「安くない」「都市圏にしかない」イメージなのに業績好調の『ライフ』…人気が止まらない「納得の理由」

NO IMAGE

「安くない」「都市圏にしかない」イメージなのに業績好調の『ライフ』…人気が止まらない「納得の理由」

1: 2025/08/30(土) 11:08:59.79
ライフの業績を見ていくと、2024年は売上高が初の8000億円を突破。営業収益は史上最高を更新、実質21期連続増収を達成しています。さらに最新(2026年第1四半期)の決算では純利益15%増となり、営業収益、営業利益ともに増収増益。業界を牽引するほど絶好調を維持しています。
この事実に、なぜ?と疑問を抱く人は少なくないかもしれません。その理由は、「ライフは関西に強いスーパー、都心にしかない、大して安くない」といったイメージを抱いているから。確かに同社は昭和36年に大阪・豊中からはじまり、近畿圏と首都圏の8都府県のみに316店舗を展開する都心型スーパー。闇雲な低価格競争(同質化競争)からの脱却を公言しています。
では一体、ライフはどのようにして安さだけを一人歩きさせることなく、令和の小売競争を勝ち抜いているのでしょうか? ここでは消費者の立場からみる最適解をひも解きながら、他店が容易に真似できない、“圧倒的な5つの強み”をご紹介していきたいと思います。
①惣菜に強い

現代
https://gendai.media/articles/-/156741


続きを読む

続きを見る

投資ちゃんねるカテゴリの最新記事