【育休】男性の取得グングン上昇 上場1100社、取得率60%以上は62.9%に 企業の後押し効果クッキリ

【育休】男性の取得グングン上昇 上場1100社、取得率60%以上は62.9%に 企業の後押し効果クッキリ

【育休】男性の取得グングン上昇 上場1100社、取得率60%以上は62.9%に 企業の後押し効果クッキリ

1: 山師さん 2025/08/17(日) 08:52:41.38 ID:XabqPoTo9

東京新聞デジタル

<深掘り この数字> 日本生産性本部(千代田区)の調査で、2025年3月期決算で公表された企業の男性育休取得率が伸び、平…




5: 山師さん 2025/08/17(日) 08:53:41.46 ID:jsYGe2Xp0
どうせまた大企業だけだろ?

 

141: 山師さん 2025/08/17(日) 10:17:44.16 ID:jmhgJyhR0
>>5
はい
大企業だけです

 

6: 山師さん 2025/08/17(日) 08:55:10.49 ID:nlyef/2G0
これで出生数右肩下がりなんだから
上級だけやっても無意味だってことやな

 

283: 山師さん 2025/08/17(日) 13:40:51.56 ID:jHnoke1q0
>>6
両親とも子育て、仕事、家事全部なんてやってたらそりゃあ子供何人も産むの大変過ぎるからな
1人か2人で精一杯かと

 

17: 山師さん 2025/08/17(日) 09:01:16.21 ID:8h+hz4zS0
休みじゃなくて、育児の初っ端に金がかかるから半年給料1.5倍とかにして欲しい



132: 山師さん 2025/08/17(日) 10:08:52.80 ID:nojJEiR/0
>>17
大賛成
育休期間給料くれるのはいいけど当然何割か引かれた額だからむしろ働きたい

 

139: 山師さん 2025/08/17(日) 10:17:00.71 ID:5mqbrIk/0
>>17
控除があるでしょ

 

24: 山師さん 2025/08/17(日) 09:04:11.68 ID:ebewpGV20
出産件数は増えてないの草

 

33: 山師さん 2025/08/17(日) 09:07:54.57 ID:G2bkuxhq0
旦那の育休なんて産後のヨメにとってはストレスにしかならなさそう

 

64: 山師さん 2025/08/17(日) 09:25:56.37 ID:7vLYdLIo0
>>33
手伝えって言ったり手伝うなって言ったり
一体どうしたらいいんですか

 

71: 山師さん 2025/08/17(日) 09:33:51.19 ID:poLSXhfe0
>>33
その通り
休みを取らせる前にちゃんと教育するのが先



246: 山師さん 2025/08/17(日) 12:13:28.82 ID:TSGJQ1zw0
>>71
育休前の教育は大事だね

 

40: 山師さん 2025/08/17(日) 09:10:24.78 ID:YkLAD2Bk0
そりゃみんな取り始めたら権利ある人は取るよな

 

61: 山師さん 2025/08/17(日) 09:23:15.02 ID:NadO1rZH0
ワーカーホリックが優先する時代はおわり



引用元: https://ift.tt/uirQHJh

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事