【素人がプロに勝てる理由】教科書「高学歴のプロの投資家よりインデックス投資の方が儲かります」
1: 山師さん 23/10/18(水) 22:19:08 ID:wRoC 炭水化物は抜いた方がええんか? 2: 山師さん 23/10/18(水) 22:21:49 ID:uhJ2 長時間の運動じゃないとやせんやろ 3: 山師さん 23/10/18(水) 22:23:27 ID:wRoC >>2 週5で3時間のウォーキングはあかんか それから帰った後も筋トレとかしてるんやが […]
1: 山師さん 2024/11/02(土) 13:39:39.90 ID:W6LLLMkG0 NYダウ平均株価の銘柄「インテル」外れ「エヌビディア」採用へ ニューヨーク株式市場のダウ平均株価を構成する銘柄から大手半導体メーカーの「インテル」が外れ、代わりに「エヌビディア」が採用されることになりました。 ダウ平均株価を算出する会社は1日、株価を構成する30の銘柄について、8日から「インテル」に代わり […]
1: 山師さん 2024/08/02(金) 08:44:12.52 ID:AgyonIIIM 2: 山師さん 2024/08/02(金) 08:44:37.01 ID:VmfV6r3Qd おっ♡仕込み時か?♡ 3: 山師さん 2024/08/02(金) 08:44:51.38 ID:fR8QITwo0 例のCPU劣化問題のせい? 5: 山師さん 2024/08/02(金 […]
1: 山師さん 2024/01/24(水) 18:58:49.27 ID:MgnlHLBU0 2週間経過してこれや… ほんまどうしよう https://ift.tt/7KX8Gly 2: 山師さん 2024/01/24(水) 18:59:42.17 ID:MgnlHLBU0 人生を賭けた全突っ込みをした結果や 3: 山師さん 2024/01/24(水) 19:01: […]
1: 山師さん 2022/07/30(土) 13:47:58.175 ID:XCm1JDZk0 二階は完全に物置としか使ってなくて廊下は喫煙所なんだが そこからの景色がわりと気に入ってる 花火もよく見えるし どう?こういうの憧れる? 2: 山師さん 2022/07/30(土) 13:48:19.034 ID:nEGd350b0 実家? 4: 山師さん 2022/07/3 […]
金持ちに金を出させるのがプロ投資家だ
できたとしても運。
完璧な予測は無理でもある程度の予測はできるだろ
例えばプロの投資家はみんなのスマホの位置情報を持ってるわけだからディズニーランドに今月どれくらい人が来店してるかはおおよそ掴んでるわけで
その情報が市場の予想と乖離があるんだったらそれで儲けられる
乖離はない、というのが、効率的市場仮説。
みんながスマホの位置情報を持ってるなら乖離は発生してないけどプロの投資家は持ってて一般人は持ってないんだからそこで乖離が発生するだろ
アレ「バフェットが言ってたから間違いない」
そんなにバフェットがすごいならバークシャーの株買えばいいだろ
証券会社の顧客口座データぐらいじゃねーの
内部情報知ってたらインサイダーだし
普通に通信キャリアからユーザの位置情報を個人が特定できない形に加工したデータにして買ってきてるよ
取引所の敷地内に取引用のサーバを置いてインターネットを介さずに直接発注できる超高速取引とかもやってる
超高速取引ってもうそれプロの投資家関係ないじゃん
アマは証券取引所の敷地内に発注用のサーバなんか置けないから真似できないだろ
情報が出た瞬間に織り込むって言うけどプロは情報が出て1秒以内に発注できる
アマには無理
だからもうそれ高学歴でもプロの投資家でもある必要ないだろ
低学歴のアマの投資家がどうやって同じことやるの?
高学歴のプロの投資家だからできることとそうじゃないことがある
ポジションみれんのはデカくね?
現実には、市場リターンをはるかに上回り続けてる投資家はいるからね。
だけどインデックス信者は狂信者が多いんだわ。
まあ俺もインデックスしかやってないけどw
マルキールの本では、ファンドマネージャーによる運用も、猿のダーツ投げも変わらないと結論してたぞ
そんなに簡単なことはないだろwww
>>23
さすがにワロタ
各小売店や通信キャリアから売上情報と位置情報買ってくるのがどれだけ大変だと思ってんだよ
簡単ならみんな買ってきてるわ
めちゃくちゃ難しいことをやってるからプロの投資家は儲かる
大変で難しいと儲かるの?
どういう理屈?
みんなが持ってる情報で市場予想が構成されてるんだから自分だけが持ってる情報があれば市場予想との乖離が自分にだけ見えてくるからそれが儲けの源泉になる
取得するのが困難であればあるほど一般には流通してない自分だけが持ってる情報になり得るから儲かる
俺の今日の便通は俺しか知らないんだけど
これも取得が困難で一般に流通してない自分だけが持ってる情報だから儲かるの?
過去の情報がどれだけ多く早く集まったところで 大して役に立たないってことだよな
未来の予測しないといけないんだから
トレンドどころかズバリディズニーランドに今日何人くらい来園してるかとか、このポテチが今日どのくらい売れたかとか分かるからな
決算発表前にだいたいの売上の見当がつくんだから有利に決まってる
事前に雇用統計の数字がだいたい分かってるプロと政府発表で初めて知るアマで勝負にならない
そんなのアマにはやりようがない
成果ださないとクビになるか会社潰れるかだからな
基本長期投資ができない
引用元: https://ift.tt/Waf6XsJ