1: 山師さん 25/08/26(火) 09:58:41 ID:UfFL
どっちも生活苦しそう
1: 山師さん 2023/08/29(火) 16:09:06.40 ID:5V98AjOPrNIKU 短期で儲けたい 2: 山師さん 2023/08/29(火) 16:09:26.22 ID:5V98AjOPrNIKU 投資はしたことない 宝くじは年に数回買う 3: 山師さん 2023/08/29(火) 16:10:07.43 ID:kHQT36w1aNIKU タネいくらあんの? & […]
1: 山師さん 2023/09/07(木) 00:05:24.64 ID:ztFmd6aZd どうすればええんか…? 2: 山師さん 2023/09/07(木) 00:05:45.98 ID:4lfSgOJqM チャンスやん 4: 山師さん 2023/09/07(木) 00:06:53.45 ID:hMQKHNTS0 ゴミ押し付けられるフラグやな 6: 山師さん 202 […]
1: 山師さん 2025/04/29(火) 22:49:13.24 ID:LR9jZr4YMNIKU 2: 山師さん 2025/04/29(火) 22:49:45.09 ID:pR/fGE1D0NIKU やっぱアマゾンよ これからも使わせてもらうわ 3: 山師さん 2025/04/29(火) 22:50:12.58 ID:sqICokQFMNIKU サンキューアマゾン […]
1: 山師さん 2025/05/30(金) 12:28:11.845 ID:qfjbUtwH0 そんな金あるなら給料上げろ 22: 山師さん 2025/05/30(金) 12:43:04.347 ID:xhZEM1Y40 >>1は考え方が逆だ 株主が払った金で お前の勤めてる会社は運営ができて >>1を雇うことが出来てんのよ 株主を否定すると 会社がなくなるか、>&g […]
1: 山師さん 2024/08/05(月) 18:46:51.86 ID:YtnsQ/gtM ほんまか? https://ift.tt/xP4VFXg 2: 山師さん 2024/08/05(月) 18:48:20.86 ID:PE2fQ/dV0 信じれない奴はやらなくていいよ 3: 山師さん 2024/08/05(月) 18:48:55.66 ID:CcnOo8i […]
4: 山師さん 25/08/26(火) 09:59:48 ID:UfFL
ワイは安く良いものを買いたい時に買えばええと思うわ
5: 山師さん 25/08/26(火) 10:01:34 ID:UfFL
両者何無理してんねんって思うわ
6: 山師さん 25/08/26(火) 10:01:55 ID:nFx0
まあ結局は自分の生活優先やな
8: 山師さん 25/08/26(火) 10:03:11 ID:PTrt
金持ち父さんがイッチの考えに近いんやないか
若いうちに買うもんやない(買う時期じゃない)って考えやったやろ
11: 山師さん 25/08/26(火) 10:04:17 ID:UfFL
>>8
いや若い時に買うにしても安くていいものを探せばいいと思う
20: 山師さん 25/08/26(火) 10:05:59 ID:PTrt
>>11
金持ちになってから贅沢するか金持ちにならずにちょっとした贅沢をするかの違いやね
23: 山師さん 25/08/26(火) 10:07:05 ID:UfFL
>>20
実は同等品質のものが安く買えるっていうテクニック使えば
金を払わずして贅沢できるんやで
36: 山師さん 25/08/26(火) 10:11:01 ID:PTrt
>>23
金払っとるやんけ、と突っ込みたくなる文章やな
キャッシュを棄損する時点で金持ちからは遠ざかっとるとは思うが、贅沢をしたい気持ちとどっちを優先するかだけやからイッチの考え方もありやと思うで
40: 山師さん 25/08/26(火) 10:12:26 ID:UfFL
>>36
金払いを少なくしたら別に何も考えなくてええぞ
43: 山師さん 25/08/26(火) 10:13:38 ID:PTrt
>>40
少なくしたとしても使った分だけ将来の資産が減るのは確定しとるやん
必要なもの(車とか家ではなく食費とか)をより安くする、という考え方なら分かるが
45: 山師さん 25/08/26(火) 10:14:28 ID:UfFL
>>43
将来の資産は3000万以下にせんとダメやで
46: 山師さん 25/08/26(火) 10:14:53 ID:PTrt
>>45
相続の話か?
