ワイ県庁に転職して5ヶ月、もう転職したくて咽び泣く

ワイ県庁に転職して5ヶ月、もう転職したくて咽び泣く

ワイ県庁に転職して5ヶ月、もう転職したくて咽び泣く

1: 山師さん 2025/08/17(日) 17:39:37.82 ID:f0C7O1Fm0
仕事つまらん
業務量多い
その割に給料少ない

1: 山師さん 2025/03/06(木) 21:04:44.48 ID:0L5mq6y1a ニーサ損切りするわこのままじゃ 2: 山師さん 2025/03/06(木) 21:04:56.52 ID:0L5mq6y1a トランプ最悪や   3: 山師さん 2025/03/06(木) 21:05:02.90 ID:0L5mq6y1a 何買えばええんや?   4: 山師さん 202 […]

1: 山師さん 2025/03/20(木) 11:32:47.67 ID:QyFmquho0 2: 山師さん 2025/03/20(木) 11:33:07.77 ID:SusRajZw0 そんなことより早速ワイのビットコイン逝ったんやが   3: 山師さん 2025/03/20(木) 11:33:46.68 ID:HlrgejZL0 トランプコインは?   4: 山師さん 20 […]

1: 山師さん 2022/10/22(土) 12:12:02.57 ID:xVdR2M5q0 死んだかもしれん ドル150円越えがどうのこうのって騒がれてるけど、 あれって誰かが大儲けしたり大損したりしてるの? 2: 山師さん 2022/10/22(土) 12:13:13.23 ID:5GYket7I0 円の価値が下がってイッチが爆損こいとるんやで   3: 山師さん 2022/10/2 […]

1: 山師さん 2022/08/26(金) 02:29:18.32 ID:TvzZ6lIGH NISAが改良されるし良い機会やろ 2: 山師さん 2022/08/26(金) 02:29:26.08 ID:TvzZ6lIGH   なんでも聞いていけ 3: 山師さん 2022/08/26(金) 02:30:27.52 ID:TvzZ6lIGH   お前ら興味ないんか 5: 山師さん […]

1: 山師さん 2025/08/08(金) 10:29:52.97 ID:ri5gfJrA00808 多分今日中か、月曜日には更新できそう 2: 山師さん 2025/08/08(金) 10:32:30.33 ID:wYDVyuyo00808 利確すんの?   3: 山師さん 2025/08/08(金) 10:36:49.51 ID:SjfGgzaQM0808 んなことよりREITがすんげ […]




2: 山師さん 2025/08/17(日) 17:40:58.96 ID:h/gDbNVJ0
分かるけど辞めたとき結構良かったって実感するで
国と市町村しか経験あらへんから何するか知らんけど

 

15: 山師さん 2025/08/17(日) 17:45:28.76 ID:f0C7O1Fm0
>>2
隣のサバは青いってやつか

 

3: 山師さん 2025/08/17(日) 17:41:12.72 ID:+Sfu1IJG0
マルチタスク能力とコミュ力ないと○ぬ

 

4: 山師さん 2025/08/17(日) 17:41:32.89 ID:JxNO40iz0
福利厚生とかそのへんええんちゃうの?

 

5: 山師さん 2025/08/17(日) 17:41:58.15 ID:+Sfu1IJG0
県庁から私鉄に転職したけど楽しい

 

6: 山師さん 2025/08/17(日) 17:42:31.27 ID:h/gDbNVJ0
マルチタスクなんぞいらんやろ
コミュは県やと学閥とかもあるしあんまりいらんのんちゃうか?



12: 山師さん 2025/08/17(日) 17:44:14.43 ID:+Sfu1IJG0
>>6
今やってる案件が終わらないうちに他部署から仕事振られたり国から急な照会が来たり急な依頼が来たりする

 

47: 山師さん 2025/08/17(日) 17:56:10.85 ID:h/gDbNVJ0
>>12
4つくらいと定型業務くらいやろ?
そんくらいマルチタスクに入らへんと思うで
タスク管理頑張れ

 

7: 山師さん 2025/08/17(日) 17:42:32.99 ID:+Sfu1IJG0
カレンダー通りだから盆休みの連休ないしなq

 

9: 山師さん 2025/08/17(日) 17:43:30.53 ID:h/gDbNVJ0
>>7
なぜ夏季休暇取らないんです?

