ワイ母に仕事を辞めろと言われて咽び泣く
1: 稼げる名無しさん :25/09/08(月) 00:46:54 ID:GC0B
なんでや
社会エアプすぎやろ
社会エアプすぎやろ
2: 稼げる名無しさん :25/09/08(月) 00:47:18 ID:6mjN
なんで?
6: 稼げる名無しさん :25/09/08(月) 00:48:33 ID:GC0B
>>2
あんた死ぬぞとか言う謎理論を展開中
じゃなきゃ家を出てけだとさ
あんた死ぬぞとか言う謎理論を展開中
じゃなきゃ家を出てけだとさ
14: 稼げる名無しさん :25/09/08(月) 00:49:56 ID:6mjN
>>6
何を理由に死ぬっていわれてるんや
何を理由に死ぬっていわれてるんや
15: 稼げる名無しさん :25/09/08(月) 00:50:20 ID:GC0B
>>14
残業時間と健康状態
残業時間と健康状態
27: 稼げる名無しさん :25/09/08(月) 00:53:14 ID:6mjN
>>15
残業はどれぐらいしてるの?
それと健康的に影響が出てる自覚症状あるんか
残業はどれぐらいしてるの?
それと健康的に影響が出てる自覚症状あるんか
32: 稼げる名無しさん :25/09/08(月) 00:54:19 ID:GC0B
>>27
去年が大体月平均100から110ぐらい
去年が大体月平均100から110ぐらい
39: 稼げる名無しさん :25/09/08(月) 00:55:15 ID:6XAf
>>32
過労死ライン超えてて草
過労死ライン超えてて草
42: 稼げる名無しさん :25/09/08(月) 00:55:54 ID:6mjN
>>32
エグくて草
まぁ公務員なら労基法は適応されないしな
エグくて草
まぁ公務員なら労基法は適応されないしな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん。
僕や管理人も長時間働くタイプだけれど、残業が100時間を超えているようなのは非常に良くないかと。
残業代も多分出ていないのでは?
