すまん、実家住みが一番コスパ良くないか?

すまん、実家住みが一番コスパ良くないか?

すまん、実家住みが一番コスパ良くないか?

1: 山師さん 2025/09/22(月) 00:36:38.18 ID:z+v8WKVm0

家賃なし
光熱費なし
飯代なし

3食飯つきで風呂もやってもらえる

1: 山師さん 2023/02/20(月) 22:34:22.03 ID:iNQQ+GWv0 ワイみたいに壊れる前に休んだほうがええぞ 一回壊れたら治らんのに壊れるまで働き続けるのやめろや ワイは鬱と不眠で休職中や 2: 山師さん 2023/02/20(月) 22:34:54.44 ID:6E5hnn+b0 なにやってたの?   5: 山師さん 2023/02/20(月) 22:35:2 […]

1: 山師さん 2023/12/02(土) 06:11:50.228 ID:dLSJpLm50 19:00~翌9:00とかいう頭のおかしい勤務時間によって破壊されちった🤪 31: 山師さん 2023/12/02(土) 06:30:24.909 ID:PdFHvJEZ0 >>1 年齢いくつ?俺も昔やってたけど、自律神経ぶっ壊れて、心もぶっ壊れて、取り戻すのに半年かかったわ […]

1: 山師さん 2024/04/15(月) 07:33:29.002 ID:SmJGvM+hM 全然下がらなくて買えねえよ馬鹿野郎 2: 山師さん 2024/04/15(月) 07:34:00.820 ID:Iqkl5ujK0 右肩上がり続きでビビるわ   3: 山師さん 2024/04/15(月) 07:34:04.727 ID:BfBxed6Vr 押し目待ちに押し目なし 買いたいと思 […]

1: 山師さん 25/08/15(金) 14:31:29 ID:8eUz Xとかやと年利400%!とかがゴロゴロしとるのなんでだろう 2: 山師さん 25/08/15(金) 14:31:54 ID:CKTz 元手が少ないからや   3: 山師さん 25/08/15(金) 14:33:01 ID:jl12 前澤みたいな何千億持ってるやつが一億稼いでも1%未満 100万円持ってるやつが1億+ […]

1: 山師さん 2023/07/25(火) 00:11:07.57 ID:iPJZiuZOr ローリスクミドルリターンくらいのものを教えて 現金は1億5000万であとは二束三文の古家だけや 3: 山師さん 2023/07/25(火) 00:11:54.09 ID:oXaybJ4Z0 インデックス投信でええのん?   4: 山師さん 2023/07/25(火) 00:12:33.54 ID […]




2: 山師さん 2025/09/22(月) 00:37:09.76 ID:k28fwKMe0
実家がないんやが

 

3: 山師さん 2025/09/22(月) 00:38:08.80 ID:z+v8WKVm0
>>2
そういうパターンは仕方ない…

 

4: 山師さん 2025/09/22(月) 00:38:36.75 ID:z+v8WKVm0
実家出る理由が見当たらなすぎるわ

 

5: 山師さん 2025/09/22(月) 00:38:49.53 ID:iahDNYL20
mmfに15万ドル入れてるから毎月600ドルぐらい利息つくから家賃なんかきにしたことねーわ

 

9: 山師さん 2025/09/22(月) 00:41:11.96 ID:z+v8WKVm0
>>5
なんやそれmmfって
でもリスクあるんやろ

 

16: 山師さん 2025/09/22(月) 00:46:41.84 ID:TPt0NJ4/0
>>9
ドルMMFは堅い債券中心に運用してる投資信託のようなもの
株の準備資金や配当金入れとく所
それなりに利息が付く



21: 山師さん 2025/09/22(月) 00:50:01.29 ID:z+v8WKVm0

>>16
勉強になったわ

調べてみるわ!サンガツ

 

6: 山師さん 2025/09/22(月) 00:39:14.31 ID:f95yWeBY0
さすがに成人しとるのなら金入れてあげたれ🥺

 

7: 山師さん 2025/09/22(月) 00:40:22.29 ID:z+v8WKVm0
ぶっちゃっけかなり贅沢しても月20万は貯金できるわ
こんなん実家住むしかなくないか?

 

8: 山師さん 2025/09/22(月) 00:40:47.87 ID:IhRA8giX0
介護の時期に地獄見るから他県に逃げておいたほうがいい

 

12: 山師さん 2025/09/22(月) 00:42:24.67 ID:z+v8WKVm0
>>8
ワイフルリモやし、家もバリアフリー化されとるし、会社の福利厚生で介護休暇がある
万全や

 

62: 山師さん 2025/09/22(月) 01:12:05.47 ID:8iuYAGh20
>>12
エンジニア?
年収いくらなの

 

65: 山師さん 2025/09/22(月) 01:13:24.45 ID:z+v8WKVm0
>>62
400〜500かな



10: 山師さん 2025/09/22(月) 00:41:14.86 ID:4872Sv950
5万ぐらいは入れてんのか?

