【米国株】インドの伸びしろは十分、しかしチャンスがあるのは…??

【米国株】インドの伸びしろは十分、しかしチャンスがあるのは…??

【米国株】インドの伸びしろは十分、しかしチャンスがあるのは…??

319: 山師さん 2025/09/23(火) 14:56:52.45 ID:D48u4L+5M
でもそろそろ米株ブームも終わりそうなんだよね
インド辺りが次の山場になる
NO IMAGE

285: 山師さん 2022/09/02(金) 21:30:48.60 ID:VB6KmSiy0 非農業部門雇用者数 (米国) 今回発表値: 31.5万人 予想: 30.0万人 前回発表: 52.8万人 286: 山師さん 2022/09/02(金) 21:30:48.98 ID:FCG0I3Dk0 強い 287: 山師さん 2022/09/02(金) 21:30:49.65 ID:vRHmzvz […]

1: 山師さん 2025/07/31(木) 13:26:59.481 ID:INF/W5Pz0 グレートアメリカアゲインも夢じゃないな 2: 山師さん 2025/07/31(木) 13:27:29.106 ID:9OAXtT4cH もうアメリカ閉店しろ   3: 山師さん 2025/07/31(木) 13:27:47.387 ID:ZZTOHoh+0 そんだけアメリカ依存なんだよな今の世 […]

1: 山師さん 2025/05/21(水) 13:08:13.70 ID:MB9qAOeL0 アフリカで草 3: 山師さん 2025/05/21(水) 13:08:44.97 ID:XEThuglu0 流石に草   4: 山師さん 2025/05/21(水) 13:08:52.22 ID:wt2L23w2H トランプ流島流し   5: 山師さん 2025/05/21(水) 13 […]

NO IMAGE

115: 山師さん 2022/09/24(土) 12:38:25.35 ID:Yg8aVJf9d ガチホ、ナンピン、年始一括 言われてことが全部悪手になってるのほんと草 フラグってやっぱりあるんやね 123: 山師さん 2022/09/24(土) 12:40:23.08 ID:JuDKjGsA0 >>115 ノンレバの指数なら年初一括でも円建てならまだトントンくらいでしょ   […]

145: 山師さん 2023/07/21(金) 22:47:34.41 ID:0eG9Eapg0 ナスダック100から個別銘柄何年もガチホしたいんやけどおすすめある? AMD辺りで考えてるんやがどうやろ 148: 山師さん 2023/07/21(金) 22:48:12.64 ID:aGWQpo/k0 >>145 msft   150: 山師さん 2023/07/21(金) 2 […]




320: 山師さん 2025/09/23(火) 14:59:36.09 ID:/jZCwbeJ0
>>319
インドって言われ続けて一体いつなのかと?
サンダルで街を闊歩しないようになったら考える

 

321: 山師さん 2025/09/23(火) 15:12:54.09 ID:JoQ0e4Va0
インドwwww

 

322: 山師さん 2025/09/23(火) 15:17:20.36 ID:peK1yxJy0
インドは極度の生まれガチャ社会で優秀なのは先進国に逃げてる現状が改善しないとどうにもならん
経済成長したとしても株価的には伸びないこともあるしな

 

323: 山師さん 2025/09/23(火) 15:17:36.73 ID:iXIY0+WX0
インドなんか単独で買うもんじゃないわ
新興国株インデックス(MSCI EM系)にした方が無難
印度が好きで好きで仕方がないのなら止めないけど、カースト制度が害悪過ぎて伸びる気がしない

 

324: 山師さん 2025/09/23(火) 15:28:27.65 ID:eP/020ftM
インドに投資を考えてるなら先ずはインドに行って見ることだ



327: 山師さん 2025/09/23(火) 15:51:52.57
>>324
> インドに投資を考えてるなら先ずはインドに行って見ることだ
行かなくても、ショート動画を1本見るだけで、こんな国は糸色文寸伸びないと分かる。

 

328: 山師さん 2025/09/23(火) 16:04:29.83 ID:4td5kpTN0
野放しの牛とそのウンコの臭い、そして群がるハエが全て。
その中で人々が暮らしている。

 

329: 山師さん 2025/09/23(火) 16:06:35.47 ID:7FpdQuTq0
つまり、伸びしろですねぇ?!