48: 山師さん 25/08/26(火) 10:15:33 ID:UfFL
>>46
ラストエリクサーになったら意味ないしな
50: 山師さん 25/08/26(火) 10:16:04 ID:PTrt
>>48
それは使うフェーズの話であって、貯めるフェーズに気にすることではないと考えてるわ
52: 山師さん 25/08/26(火) 10:16:41 ID:UfFL
>>49
>>50
それって数値上げして意味あるんかって
金は使って初めて意味あるんやで
53: 山師さん 25/08/26(火) 10:16:59 ID:PTrt
>>52
やから使う時に考える話やと言ってるんやが
55: 山師さん 25/08/26(火) 10:17:44 ID:UfFL
>>53
使うものって将来までに大方概算できるやんか
その金額を持ってるor稼げればええんやぞ
58: 山師さん 25/08/26(火) 10:18:39 ID:PTrt
>>55
ワイはプラスアルファの贅沢をしたくなるから最大化を目指すで
今は子どもがおったりで贅沢もしにくいし
59: 山師さん 25/08/26(火) 10:19:05 ID:UfFL
>>58
だからその贅沢がさっき言ったスキルで可能やと言ってる
60: 山師さん 25/08/26(火) 10:19:37 ID:PTrt
>>59
どっちか一方が正解って話でなく両方組み合わせるべき話やと思うで
9: 山師さん 25/08/26(火) 10:03:33 ID:5p6y
おんJ父さん「仕事よりおんJ!!!全買で大儲け!」
22: 山師さん 25/08/26(火) 10:07:04 ID:g8na
>>9
草
10: 山師さん 25/08/26(火) 10:04:05 ID:REY4
マンションは値上がりするから結局買うなら早いほうがいいかも
13: 山師さん 25/08/26(火) 10:05:02 ID:tKbP
>>10
これから人口減るのに?
18: 山師さん 25/08/26(火) 10:05:46 ID:REY4
>>13
いまでも投資目的で買われてたりするし、資材や人件費が高騰する一方だからね
12: 山師さん 25/08/26(火) 10:04:20 ID:RsLB
ワイの親父はワイに借金負わせて工場と家建ててワイの人生終了させたぞ
14: 山師さん 25/08/26(火) 10:05:06 ID:UfFL
>>12
まあワイも親父に800万借金と親戚に工場の処理吹っ掛けられてるけど何とかなるやで
15: 山師さん 25/08/26(火) 10:05:15 ID:iwN9
ワイの親父も貯金叩いて家かってるわ
アレなんやろうなあ
17: 山師さん 25/08/26(火) 10:05:38 ID:UfFL
>>15
そういう時に安く良いものを買えばええんやで
21: 山師さん 25/08/26(火) 10:06:18 ID:bq0c
両方貧乏やろ
後者は良くてプチブル
本当の金持ちは躍起になって増やそうとはせん
26: 山師さん 25/08/26(火) 10:08:01 ID:UfFL
>>21
本当の金持ちって生まれながらに金があるから庶民は絶対なれんのよ
35: 山師さん 25/08/26(火) 10:10:29 ID:bq0c
>>26
年収2000万くらい貰ってる奴は躍起になって増やしたりせんやろ
せいぜい分散投資で寝かせとくくらい
37: 山師さん 25/08/26(火) 10:11:39 ID:UfFL
>>35
それは小金持ちかそもそも浪費して貯蓄ない奴らや
24: 山師さん 25/08/26(火) 10:07:25 ID:REY4
30代になると自分の稼ぎの限界が見えてくるから、そこで堅実な判断したらええと思うわ
28: 山師さん 25/08/26(火) 10:08:52 ID:niSa
家買うまでは毎年の正月、GW、盆に旅行行けてたんやけどな・・・
30: 山師さん 25/08/26(火) 10:09:37 ID:UfFL
>>28
海外?
33: 山師さん 25/08/26(火) 10:10:08 ID:niSa
>>30
海外はすぐ腹壊すから国内
34: 山師さん 25/08/26(火) 10:10:26 ID:UfFL
>>33
ワイは海外行ったことないから知らんで
29: 山師さん 25/08/26(火) 10:09:13 ID:UfFL
やで我々庶民のスキルはいいものをいかに安く買うかやと思う
57: 山師さん 25/08/26(火) 10:17:50 ID:PTrt
それに投資ってキャッシュフローの強化の意味合いもあるから日々の贅沢に繋がらん訳では無いで
74: 山師さん 25/08/26(火) 10:23:24 ID:qrce
東京、ニューヨーク、上海で1番家買うのむずいのどこや?
不動産価格とかそういう面で
76: 山師さん 25/08/26(火) 10:24:16 ID:bq0c
>>74
圧倒的に上海や
94: 山師さん 25/08/26(火) 10:30:12 ID:wQtl
車買うで500万は高くね?家買うで4000万円は安くね?
95: 山師さん 25/08/26(火) 10:30:36 ID:UfFL
>>94
全国平均値やで
96: 山師さん 25/08/26(火) 10:30:49 ID:IhjY
>>94
そんなもんやない?
ワイの家外構に金かけて新築で2800万やったで
103: 山師さん 25/08/26(火) 10:32:10 ID:0opi
等しく人は金の奴隷なんや
引用元: https://ift.tt/qTsQ7Of