 

13: 山師さん 2025/09/22(月) 00:43:09.67 ID:z+v8WKVm0
>>10
0円や

 

14: 山師さん 2025/09/22(月) 00:44:10.74 ID:b1y5rGGO0
まあ底辺職ならそうなのでは

 

15: 山師さん 2025/09/22(月) 00:45:20.87 ID:z+v8WKVm0
>>14
底辺扱いされても構わない
これがベストアンサーや

 

17: 山師さん 2025/09/22(月) 00:46:46.13 ID:3uhYiYEY0
ええやん
貯金したり投資にまわしたり資産形成できるし

 

24: 山師さん 2025/09/22(月) 00:51:35.74 ID:z+v8WKVm0

>>17
実家の強みやな

実家住みでほんまお金の不安からは解放されたわ

 

19: 山師さん 2025/09/22(月) 00:48:33.72 ID:WPUQPl+nH
ワイは親父○んだし母ちゃん出て行ったし実家使うメリットも無いから処分したわ

 

29: 山師さん 2025/09/22(月) 00:53:40.88 ID:z+v8WKVm0
>>19
まあ確かに両親出て行ったら処分するかもな
土地は資産にはなるから売ってもヨシ

 

26: 山師さん 2025/09/22(月) 00:52:37.15 ID:Ff7g1t5G0

コストが著しく下げられる意味で
相対的にはコスパは高いと言える

パフォーマンスを何と捉えるかは、人それぞれ

 

28: 山師さん 2025/09/22(月) 00:53:14.08 ID:YoyTrsYL0
今何歳?
将来結婚したらどうするの

 

34: 山師さん 2025/09/22(月) 00:55:54.78 ID:z+v8WKVm0
>>28
26歳
結婚したら二世帯住宅やから一緒に住む



36: 山師さん 2025/09/22(月) 00:56:36.15 ID:YoyTrsYL0
>>34
元々家が2世帯の作りってこと?
それならかなりいいね

 

41: 山師さん 2025/09/22(月) 00:58:33.65 ID:z+v8WKVm0
>>36
そうや元はじいちゃんと住んでた
亡くなって今はだいぶ広い

 

45: 山師さん 2025/09/22(月) 01:01:16.26 ID:YoyTrsYL0

>>41
築年数にもよるがそれは最高やな

結婚しても家賃浮くからかなり金貯まるだろうね

ワイの実家も2世帯住宅だったんだけど、築40年超えてるのと完全2世帯じゃなかったから結婚後は別のとこに住むことになったわ
毎月8万の出費だからこれが浮けばかなり違ったろうなって思う

 

48: 山師さん 2025/09/22(月) 01:04:11.43 ID:z+v8WKVm0
>>45
おじいちゃんと住んでいて土地だけ引き継いだ。
親の代で建て替えて築年10年や

 

30: 山師さん 2025/09/22(月) 00:53:45.97 ID:k28fwKMe0
コスパっていうかコストの話しかしてないよねそれ

 

38: 山師さん 2025/09/22(月) 00:56:58.82 ID:z+v8WKVm0

>>30
コストが低い=コスパがいいって解釈

デメリット言うほどあるか?

 

31: 山師さん 2025/09/22(月) 00:54:01.57 ID:xGFG/jS00
結婚する気ないなら最強やね



39: 山師さん 2025/09/22(月) 00:57:35.15 ID:z+v8WKVm0
>>31
今は無いわ
ぶっちゃっけ結婚なんてできないだろうし

 

35: 山師さん 2025/09/22(月) 00:55:56.56 ID:TPt0NJ4/0
嫁が同居してくれるならコスパ最大限だな

 

37: 山師さん 2025/09/22(月) 00:56:45.74 ID:Lu0iUiFs0
若い頃の金銭的にはいいけど
親が高齢になって病気がちになったり認知症になると途端に地獄の生活の始まり
自分の自由な時間は無くなるし金食い虫だしさっさと○ねってなる
トータルで見たら親のことは兄弟に丸投げして自分は自由なとこで生きるのが楽

 