 

14: 山師さん 2025/08/17(日) 17:44:53.29 ID:+Sfu1IJG0
>>9
5日分しかないから盆にとったらなくなるじゃん

 

20: 山師さん 2025/08/17(日) 17:46:49.86 ID:h/gDbNVJ0
>>14
ワイ3しか無いぞ
ってか条規改定拒否った県や市だけやぞそれ

 

10: 山師さん 2025/08/17(日) 17:43:45.18 ID:f0C7O1Fm0
>>7
一応夏休み5日間取れるで
その辺はいい



8: 山師さん 2025/08/17(日) 17:43:24.88 ID:+Sfu1IJG0
高卒もたくさんいるので学閥は高校別だな
コミュ力はないと困る

 

11: 山師さん 2025/08/17(日) 17:43:56.30 ID:h/gDbNVJ0
>>8
上位2校以外はカス扱いやろ

 

16: 山師さん 2025/08/17(日) 17:45:38.81 ID:3GGuG7wD0
民間より上司ガチャにハズレ入ってそう

 

17: 山師さん 2025/08/17(日) 17:45:56.08 ID:+Sfu1IJG0
最近事務系の仕事より現業が向いてることに気づいた
事務系の仕事が一番ではないで

 

51: 山師さん 2025/08/17(日) 17:59:51.51 ID:ux/pLs7J0
>>17
多分勘違いだけどな

 

18: 山師さん 2025/08/17(日) 17:46:04.60 ID:6Otzq/Zz0
5ヶ月て事は4月入庁か、俺も同じだ
国家一般職だけど明日退職するの伝える

 

19: 山師さん 2025/08/17(日) 17:46:29.48 ID:lwOYpySS0
独学で県庁受かった?



25: 山師さん 2025/08/17(日) 17:47:25.17 ID:f0C7O1Fm0
>>19
経験者採用だから大した時間なかった
無弁で受かったわ

 

31: 山師さん 2025/08/17(日) 17:50:43.51 ID:+Sfu1IJG0
>>19
筆記は大したことない。ちゃんとちょっと対策すれば受かる
鬼門は面接試験

 

22: 山師さん 2025/08/17(日) 17:47:11.60 ID:o4EQ2EAya
イメージだけで悪いんだけど、県や大きい市は担当する業務範囲が狭くて(量の多さは別として)やりやすそう
田舎の町村役場だと業務範囲が広くて頭の切り替えパンクしそうになる

 

28: 山師さん 2025/08/17(日) 17:48:48.61 ID:+Sfu1IJG0
>>22
県だと担当分野は狭くても県内の全市町村が対象だから大変

 

23: 山師さん 2025/08/17(日) 17:47:11.84 ID:VXYSIw9g0
同僚が困ってても我関せずみたいな人多い

 

24: 山師さん 2025/08/17(日) 17:47:15.18 ID:6Otzq/Zz0
ちなみに現実的に辞めること考えてる?

 

27: 山師さん 2025/08/17(日) 17:48:40.54 ID:f0C7O1Fm0
>>24
すぐには考えてない
2年は頑張ってそれでも辞めたかったら転職する
出来るかわからんけど



30: 山師さん 2025/08/17(日) 17:49:37.67 ID:QYRk9b+T0
公務員は副業禁止だしつらいねえ

 

35: 山師さん 2025/08/17(日) 17:51:57.31 ID:h/gDbNVJ0
>>30
自治体によるから神戸くんだりは副業制限なく出来るで

 

32: 山師さん 2025/08/17(日) 17:51:17.64 ID:xWx+OvlA0
給料少ない(手取り80万)

 

34: 山師さん 2025/08/17(日) 17:51:56.63 ID:+Sfu1IJG0
>>32
部長級やん

 

41: 山師さん 2025/08/17(日) 17:53:58.11 ID:f0C7O1Fm0
>>34
知事級やろ

 

48: 山師さん 2025/08/17(日) 17:56:27.51 ID:DiBRexE80
>>41
まじか知事でもそんな安いんか
パイロットとかエアコン設置業者の方が高いな

 

50: 山師さん 2025/08/17(日) 17:59:36.80 ID:q+Gh51I50
>>48
嘘やで
へずまみたいな何もしてない地方の市議会議員ですら60や
ボーナス入れたら遊んで年収1000万やで

 

36: 山師さん 2025/08/17(日) 17:52:07.90 ID:Q4D6R+GQ0
社食安くてうまいだろ

 

42: 山師さん 2025/08/17(日) 17:54:38.27 ID:f0C7O1Fm0
>>36
それはそう
前職はコンビニ飯だったからめっちゃありがたい
そう考えるといいところもあるな



37: 山師さん 2025/08/17(日) 17:52:58.73 ID:f0C7O1Fm0
あと当たり前だけど民間に比べてルールが厳しすぎる
この前も文書のどうでもいいところの誤字対応に半日費やした

 

53: 山師さん 2025/08/17(日) 18:01:23.37 ID:r29pAaqO0
県庁とか市役所って書類が机に山積みになってるイメージあるけど無くさないの?

 

54: 山師さん 2025/08/17(日) 18:01:58.93 ID:ETspH6CJ0
でも30歳で600、40歳で900万貰えるやん

 

57: 山師さん 2025/08/17(日) 18:04:19.60 ID:iw4Vmbl20
>>54
それ官僚やろ

 

56: 山師さん 2025/08/17(日) 18:02:20.52 ID:0dL/zPNn0
手取りで80ってことは額面では100超えるからな
役所勤務では頂点いかないとない数字



引用元: https://ift.tt/5T9r1YB

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事