大量閉店のヴィレッジヴァンガードが苦しむ「異様な在庫の山」…かつての強みが仇になっていた

NO IMAGE

大量閉店のヴィレッジヴァンガードが苦しむ「異様な在庫の山」…かつての強みが仇になっていた

1: 山師さん 2025/09/19(金) 15:12:07.13 ID:VWA0egzJ9
マネー現代

「遊べる本屋」として一世を風靡したヴィレッジヴァンガードが厳しい経営状況に置かれている。店舗を運営する株式会社ヴィレッジ…




7: 山師さん 2025/09/19(金) 15:17:17.20 ID:ue/X80KY0
もうメインカルチャーが無いからな サブカルも成り立たない
デパート出店とか品揃えも大衆化してつまらなくなってたし

 

13: 山師さん 2025/09/19(金) 15:19:21.88 ID:xd//FRSX0
外人に売りつける方法を考えろ

 

18: 山師さん 2025/09/19(金) 15:20:54.54 ID:zYaPfr5o0
ネット時代で変わったものも通販で手に入りやすくなったからかな

 

22: 山師さん 2025/09/19(金) 15:21:47.72 ID:WfAUYxsU0
普通の雑貨屋
今まで黒字だったのが不思議

 

23: 山師さん 2025/09/19(金) 15:22:30.48 ID:zYaPfr5o0
カルディみたいに実用の需要があると違うんだろうな
あそこは変わったものというか外国のものだし

 

24: 山師さん 2025/09/19(金) 15:23:01.75 ID:Xe4hHGvg0
ネットで楽に物が手に入るようになって役目が終わった形態でしょ



177: 山師さん 2025/09/19(金) 16:42:09.41 ID:2ePCCUkB0
>>24
もしamazonがなければ、
ヴィレバンは今でも入って楽しいところだったかもしれないな

 

210: 山師さん 2025/09/19(金) 17:03:43.29 ID:eDUiVKoC0
>>24
あーーそっか
時代か

 

26: 山師さん 2025/09/19(金) 15:23:10.60 ID:C31PNw3e0
無駄な金を使う余裕がなくなった

 

28: 山師さん 2025/09/19(金) 15:23:43.75 ID:tyIB/1o20
昔は変わった雑貨欲しかったらヴィレバンかハンズ行ってたんだよ
今はネットで調べたら出てくるもんな

 

31: 山師さん 2025/09/19(金) 15:24:28.32 ID:8pu4n1Or0
たしかに使うものしか買わなくなったし
変わりモノ買うとしたらネットで買うしな

 

32: 山師さん 2025/09/19(金) 15:24:44.86 ID:16gwm0Xl0
昔はおもちゃ箱をひっくり返したみたいな感じだったけど久しぶりに行ったら食品雑貨店になってた

 

52: 山師さん 2025/09/19(金) 15:31:17.65 ID:hxM0H6zt0
そもそも余計なもの買う余裕がなくなってる人も多いだろ

 

53: 山師さん 2025/09/19(金) 15:31:47.99 ID:638UFrmv0
ここはブームに沿ったグッズが多いが、ブーム過ぎたら単なる不良在庫になるからな…



引用元: https://ift.tt/jTvsRK2

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事