46: 山師さん 2025/09/22(月) 01:01:40.28 ID:z+v8WKVm0

>>37
まぁ分かる
おじいちゃんの介護してママんが発狂してたわ
ヘルパーさん呼んで生活するか、老人ホームかな

でも離れて暮らすよりは一緒にいた方が安心
ワイは介護と向き合うわ

 

47: 山師さん 2025/09/22(月) 01:03:00.38 ID:FxGwUAfC0
>>46
年収しょぼいとかなり厳しくなるわな
老人ホームも高いし
マジで介護って地獄やわ

 

54: 山師さん 2025/09/22(月) 01:07:26.23 ID:z+v8WKVm0
>>47
まぁワイの年収はしょぼいけど、親は資産をかなり持ってるしたぶん大丈夫や



40: 山師さん 2025/09/22(月) 00:58:09.23 ID:FxGwUAfC0
ワイはアッネと仲悪いから地獄やで
東京のマンションに2人とも寄生しとるけど
どっちかが居間に居たら行かないし
ワイが入ったあとにアッネはお風呂に入らないレベルで仲が悪い

 

42: 山師さん 2025/09/22(月) 00:58:45.85 ID:iahDNYL20
>>40
親が○んだら○し合いになるよ

 

44: 山師さん 2025/09/22(月) 01:00:16.69 ID:FxGwUAfC0
>>42
親が遺産で揉めない様に既に口座分けとる
そこでも揉めてる。アイツは大学院行った!とか祖母から300万貰ってるだろ!!とか親通して言い合ってる
ガチで○し合いになりかねないからな

 

43: 山師さん 2025/09/22(月) 00:59:40.68 ID:3BmJZppK0
実家が都内はかなりアド

 

49: 山師さん 2025/09/22(月) 01:04:44.64 ID:z+v8WKVm0
>>43
都内やな
割と一等地や

 

50: 山師さん 2025/09/22(月) 01:06:13.32 ID:YoyTrsYL0
一人っ子ならかなり神物件やん

 

55: 山師さん 2025/09/22(月) 01:08:21.73 ID:z+v8WKVm0
>>50
兄がいる
でも海外飛び回ってるからワイが家を守ってる

 

51: 山師さん 2025/09/22(月) 01:06:23.35 ID:l0u1azI10
そりゃあそうやろ
周りの目気にせんタイプやったら実家におったわ普通に

 

56: 山師さん 2025/09/22(月) 01:08:59.64 ID:z+v8WKVm0
>>51
気にならんわ
実家最高や

 

52: 山師さん 2025/09/22(月) 01:06:38.79 ID:iahDNYL20
介護離職なんかしたら地獄の始まり



60: 山師さん 2025/09/22(月) 01:11:23.80 ID:z+v8WKVm0

>>52
介護だけは不安やな
幸いにも介護休暇や、介護での時短や、リモートワークは許可されているから、辞めるまでには行かない気はする

いざとなったらヘルパーに依頼するわ

 

57: 山師さん 2025/09/22(月) 01:09:13.66 ID:Ff7g1t5G0
気づいてないかもしれんが、イッチはすでに幸せを掴んでいる状態なんや
家族を大事にしてな

 

61: 山師さん 2025/09/22(月) 01:12:04.28 ID:z+v8WKVm0
>>57
確かに、幸せかもしれん
親を大事にするわ

 

63: 山師さん 2025/09/22(月) 01:12:25.05 ID:iahDNYL20
一人暮らししたことないやつて一人暮らしにべらぼうに金かかると思ってるからな家賃補助毎月6万あるし食費とか3万で10万の部屋に住んでるが家賃3万しか払ってない家賃食費水道光熱費合わせて8万いかないからmmfの利息だけで余裕の黒字 給料は丸々nisaでfang積立たりゴルプラ買ったり丸々使える
これが勝ち組

 

70: 山師さん 2025/09/22(月) 01:16:11.92 ID:z+v8WKVm0
>>63
家賃補助6万もあるのが凄いわ
投資も上手くて尊敬するわ

 

67: 山師さん 2025/09/22(月) 01:14:35.48 ID:wXE8AcPi0
メガバンクの利息0.2%
mmfの利息 役5%
円預金しかしてないやつは

 

80: 山師さん 2025/09/22(月) 01:25:08.80 ID:X7zARFKk0

むしろ裕福でもない家庭の出身で、一人暮らしした事ある奴の方が親や実家の有り難みわかるけどな

無駄な日常のコスト親がやってくれるお陰でスキルアップや金貯めたり、いい就職場所転職する機会もあるしな

女も変な女に引っかからんし、金あるから選べるしな

 

81: 山師さん 2025/09/22(月) 01:27:10.95 ID:z+v8WKVm0

>>80
そうや

利点が大きい実家住みは




84: 山師さん 2025/09/22(月) 01:30:49.47 ID:X7zARFKk0

別に親がガイじゃなくて、サポートしてくれる親なら実家暮らし程ありがたいと思うわ

結婚する前に試験的に二人暮らしすりゃいいしな
そう言う環境の相性もあるしな

あとは結婚してもどちらかの親の近くに住んでた方が子供の病気とか預けるとかも簡単に出来るからな

 

86: 山師さん 2025/09/22(月) 01:31:53.73 ID:o8UPs1Ps0
1人暮らししたら貯金できないやろ?

