【日銀総裁】賃金「上昇圧力続く」 ジャクソンホール会議で

【日銀総裁】賃金「上昇圧力続く」 ジャクソンホール会議で

【日銀総裁】賃金「上昇圧力続く」 ジャクソンホール会議で

1: 山師さん 2025/08/24(日) 07:32:53.13 ID:M1Ia2yw29
時事ドットコム

【ジャクソンホール時事】日銀の植田和男総裁は23日、米西部ワイオミング州での経済シンポジウム「ジャクソンホール会議」でパ…

1: 山師さん 2022/07/27(水) 02:35:17.14 ID:Unhk0Wofp 辞めることは言ってない 今転職先探してるんやが、なんか今日すごく優しかった でもやっぱり続けるのは厳しいな 辞めるのに罪悪感植えつけられそうで嫌だ 2: 山師さん 2022/07/27(水) 02:36:02.35 ID:Unhk0Wofp   辞めづらくなるやんけ 3: 山師さん 2022/0 […]

1: 山師さん 2022/12/13(火) 12:11:02.86 ID:iVnhiA1tM ・休日も早起きできる ・普段行かない地域にも行くため新鮮さを味わえる ・ほどよく疲れるため安眠できる ・休日に行く店、打つ台考えるだけで楽しい ・家でも動画見るだけで脳汁出せる ・もっと稼ぐぞと仕事頑張れる すまん、やらない理由ある? 2: 山師さん 2022/12/13(火) 12:11:25.70 I […]

928: 山師さん 2024/12/02(月) 17:52:19.51 ID:y/oJf9nE0 Nisa関連のスレ見てるとiDeCoはやるべきじゃないって意見もあるけど 出口戦略をしっかり考えればiDeCoは資産はロックされるけど最終的には得だとおもうんだよな 930: 山師さん 2024/12/02(月) 18:25:13.98 ID:ZFFidSVB0 >>928 国を信用する性 […]

1: 山師さん 2025/05/17(土) 16:28:35.44 ID:HjaLQ/i3d 運用額 670000 年初来利益 27000 利益率 4.02% 相互関税かける前にニュース見て全部株売ってたわ 4: 山師さん 2025/05/17(土) 16:32:48.81 ID:+KBfM5fV0 いや積み立てで投資信託で良くて草   5: 山師さん 2025/05/17(土) 16: […]

1: 山師さん 2023/06/18(日) 00:06:31.800 ID:Dy4bpQpFa リスク高すぎて全く預金のかわりになってないわ 債券とか純金とかにべき 2: 山師さん 2023/06/18(日) 00:07:43.215 ID:4SH6NeFL0 バカが買えば値段が上がるんだから余計なこと言うな。   3: 山師さん 2023/06/18(日) 00:08:02.936 I […]




12: 山師さん 2025/08/24(日) 07:41:18.97 ID:DrtthFJ+0
総支給は増えても手取りが増えないってゆー…

 

13: 山師さん 2025/08/24(日) 07:41:24.02 ID:crYsk5Mx0
じゃあ利上げしないと

 

18: 山師さん 2025/08/24(日) 07:44:37.53 ID:YMAheFC50
賃金の上昇以上に社会保険料、税金の上昇の方が大きい

 

23: 山師さん 2025/08/24(日) 07:48:06.56 ID:R0aEYmPZ0
賃金が上がっても様々な税でガッツリ取られるから楽にはならないだろう
課税対象を減らして労働者の手に残る金を増やさないと

 

26: 山師さん 2025/08/24(日) 07:49:36.98 ID:PkfgJzBJ0
○○ホールで何会話してるの

 

51: 山師さん 2025/08/24(日) 08:00:06.62 ID:k5f30kw80
今の物価高は海外要因だから仕方がないんだよ 日本はこれでも押さえてる方だよ

 

58: 山師さん 2025/08/24(日) 08:02:49.39 ID:Z0I+GIXr0
で、利上げはするの?



60: 山師さん 2025/08/24(日) 08:04:15.27 ID:lPJA+cWd0
傾向じゃなくて圧力なんだね

 

63: 山師さん 2025/08/24(日) 08:04:38.48 ID:nUrPsNIq0
企業のデフレマインドが改善しているのはよいこと

 

71: 山師さん 2025/08/24(日) 08:07:07.97 ID:kPqq8KtS0
給料増えても税金で取られる罠

 

81: 山師さん 2025/08/24(日) 08:15:15.18 ID:m9zg6/BZ0
利上げはいつだろ

 

99: 山師さん 2025/08/24(日) 08:22:20.24 ID:tqg0K9sV0
なお実質賃金

 

117: 山師さん 2025/08/24(日) 08:28:04.05 ID:OsMrOrly0
無理でしょ
あがんないよ
株資産による収入を得なきゃどうしようもないと言われてるのに

 

119: 山師さん 2025/08/24(日) 08:28:45.31 ID:4TvhHubm0
人手不足に物資不足
短期的にはともかく、金利でどうこうできる問題ではないぞ。



126: 山師さん 2025/08/24(日) 08:30:56.12 ID:k5f30kw80
>>119
そう この人の言うとおり
利上げしたとて物価高が止まらないパターンだって十分あり得るんだし
こっちの方が最悪だわな

 

127: 山師さん 2025/08/24(日) 08:31:34.34 ID:KO5QmmXp0
>>119
金利よりも雇用慣行だよね。

 

177: 山師さん 2025/08/24(日) 08:45:52.47 ID:vZMo3XKe0
>>119
資源が高騰してるのに円安放置してるから買い負けしてる部分はある。

 

224: 山師さん 2025/08/24(日) 08:54:25.83 ID:SzTxYGZb0

>>177
利上げするという事は景気を減速させるという事。
普通は景気が加熱し過ぎた場合に、利上げを行うのだけど、景気と別次元でやると、景気に悪影響を及ぼして、経済力を低下させ、長期的な円安圧力になるが…

まぁ細かいところは計算とか必要なので、どこから影響あるかとかは分からないけど。

 

283: 山師さん 2025/08/24(日) 09:17:29.62 ID:vZMo3XKe0
>>224
目標の2%を超えてるから丁度いいだろ。

 

313: 山師さん 2025/08/24(日) 09:25:09.56 ID:SzTxYGZb0
>>283
それが本当にちょうど良いのかって話じゃね?



151: 山師さん 2025/08/24(日) 08:40:24.10 ID:tD7xVIK90
結局この発言はタカなの?
来月利上げある?

 

697: 山師さん 2025/08/24(日) 13:43:41.18 ID:bDsv1YHC0
>>151
ありません。
ってか利上げしたら国債の利払いが増えて税収吹っ飛んでまう

 

引用元: https://ift.tt/QoBqW0K

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事