会社「物価高だし社員守るために基本給上げるぞー(その代わり昇格人数めっちゃ絞るけどなw)」←これ

会社「物価高だし社員守るために基本給上げるぞー(その代わり昇格人数めっちゃ絞るけどなw)」←これ

会社「物価高だし社員守るために基本給上げるぞー(その代わり昇格人数めっちゃ絞るけどなw)」←これ

1: 山師さん 2025/08/24(日) 17:51:14.49 ID:44j9unrs0
やめてくれや

1: 山師さん 2022/03/07(月) 16:32:27.11 ID:cIr/ybQp0   サウジアラビア「俺は嫌な思いしてないから」 サウジ、4月のアジア向け原油販売価を大幅引き上げ https://ift.tt/cW2JRBQ [7日 ロイター] – サウジアラビアの国営石油会社・サウジアラ […]

1: 山師さん 2025/06/09(月) 06:31:35.39 ID:fmPp2i400 4: 山師さん 2025/06/09(月) 06:33:31.93 ID:fmPp2i400 JA「5kg5000円が妥当」 庶民「高すぎる😡輸入米買うわ」 大臣「国益考えろ😡」 無茶苦茶で草   5: 山師さん 2025/06/09(月) 06:35:54.62 […]

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/12(日) 23:22:34.477 ID:h6EtCXi60   不自然って思われそうで人と目を合わせれなくなった 次から次へとコンプレックスが湧いて出てくる 整形しないとって沼にハマる 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/12(日) 23:23:07.920 ID:oWvmBXJL0 &n […]

NO IMAGE

1: 風吹けば名無し 2021/03/25(木) 03:00:15.81 ID:486B2tuh0でも春から不穏…😔2: 風吹けば名無し 2021/03/25(木) 03:01:00.09 ID:haBNpQ38d 逃げるしかない 3: 風吹けば名無し 2021/03/25(木) 03:01:20.90 ID:R4UqiUQt0 空売りせえや 4: 風 […]

NO IMAGE

1: 山師さん 22/05/31(火) 11:08:15 ID:40yeああああああああああ!!!お金!ワイのお金!2: 山師さん 22/05/31(火) 11:08:30 ID:40ye どうしてくれんの!ねえ! 4: 山師さん 22/05/31(火) 11:09:09 ID:JUev 勉強代やね? 5: 山師さん 22/05/31(火) 11:09:10 ID:6 […]




2: 山師さん 2025/08/24(日) 17:51:41.01 ID:8×38/Gnv0
昇格したくないでござる

 

4: 山師さん 2025/08/24(日) 17:53:33.26 ID:44j9unrs0
>>2
ある程度はさすがにしたいやろ

 

3: 山師さん 2025/08/24(日) 17:51:52.35 ID:44j9unrs0
一昔前に比べて昇格難易度めっちゃ上がってるんやが

 

5: 山師さん 2025/08/24(日) 17:55:01.26 ID:pymSuvOl0
給料安いまま無駄に昇格して責任だけ増えるより今の立場で給料増えた方がいいんじゃないって思うんだけどやっぱりみんな肩書き欲しいか?



8: 山師さん 2025/08/24(日) 17:58:28.64 ID:44j9unrs0
>>5
今給料増えてるのは物価高対策分だけで実質上がってないのと一緒やん
最低限度は昇格できんとライフプラン狂うわ

 

6: 山師さん 2025/08/24(日) 17:55:09.02 ID:44j9unrs0
年功序列だけでそこそこ昇格してあとは逃げ切るだけのオッサン羨ましいわ

 

7: 山師さん 2025/08/24(日) 17:57:26.26 ID:OTb/x/u70
ベースアップは?

 

12: 山師さん 2025/08/24(日) 18:01:35.92 ID:44j9unrs0
>>7
ベースアップは毎年してるけどその分昇格人数絞って調整しとるんやろな
もちろん公には何も言わんけど

 

10: 山師さん 2025/08/24(日) 18:00:00.70 ID:Y5uSfOsI0
ワイ社「ボーナス半分に減らすで!」
どや?

 

14: 山師さん 2025/08/24(日) 18:02:27.48 ID:44j9unrs0
>>10
年収ベースで上がってるならまあええんやないか
そうじゃ無いならゴミ



11: 山師さん 2025/08/24(日) 18:00:34.93 ID:Enbj+uEu0
ワイ係長やけど課長が遠すぎて泣いてる

 

13: 山師さん 2025/08/24(日) 18:01:52.78 ID:xxohJemz0
ワイ昇格してって言われてるけど断り続けてるで
責任取りたくないんや

 

16: 山師さん 2025/08/24(日) 18:04:44.22 ID:44j9unrs0
>>13
まあ独身ならそう言う選択もありかもな

 

20: 山師さん 2025/08/24(日) 18:08:00.52 ID:xxohJemz0
>>16
独身は気楽でええわ

 

19: 山師さん 2025/08/24(日) 18:06:51.90 ID:KpkeejRV0
>>13
給料が目に見えて上がるならいいけどそうでない会社も結構あるしな

 

21: 山師さん 2025/08/24(日) 18:08:33.15 ID:xxohJemz0
>>19
それな

 

15: 山師さん 2025/08/24(日) 18:03:55.63 ID:3WGULY070
課長になると下がるから係長で止まってるわ、その先部長以上になれるのも半分もおらんし

 

17: 山師さん 2025/08/24(日) 18:05:05.07 ID:Enbj+uEu0
>>15
そんな会社あるんか?



18: 山師さん 2025/08/24(日) 18:05:42.91 ID:44j9unrs0
>>15
残業時間やべーパターンやん
ブラックか?

 

22: 山師さん 2025/08/24(日) 18:08:34.45 ID:3WGULY070
>>18
余裕で36未満だぞ
係長から課長になっても役職給5万も変わらんしボーナス込みでも余裕で係長の方が上
課長が係長より仕事少ない訳も無いしな

 

23: 山師さん 2025/08/24(日) 18:14:55.52 ID:WY6SnBX50
給料据え置きで昇格しなくて済むならそっち選ぶ



引用元: https://ift.tt/8WnoLvA

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事