらんから
そこ超えてる奴なんてまあおらんでしょ

 

764: 山師さん 2025/08/11(月) 10:20:31.56 ID:K9L5XBXc0
今夜も指数上がるかな。

 

766: 山師さん 2025/08/11(月) 10:23:48.14 ID:z2tb4BMt0
自分だけはタイミングを図って投資できるなどというナイーヴな考えは捨てろ

 

772: 山師さん 2025/08/11(月) 11:04:20.38 ID:a4uBoW2x0
3月中旬から新NISA始めて4月暴落まで買い下がったけど、その後は高く感じて買えなくなってしまった。
まだ買いたいけど、暴落待ちで機会損失してる。
ドルコストすべきか同じように悩んでる人多いんでしょうね。

 

774: 山師さん 2025/08/11(月) 11:08:29.86 ID:PvNRS06P0
>>772
今はもう待ちのフェイズ
買うとしても日米以外の方が良い



765: 山師さん 2025/08/11(月) 10:23:28.92 ID:9HWajdg10
馬鹿は大人しくインデックス積み立てだよ
給料から一定額積み立てる、まとまった金がある奴はドルコスト平均法で入れるだけ
個別株長期ガチホなんてビジネスセンスある奴かクジ運ある奴しか儲からん
トレンドの発生を確認して移動平均線とローソク足を見ながら利確ポイントと損切りポイント決めてエントリーするなら凡人でも個別株で儲からなくはない
前提知識はそれなりにいるがな

 

引用元: https://ift.tt/Vb9kCja

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事