 

330: 山師さん 2025/09/23(火) 16:14:09.70 ID:VRfaaLT8M
日本も昔はそんなもんだったみたいだけどな、旧式フィルム作品とかの商店は蠅だらけだよ
ただインドはカースト制度がね、廃止されたって何世代かは残るよ、日本で部落差別をほぼ聞かなくなったのも廃止されてから数十年は掛かってる

 

332: 山師さん 2025/09/23(火) 16:16:01.56
>>330
> ただインドはカースト制度がね、廃止されたって何世代かは残るよ、日本で部落差別をほぼ聞かなくなったのも廃止されてから数十年は掛かってる
カースト制度なんて、75年位前に、憲法でとっくに廃止されてる。

 

334: 山師さん 2025/09/23(火) 16:33:22.87 ID:UDZ4mF280
>>332
そんなの知ってるわ
それでも俺らが生きている内は恐らく無くならないだろうと言っている

 

333: 山師さん 2025/09/23(火) 16:29:56.49 ID:wNsrQ7PN0
スマホの中にインド発のアプリが2,3個入ってて初めて投資を考えるレベル



336: 山師さん 2025/09/23(火) 17:32:48.22 ID:MG/CrWf+0
ここでインド株売るってヒンドゥーの神々が許さんわ

 

337: 山師さん 2025/09/23(火) 17:38:08.52 ID:mn0aZMqN0
今は当分アメリカ
そしてアメリカの先にインドがあるのに?www

 

351: 山師さん 2025/09/23(火) 19:11:10.92 ID:XcD+73sB0
インドが話題になった時は「インドは今は仕込みタイミング!10年間は仕込む期間だから我慢しろ!」みたいな事を言ってたよな
アレかって思ったわ

 

353: 山師さん 2025/09/23(火) 19:21:55.00 ID:iXIY0+WX0
インドなんか、おやめなさい

 

354: 山師さん 2025/09/23(火) 19:22:29.77 ID:EHQAkNfX0
なんかヨーロッパもやばそうだよね
調子いい国あんのかな

 

355: 山師さん 2025/09/23(火) 19:27:35.15 ID:y/W374Gs0

インドなんて何のイノベーションも生まれない超閉鎖的な階級主義の社会だし、インド人自身がその状況に何の疑問も持たずにシステムに組み込まれてる奴隷ばかりだからな
グローバル市場で勝ち抜く産業を作り出せる土壌は無いよね

農家が多いから果物やスパイスから抽出した医薬品原料の輸出とか盛んだけど、納期も品質も守れない国民性は評判良くないしな

 

357: 山師さん 2025/09/23(火) 19:49:57.54 ID:XhlDxK7n0
インド人って給料入ったら会社来なくなって金が無くなったら会社来るんだっけ?
発展は無理だろ



360: 山師さん 2025/09/23(火) 20:14:26.66
インドなんか永遠に発展しない。
折角モディ首相が一億個以上の公衆トイレを設置したのに、
誰もメンテせず、直ぐに廃棄状態で今も野外排泄してるし。

 

362: 山師さん 2025/09/23(火) 20:16:33.69 ID:CYcig0Fp0
>>360
全く詳しくないけどトイレを作るだけじゃなくてそれをメンテする公団なり作らなかった政策のミスじゃね

 

376: 山師さん 2025/09/23(火) 21:04:20.51 ID:RUoSFRsK0
>>360
日本なんて発展してないはずのインドに抜かれてるじゃん

 

384: 山師さん 2025/09/23(火) 21:22:19.87
>>376
名目ではなく、国民一人あたりのGDPを見ないと無意味なんだが。

 

363: 山師さん 2025/09/23(火) 20:18:02.57 ID:wNsrQ7PN0
どこの国の人口やGDPが増えようが結局、米ビッグテックのお客さんになるという構造
利益だけじゃなく優秀な人材もチャンスを求めて渡米する

 

365: 山師さん 2025/09/23(火) 20:24:46.04 ID:NZB5j9aI0
>>363
資本主義の受け皿がアメリカを軸にしたその他大勢の国々なのが今の現状
アメリカに代わる資本主義を標榜した覇権国家は現れそうに無いんだよね



引用元: https://ift.tt/5RDgUPu

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事