【悲報】アメリカのIT企業、週6で朝9時から夜9時まで働く労働スタイルが流行り始める

NO IMAGE

【悲報】アメリカのIT企業、週6で朝9時から夜9時まで働く労働スタイルが流行り始める

1: 山師さん 2025/08/18(月) 12:55:02.54 ID:AXa3HdkJ0
NewsPicks

最近の報道によれば、AIスタートアップ企業が、生産性向上を名目に過労を美化し、「AI競争に打ち勝つ」ために「996勤務」…

1: 山師さん 2024/05/23(木) 11:06:03.81 ID:4NvNFgTh0 魚介系塩スープで勝負する 2: 山師さん 2024/05/23(木) 11:06:59.75 ID:MZED70yJr ええやん なんG見たンゴで割引してくれや   4: 山師さん 2024/05/23(木) 11:08:52.96 ID:4NvNFgTh0 >>2 ええで 煮玉子ト […]

1: 山師さん 2025/07/13(日) 20:42:40.02 ID:1U9LVS9z0 新潟産コシヒカリみたいな不自然に甘さがない、嫌なネチネチ感もない 2: 山師さん 2025/07/13(日) 20:43:29.29 ID:Hsa4jkwA0 気付いてしまったか   4: 山師さん 2025/07/13(日) 20:43:53.93 ID:1U9LVS9z0 >>2 […]

1: 山師さん 22/10/04(火) 18:27:37 ID:pT9U これミルフィーユにする必要ないよな? そのままザク切りで鍋にぶち込んだほうが楽やろ 2: 山師さん 22/10/04(火) 18:28:15 ID:UWX0 言ったれ   3: 山師さん 22/10/04(火) 18:28:32 ID:pWeF 食感がですね… 食べたことないけど   4: 山師さん 22 […]

1: 山師さん 2023/02/01(水) 09:09:11.029 ID:54eRsQyIM 別の問題出てきちゃったじゃん https://ift.tt/62VdabA https://ift.tt/imItNwR 5: 山師さん 2023/02/01(水) 09:15:06.866 ID:tDYBinE/r インサイダーではないけど抜け穴ではあるよな 新しい […]

1: 山師さん 2025/01/22(水) 14:41:47.110 ID:rMIUZw6y0 FIREする気は無いんだけど 2: 山師さん 2025/01/22(水) 14:43:13.451 ID:02g+g9LN0 死ぬまで   3: 山師さん 2025/01/22(水) 14:43:48.053 ID:VTxDi+/X0 生活費カツカツにしてやることじゃないからな 大多数は余剰資 […]




2: 山師さん 2025/08/18(月) 12:55:50.19 ID:6QkCmqRk0
新自由主義の末路やね

 

3: 山師さん 2025/08/18(月) 12:55:57.32 ID:mZ7LFBTC0
それをしないと生産性で同僚と差がついてクビにされるからね

 

4: 山師さん 2025/08/18(月) 12:56:27.74 ID:zO+MGptV0
ようやく世界が
日本に追いついてきたな

 

5: 山師さん 2025/08/18(月) 12:56:46.20 ID:ojaKCMIC0
中国の真似か?

 

10: 山師さん 2025/08/18(月) 12:57:39.85 ID:vTENWW9I0
>>5
中国は9時9時二交替で24時間開発止めないからな…

 

6: 山師さん 2025/08/18(月) 12:57:09.24 ID:RUkDbqES0
そんな仕事あって羨ましC



7: 山師さん 2025/08/18(月) 12:57:10.63 ID:iFQFY4tC0
エヌビディアとかもっと働いとるやろ

 

8: 山師さん 2025/08/18(月) 12:57:37.35 ID:aBFHcxzc0
めちゃくちゃ稼げるならそれがいい

 

11: 山師さん 2025/08/18(月) 12:57:43.18 ID:mZ7LFBTC0

アメリカの労働環境を日本で例えると

アルバイトなのに賃金でない残業したり任されてない仕事までやるやつのせいで自分の範囲で働いてる他のやつが不真面目だと思われる環境だからな

簡単にクビにできるからクビにならないようにやりすぎる
そういう奴等が競争してる

 

12: 山師さん 2025/08/18(月) 12:57:54.50 ID:Hj6ZN8YZ0
体力お化け共は9時退勤でジム行く余裕あるからな

 

