NHKがスクランブル化に積極的になれない裏事情

NHKがスクランブル化に積極的になれない裏事情

NHKがスクランブル化に積極的になれない裏事情

1: 山師さん 2025/09/05(金) 15:39:57.22 ID:DfTlKsj+9

BS放送にはWOWOWをはじめとする有料番組が数多く放送中です。有料番組は、未契約の状態でチャンネルを合わせても放送内容…

1: 山師さん 23/03/31(金) 00:39:40 ID:LvFt ワイには辛すぎる 2: 山師さん 23/03/31(金) 00:40:09 ID:n31T ギリ譲って一時間やな   3: 山師さん 23/03/31(金) 00:40:29 ID:LvFt ワイも辛いけどワイの周りワイ以上に辛い仕事量抱えとる奴多くて弱音も吐けんのが辛い   4: 山師さん 23/03/ […]

1: 山師さん 2024/10/22(火) 06:48:25.83 ID:DAX+slnK0 なければ二度寝する 3: 山師さん 2024/10/22(火) 06:49:19.00 ID:cYwcsJi+0 年収は?   5: 山師さん 2024/10/22(火) 06:49:34.54 ID:DAX+slnK0 >>3 800万後半   8: 山師さん 2024/ […]

NO IMAGE

1: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 19:24:56.71 ID:4n6DrhN40 小売、物流、農業、(医療に特化した)製造、医療 2: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 19:25:30.83 ID:4n6DrhN40 医療はハイリスクでかわいそうやけどな 3: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 19:25:32.00 ID:A8McQRw00 製造業ワイ、仕 […]

1: 山師さん 2025/06/22(日) 14:17:34.61 ID:fMIjQGMvd ワイは心配や 3: 山師さん 2025/06/22(日) 14:19:22.47 ID:9zXP87Rl0 トランプさんは戦争を終わらせようとしてるだけ   5: 山師さん 2025/06/22(日) 14:20:32.81 ID:PVIDGQa+0 ワイのs&p下がるやんけ やめとけ […]

1: 山師さん 2025/08/24(日) 15:21:40.245 ID:q/AAX7+c0 自動車ローンとして客に貸してるお金が7兆ほどあるらしい 一方で日産の時価総額は1.3兆 こんなの7兆入った貯金箱が1.3兆で売ってるようなもんだろ 2: 山師さん 2025/08/24(日) 15:22:49.074 ID:OmBf/xPV0 余所のメーカーはもっとあるぞ   4: 山師さん […]




3: 山師さん 2025/09/05(金) 15:41:09.60 ID:xE30ZrqJ0
そもそも公共放送の定義がおかしい

 

5: 山師さん 2025/09/05(金) 15:41:44.71 ID:O7Pw1D800
裏も何も、誰も見なくなるのは分かりきってることだからな
緊急と国会中継以外ネットで十分

 

8: 山師さん 2025/09/05(金) 15:42:40.04 ID:S7pQVsNK0
もう解体でいいのに

 

9: 山師さん 2025/09/05(金) 15:42:52.92 ID:Im+mb7Oj0
電波の押し売りができなくなるから
それだけ

 

12: 山師さん 2025/09/05(金) 15:45:18.45 ID:GFNNUehS0
はよスクランブルしろ
そしたらテレビ買うからさ
NHKには絶対金払わねえ

 

196: 山師さん 2025/09/05(金) 16:15:43.01 ID:0svG6XDD0
>>12
NHKがあるからテレビを持たず、もちろん民放もみれないというやつもいるだろうな。
民放のCM収入の減少にも影響するのに、民放各局は何も言わないしな。もちろんテレビ製造会社もそういうやつがいるからテレビが売れなくなることもある。
まあ日本のテレビ製造業は壊滅したから、もう良いのか?



349: 山師さん 2025/09/05(金) 16:39:25.94 ID:DCMSACxr0
>>196
NHKがあるからテレビを買わないというのはそうなんだけど、ではNHKが映らなくなったらテレビを買って地上波を見るかと言ったら見ないと思う
つまらない芸人がつまらない話しをして仲間内で盛り上がってるのを見ても当然につまらないし、さらにCMまで挟んでくるからストレスが溜まる

 

371: 山師さん 2025/09/05(金) 16:43:03.22 ID:3v4Ns0Bh0
>>349
自分ならテレビは買うと思う。
インテリアとして、何となく置いときたい。

 

14: 山師さん 2025/09/05(金) 15:46:08.57 ID:KKRWoGJn0
てか地上派自体、1放送局1電波っていう無駄な使い方せずに、IP化して一気に30局ぐらいに増やして、放送法の公平性の部分を改正したほうがいい。

 

64: 山師さん 2025/09/05(金) 15:56:25.69 ID:ZGf4Zxta0
>>14
マルチ編成出来るから1チャンネルで複数の番組を放送出来る
放送枠を細分化して切り売り出来るように改革するべき

 

16: 山師さん 2025/09/05(金) 15:46:53.37 ID:LeFbwbQY0
払わない人が増えるに決まってるからな

 

17: 山師さん 2025/09/05(金) 15:47:05.43 ID:Jdaa4jNf0
民放よりも高給取りなんだから維持したいだけ



18: 山師さん 2025/09/05(金) 15:47:17.50 ID:WpgU3jxB0
職員の給与高すぎませんか?

 

24: 山師さん 2025/09/05(金) 15:49:28.52 ID:dYArGsoM0
税金みたいに強制徴収美味しいです

 

41: 山師さん 2025/09/05(金) 15:52:30.23 ID:BYDvE4B40
何がジレンマだ儲けたいだけだろ

 

56: 山師さん 2025/09/05(金) 15:55:24.23 ID:wxffn61t0
いい加減糞番組の押し売りやめろや

 

65: 山師さん 2025/09/05(金) 15:56:27.54 ID:dxsVBVep0
そうこういっているうちにTV離れが急加速

 

137: 山師さん 2025/09/05(金) 16:07:33.88 ID:ZfaCiwxQ0
誰も契約しないのわかってるから

 

148: 山師さん 2025/09/05(金) 16:09:48.34 ID:YxBXVgaC0
時代に全く合ってない化石法を変えないのがおかしいな
いったい何の力が働いてるんだ?



162: 山師さん 2025/09/05(金) 16:11:57.60 ID:1LlxJWXC0
時代に合わな過ぎ

 

175: 山師さん 2025/09/05(金) 16:13:40.76 ID:FNZ6tr0o0
税金みたいな受信料既得権益手放す訳ねーよな。

 

179: 山師さん 2025/09/05(金) 16:14:11.75 ID:Wc8KwrDS0
見たい奴だけ契約しろで良いなら八割くらい解約するだろ

 

180: 山師さん 2025/09/05(金) 16:14:12.53 ID:6R7nGQin0
コンテンツに全く魅力無いものを法で脅して
押し売りとか本当狂ってるわ



引用元: https://ift.tt/3d1Ie5W

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事