【悲報】中国で「専業子供」が流行るwww

【悲報】中国で「専業子供」が流行るwww

【悲報】中国で「専業子供」が流行るwww

1: 山師さん 2025/09/12(金) 11:13:32.17 ID:6MGEMO3k0
Yahoo!ニュース

 「専業主婦」という言葉には耳なじみがあると思うが、「専業子供」は聞いたことがあるだろうか? 

 これは中国で近年注目…

1: 山師さん 2025/03/26(水) 11:42:01.14 ID:3DdIzZPZ0 4: 山師さん 2025/03/26(水) 11:43:12.03 ID:T/USINT80 仮想通貨仮想通貨やたら張り切っとるなぁ   5: 山師さん 2025/03/26(水) 11:43:25.46 ID:pz+2zKJb0 身内が買って売り抜くだけでは…??   11: 山師さ […]

1: 山師さん 2023/11/17(金) 04:46:18.78 ID:tpL0sISn0 あれって円安だと損するんちゃうん? なんか円高になると困るみたいなのをチラホラ見るんやが 2: 山師さん 2023/11/17(金) 04:47:55.10 ID:V+O46iMx0 円をドルにして買ってるから単純にドルの価値が下がると利益も減る   3: 山師さん 2023/11/17(金) […]

1: 山師さん 2025/09/07(日) 14:44:09.13 ID:s8iFIt3LM 2: 山師さん 2025/09/07(日) 14:44:28.69 ID:UgwGHckWM 草   3: 山師さん 2025/09/07(日) 14:44:46.88 ID:Yu0YTerJM 地元の工務店とか信用できねえやろ   4: 山師さん 2025/09/07(日) 14:4 […]

1: 山師さん 2023/12/08(金) 07:08:46.133 ID:wkTlcpJV0 円安の今は時期が悪いだろ アメリカの大型株の比率大きすぎるだろ 新興国株の比率小さいだろ インド株これから育つのにどうするんだよ ああ、難しい 2: 山師さん 2023/12/08(金) 07:09:34.838 ID:u+FBU28gd 今日随分円高にふれたぞ   3: 山師さん 2023/ […]

1: 山師さん 21/11/24(水)10:55:02 ID:M5OR S&P500と全世界ってどっちがええんや 2: 山師さん 21/11/24(水)10:56:43 ID:3pWO   どっちでも 3: 山師さん 21/11/24(水)10:57:03 ID:ARNb   どっちでも大差ない 4: 山師さん 21/11/24(水)10:57:04 ID:DfTB & […]




3: 山師さん 2025/09/12(金) 11:14:17.87 ID:6MGEMO3k0
ワイで草

 

4: 山師さん 2025/09/12(金) 11:14:26.39 ID:BTTOwrbFM
親の世話やってるだけ立派やん
ワイはネットしてゲームして小遣い貰ってる

 

6: 山師さん 2025/09/12(金) 11:15:25.39 ID:WqmIobvS0
こどおじやん

 

13: 山師さん 2025/09/12(金) 11:19:41.25 ID:T3MVwbwcd
>>6
こどおじはむしろ仕事はしてるけど実家住みで家事はママにやってもらってる男って感じで使われないか

 

9: 山師さん 2025/09/12(金) 11:18:18.76 ID:L1GTlE1V0
これ自分のとこの親じゃなくて他のとこの親を互いに世話すれば立派な仕事やん



10: 山師さん 2025/09/12(金) 11:18:30.86 ID:PCvnAppD0
みんな一人っ子で若者少ないはずなのになんで就職難になんねん

 

25: 山師さん 2025/09/12(金) 11:28:26.57 ID:nxDmhw1Ga
>>10
昔に比べて大学進学率が上がっとるから大卒層における就職状況は少子化の影響を受け難いんやと
昔は若者が多くても大半は中卒高卒でさっさと就職して収入得ることを優先したけど
最近の若者は大卒がデフォやから大手企業か公務員に行けなかったら就職浪人したがる、別に就職できなくても食うには困らないし妥協が無いんやな
苦労して受験戦争勝ち抜いてきたのに就職戦線でつまづきたくない心理もある
ブルーカラーは絶対嫌だし、ホワイトカラーでも二流三流企業は嫌
ほんで「資格を取るんだ…資格さえあれば…」ってやってるうちに三十路近くなる

 

27: 山師さん 2025/09/12(金) 11:29:42.41 ID:BTTOwrbFM
>>10
色々理由はあるだろうけど一個は一人っ子なのでクソほど甘やかされて皇帝って揶揄されるぐらいワガママになる子供がいたのも原因やと思う

 

15: 山師さん 2025/09/12(金) 11:21:03.04 ID:MXJMpU0n0
家事手伝ってるニートやんけ

 

16: 山師さん 2025/09/12(金) 11:22:08.35 ID:2Y37wJOP0
ええな
ワイもこれやりたい

 

18: 山師さん 2025/09/12(金) 11:23:53.24 ID:7nA7nWg80
生き方は人それぞれだから別に両親や本人が納得して生活できてんならそれでええんやない?

 

35: 山師さん 2025/09/12(金) 11:38:19.39 ID:3raI20qi0
専業子供って新しい罵倒語が出来たな

 

39: 山師さん 2025/09/12(金) 11:42:13.56 ID:BmnpwdkM0
介護こどおじはこれから現実増えていく可能性あるよな
施設に入れられない低年収層は



42: 山師さん 2025/09/12(金) 11:46:57.26 ID:pe5gm49I0
家事や親の世話する分日本よりちゃんとしてるな

 

43: 山師さん 2025/09/12(金) 11:49:13.35 ID:5FeHXWKn0
マジで景気が悪化してるみたいだな

 

52: 山師さん 2025/09/12(金) 12:00:35.38 ID:n19KZ0zj0
ただのこどおじニート

 

引用元: https://ift.tt/zAnGPI2

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事