13: 山師さん 2025/08/18(月) 12:58:39.65 ID:mZ7LFBTC0
>>12
実際は薬飲みながらボロボロで働いてるで

 

16: 山師さん 2025/08/18(月) 12:59:24.46 ID:s5HDFt8N0
そこまでせんと回らんからな

 

17: 山師さん 2025/08/18(月) 12:59:24.53 ID:wz8kmee80
アメリカ人の労働環境ってどうなってんの



18: 山師さん 2025/08/18(月) 12:59:42.52 ID:JvPfEAbLa
仕事でtsmcと関わるけどあいつらはこんなもんちゃうぞ
996なんてまだまだヌルい

 

20: 山師さん 2025/08/18(月) 13:01:07.69 ID:UXnZpuWs0
>>18
部署内でバトってて生産性低かったら退社みたいな話を聞いたことある

 

23: 山師さん 2025/08/18(月) 13:01:28.25 ID:t6jZaEkF0
どんな業務か知らんけどそれで捗るならええんやないか

 

51: 山師さん 2025/08/18(月) 13:15:51.75 ID:Lf9wEDzha
去年までアメリカの大学に留学してたけど これ誇張抜きでガチだったから衝撃やわ
アメリカのみならずドイツとかはIT業界に限らずどの職種でも家に帰ってからも仕事してるぞ
流石に肉体労働系は無いけどドイツの仕事の大半は家に帰ってから残業してるって事を日本では知られてない(報道されない)からカルチャーショック受けたわ😭

 

53: 山師さん 2025/08/18(月) 13:19:45.55 ID:98nXsaVu0
>>51
これ日本やと全く知られてないよな

 

58: 山師さん 2025/08/18(月) 13:22:12.01 ID:WfOTu4i60
>>51
ドイツは解雇規制厳しいから社内ニート山ほどおるし
労働時間の規制が厳しいからそんな残業発覚したら多大な罰金取られるのでやらせる会社なんてないぞでたらめいうな



54: 山師さん 2025/08/18(月) 13:20:00.85 ID:9CkD165K0
アメリカの成果主義って凄そうだもんな
クビを切るのも早いな

 

57: 山師さん 2025/08/18(月) 13:21:21.77 ID:Ztqc6YK10
中国も996だな

 

59: 山師さん 2025/08/18(月) 13:27:49.31 ID:J7ONAggF0
そこまで働いたら金使う暇もないやん、絶対こいつら有給とかも認めてくれんやろ

 

63: 山師さん 2025/08/18(月) 13:34:17.92 ID:hVqL3n1X0
>>59
投資しろってことなんだろ

 

64: 山師さん 2025/08/18(月) 13:37:19.17 ID:MEoC/9aDM
>>63
アメリカは生活費はリボ枠で現金は全部投資やからな

 

68: 山師さん 2025/08/18(月) 13:39:49.39 ID:hVqL3n1X0
>>64
すげえ偏った国だな

 

69: 山師さん 2025/08/18(月) 13:41:48.66 ID:WF3ZRo7Z0
>>68
アイツラはっきり言って金銭感覚ガイやからね
リボ払いにしたら月々の支払いが安くて高いものが買えるとか言ってリボで高いものはガンガン買うのが普通 そんなことばっかやってたらリーマンショックが起こったし

 

73: 山師さん 2025/08/18(月) 13:44:52.19 ID:hVqL3n1X0
>>69
リボなんてガイ行為をやってるのマジで意味分からん
それで投資なんかやってもなあ

 

65: 山師さん 2025/08/18(月) 13:37:55.67 ID:WF3ZRo7Z0
アメリカのスタートアップ企業は基本的に休みなしで1日の間に細かい休憩とって毎日働く方式とってる会社も多いからな
労働時間を法律で縛らなかったらそらこうなるわ
金儲けのことしか考えてないやつが絶対無茶苦茶やりだす そのへんは日本のほうがワイは進んでると思う



104: 山師さん 2025/08/18(月) 14:36:16.95 ID:lNrD1Fb00
俺もこれくらい働きたいわ
今の日本はぬるすぎる

 

114: 山師さん 2025/08/18(月) 14:45:41.15 ID:uS8d4qF90
>>104
そういう人は起業がええで

 

105: 山師さん 2025/08/18(月) 14:38:01.70 ID:vR6cZ4ju0
アメリカ人はタフすぎる

 

引用元: https://ift.tt/eFW2jap

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事