【福岡】適正価格の5倍で土地買収 地権者の団体幹部にそんたくか
1: 山師さん 2025/08/13(水) 07:50:03.07 ID:DSODe5089
毎日新聞
福岡県が6月、道路事業に必要な土地を地権者の男性(75)から買収した際、当初は用地補償の適正価格は430万円と算定した…
7: 山師さん 2025/08/13(水) 07:55:15.95 ID:neACYVFq0
福岡と書かれるとまたアッチの人が絡んでいるのかと思ってしまう
76: 山師さん 2025/08/13(水) 08:25:04.13 ID:AUAkkMjq0
>>7
絡んでるよ
絡んでるよ
14: 山師さん 2025/08/13(水) 07:57:11.36 ID:5a7YZYRl0
修羅県
26: 山師さん 2025/08/13(水) 08:02:57.82 ID:jJEu19G40
用地買収やってたけど額が低すぎるって言われたことはなかったなぁ
寧ろこんなに高いの?って驚かれたわ
寧ろこんなに高いの?って驚かれたわ
31: 山師さん 2025/08/13(水) 08:04:04.32 ID:TAMnefYO0
5倍はやりすぎやろ
2倍くらいなら交渉の結果とかで納得なのに
2倍くらいなら交渉の結果とかで納得なのに
32: 山師さん 2025/08/13(水) 08:04:14.01 ID:8fSY90p90
適正価格で私有地買収できると思ってんの?
37: 山師さん 2025/08/13(水) 08:05:19.87 ID:BO//3bbI0
>>32
そうじゃ無いと公共事業出来ない
そうじゃ無いと公共事業出来ない
39: 山師さん 2025/08/13(水) 08:06:06.88 ID:8fSY90p90
>>37
子や孫が相続し続けるからいつまでたっても公共事業できないよ
子や孫が相続し続けるからいつまでたっても公共事業できないよ
66: 山師さん 2025/08/13(水) 08:19:31.20 ID:BO//3bbI0
>>39
最終的には収用だろ
最終的には収用だろ
94: 山師さん 2025/08/13(水) 08:35:11.30 ID:BzjFNK+n0
>>39
公共の福祉
公共の福祉
96: 山師さん 2025/08/13(水) 08:36:15.48 ID:11aChNMj0
>>32
ほんとそれよな
適正価格なんて、あってないようなもの
ほんとそれよな
適正価格なんて、あってないようなもの
35: 山師さん 2025/08/13(水) 08:04:36.54 ID:nMVtqptN0
こういうのひたすらゴネるヤツいるもんな。ウチの近所にもいたわ
45: 山師さん 2025/08/13(水) 08:09:31.56 ID:BzjFNK+n0
>>35
あと一軒がのいたら他は造成済みなのにって感じでポツンと残されてる家あるよね
その人が亡くならない限り道は開通しないって所たまにある
変わり者に当たると大変
あと一軒がのいたら他は造成済みなのにって感じでポツンと残されてる家あるよね
その人が亡くならない限り道は開通しないって所たまにある
変わり者に当たると大変
73: 山師さん 2025/08/13(水) 08:24:26.50 ID:rjK1wc4G0
>>35
それを強制執行するかどうかは自治体の気分次第なのかね
それを強制執行するかどうかは自治体の気分次第なのかね
42: 山師さん 2025/08/13(水) 08:07:57.62 ID:Cotqf4em0
公共工事の買収は高いけどな
必要な部分しか買わないから、残地の補償もあるし
必要な部分しか買わないから、残地の補償もあるし
49: 山師さん 2025/08/13(水) 08:10:55.98 ID:BzjFNK+n0
>>42
逆に残りも買ってくれって要望があるぐらい
逆に残りも買ってくれって要望があるぐらい
44: 山師さん 2025/08/13(水) 08:08:52.86 ID:SCJRblgI0
ブラッキー忖度だってすぐに解るな
67: 山師さん 2025/08/13(水) 08:20:32.14 ID:JpIdhATN0
ごねたら増額されるんだな
引用元: https://ift.tt/r8bTNOD