 

89: 山師さん 2025/09/22(月) 01:34:11.26 ID:z+v8WKVm0
>>86
カツカツやろうな
ありがたい

 

95: 山師さん 2025/09/22(月) 01:39:47.89 ID:X7zARFKk0

>>86
プラスデート費用作るのも難易度高くなるしな
そもそも仕事してたら日常でへばって女作る気力すらなくなる

まだ実家暮らしの方が余裕あるから女作る気力あるぜ

 

98: 山師さん 2025/09/22(月) 01:42:34.72 ID:z+v8WKVm0

>>95
まぁ実家に居ても女作る気にはならんけどな笑

彼女出来たことないし

 

102: 山師さん 2025/09/22(月) 01:44:49.12 ID:X7zARFKk0
>>98
まあそう言う人もおるやろ



90: 山師さん 2025/09/22(月) 01:36:30.87 ID:X7zARFKk0

今は親が一軒家建てて子供立派に育てても子供がみんな家出て行く家庭が多いからな

ジジババだけが一軒家に住んでる所かなり多いぞ?
しまいに親の面倒なんか誰も見たくないって子供も多いしな
だから老人ホームが人気だろ?

意外と公務員とか安定してる連中の方が子供がみんな家から出て行くの良く聞くよ
子供もそれなりに頭いいし、稼ぎもあるから親と一緒に住んで相手に我慢させるぐらいなら別の家建てた方がいいしな

 

93: 山師さん 2025/09/22(月) 01:39:13.55 ID:z+v8WKVm0
>>90
そうなんよな…介護だけがな

 

101: 山師さん 2025/09/22(月) 01:44:17.44 ID:X7zARFKk0

>>93
介護とか墓とか絶対喧嘩するよ
うちなんか親が長男家だったから、まじで親戚めんどくさい事と金かかる事ばかりやらせて

ノコノコと盆大晦日正月命日とか来て飲み食いだけして威張り散らしてるの観てたからな

 

109: 山師さん 2025/09/22(月) 01:49:14.57 ID:z+v8WKVm0

>>101
これはおじいちゃんの介護で経験したから大変さは分かる

親のためにも貯金はしとくかなー

 

117: 山師さん 2025/09/22(月) 01:57:02.70 ID:X7zARFKk0

>>109
誰かが病気とかになるとかもあるしな
うちは母親が癌だったから、抗がん剤終わった時に飯作る体力無いから俺が作ってた時期も最近まであったしな

親父なんもそう言うの出来なくてイライラしたが

 

97: 山師さん 2025/09/22(月) 01:42:13.05 ID:V/PuPSlA0
人生コスパばかりじゃないんやで

 

105: 山師さん 2025/09/22(月) 01:46:42.57 ID:z+v8WKVm0

>>97
確かにそうやな。金はかかるけど、一人暮らしにもメリットはあるはずやしな

生活力が付くとか、彼女を連れ込めるとか




118: 山師さん 2025/09/22(月) 01:59:23.72 ID:V/PuPSlA0
>>105
最近はコスパだのタイパだのよく言われてるけど人生楽しむためには無駄を楽しめんといかんとワイは思うのですよ

 

112: 山師さん 2025/09/22(月) 01:51:43.82 ID:z+v8WKVm0
>>111
代わりに、たまに旅行やら飯に連れて行く

 

126: 山師さん 2025/09/22(月) 02:10:14.38 ID:X7zARFKk0
田舎で25万ぐらいなら余裕だが、都市はわからん

 

135: 山師さん 2025/09/22(月) 02:38:51.33 ID:zDCAKSTj0

結婚がコスパ最高や

家事育児分担 運転分担 収入は二馬力 話し相手もいる

 

136: 山師さん 2025/09/22(月) 02:39:05.37 ID:SRBflLVs0
そらそうやろな
独身とか実家住みを攻撃してるのって結婚生活に不満がある既婚者なんやから



引用元: https://ift.tt/MHvF6Cr

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事