「第4の肉」ダチョウ、サステナ消費で再脚光 本格日本料理店も提供
1: 山師さん 2025/08/27(水) 05:50:45.35 ID:AWmswzFh9
日本経済新聞
日本国内で40年近く生産されてきたものの、飼育の難しさなどから牛・豚・鶏に並ぶ「第4の肉」の地位を確立できずにいたダチョ…
10: 山師さん 2025/08/27(水) 06:00:11.71 ID:YQo2MY5M0
羊は何番目なんだよ
244: 山師さん 2025/08/27(水) 14:15:13.68 ID:miNz2oYG0
>>10
北海道では1番目じゃないのか?
2番目が牛?3番目が豚?4番目でようやく鶏じゃないか
やきとり=やきとんらしいし
北海道では1番目じゃないのか?
2番目が牛?3番目が豚?4番目でようやく鶏じゃないか
やきとり=やきとんらしいし
249: 山師さん 2025/08/27(水) 15:20:24.01 ID:aBlO/NGj0
>>244
北海道の食生活に牛肉は要らないとして牛肉の品揃えのない食品スーパーがあるという
北海道の食生活に牛肉は要らないとして牛肉の品揃えのない食品スーパーがあるという
21: 山師さん 2025/08/27(水) 06:15:51.73 ID:TvMJ3EYG0
ダチョウ牧場でダチョウ見ながらダチョウ丼食べたことある
25: 山師さん 2025/08/27(水) 06:18:37.10 ID:KBieeQ7b0
大昔から言われてるが定着しない食材
本格日本料理店より大手チェーン店でワンコインで扱うべき
30: 山師さん 2025/08/27(水) 06:25:15.28 ID:L5ab869q0
>>25
去年、吉野家でオーストリッチ丼(ダチョウ肉丼)売ってた
価格は税込み1683円
去年、吉野家でオーストリッチ丼(ダチョウ肉丼)売ってた
価格は税込み1683円
31: 山師さん 2025/08/27(水) 06:27:06.30 ID:ItsZzo3/0
>>30
マジか
誰も食わんわな
マジか
誰も食わんわな
116: 山師さん 2025/08/27(水) 07:36:25.14 ID:lfKjNbZd0
>>30
たっかw
たっかw
120: 山師さん 2025/08/27(水) 07:38:41.88 ID:y4zDdQVL0
34: 山師さん 2025/08/27(水) 06:30:49.93 ID:9rNZsMJy0
味は良いんだろうけど、と畜場の義務が無いことや、生産コストが高すぎて難しい
35: 山師さん 2025/08/27(水) 06:31:12.35 ID:3+reqbbx0
飼育しづらそう
39: 山師さん 2025/08/27(水) 06:34:56.32 ID:x3Kl/saq0
羊<何勝手に第4名乗ってんの
41: 山師さん 2025/08/27(水) 06:36:56.98 ID:/eNAdiVT0
デカイ鶏と思えばなんてない
44: 山師さん 2025/08/27(水) 06:40:24.20 ID:NlywiIP20
20年前位にコケてたけどまたやるんか。
52: 山師さん 2025/08/27(水) 06:48:32.83 ID:sdSQiUv+0
持続可能性で言うと鶏肉で十分達成できるのにな
引用元: https://ift.tt/FNxcoM9