【米国株】米国株民の勝利の方程式は揺るがない!?ゴールドは割高?!

【米国株】米国株民の勝利の方程式は揺るがない!?ゴールドは割高?!

【米国株】米国株民の勝利の方程式は揺るがない!?ゴールドは割高?!

670: 山師さん 2025/09/25(木) 00:22:07.63 ID:ZqQCYsZO0
ゴールドのおかげでプラスだった

35: 山師さん 2024/07/25(木) 20:21:26.34 ID:ya1xrhIQ0 これがガチでフルポジで逃げ遅れたからガチホ予定 きっと9月10月には助かってるよな? https://ift.tt/Fy1tpJV 57: 山師さん 2024/07/25(木) 20:25:09.30 ID:tyKihfZN0 >>35 もう誰も信じるな。残ってるのは自分の勘や 俺も気 […]

18: 山師さん 2023/01/06(金) 05:00:55.50 ID:L6NFxwPga お前ら大半が含み損だろ ー50%以上の奴とかメンタルボロボロだろ 生きろよ 23: 山師さん 2023/01/06(金) 05:06:36.36 ID:u6eZ5vpm0 >>18 含み損どころか確定損がマイナス80%だけど元気にやってるぞ   24: 山師さん 2023/01/0 […]

856: 山師さん 2025/02/25(火) 13:15:44.05 ID:WhzKsdVYr 株やってるのに情報収集力に難がある奴って結構多いのね 軍事と中国とロシアの話になると特にその傾向が強い 860: 山師さん 2025/02/25(火) 13:16:48.36 ID:NayT2H6w0 >>856 雰囲気でやってるからな🤗   863: 山師さん […]

74: 山師さん 2022/12/12(月) 20:06:35.14 ID:8cMHUV650 指数って分散してるように見えて全然分散してないよな だからSP500やナスだけじゃなくてVHTとかも持っていたい 76: 山師さん 2022/12/12(月) 20:08:41.46 ID:Uko4GwSPa >>74 まあVYM安定よな 今年の下げ相場でも耐えてる強いやつや   […]

NO IMAGE

235: 山師さん 2022/03/19(土) 09:06:41.95 ID:t7gvQY7vd SOXL35で購入28.8で損切り SOXL34で購入含み損を耐えて34撤退 SOXS4.7で購入現在含み損 俺より下手くそいるか? (´;ω;`)ブワッ 239: 山師さん 2022/03/19(土) 09:08:10.60 ID:mKKF2yO3a >>235 qqqを底値で損切り […]




736: 山師さん 2025/09/25(木) 07:13:19.18 ID:E2zJNkDv0
ドル円は140~150円がスタンダードになったね
こうなってしまった以上これで安定させてほしい

 

743: 山師さん 2025/09/25(木) 07:45:09.41 ID:VJAu3zit0
投資開始してから毎日Excelで管理するのが習慣になってしまった
表の左に歴代最高高値、右に基準価額
こうすると◯%下落ってすぐ分かる
今は割高すぎて米国株は全く買ってない
ゴールド一択

 

744: 山師さん 2025/09/25(木) 07:50:34.89 ID:b71F1MAiM
ゴールドが割高ではない根拠がないw

 

746: 山師さん 2025/09/25(木) 07:51:39.11 ID:VJAu3zit0
>>744
更なる上昇の前だと思ってる
まぁ米国比率が高すぎるのもあるけれど

 

749: 山師さん 2025/09/25(木) 07:54:57.88 ID:lNgunNN10
>>744
ゴールドは実需・投機・安定資産と各種需要が有りますから現時点での最高値でも割高とは言えません😳
目先の利益を求める投機筋だけは少しでも下げてから買いたいでしょうが、それ以外の需要は「有るが儘」を受け入れますし

 

750: 山師さん 2025/09/25(木) 07:55:41.43 ID:030Kx3sA0
アメ株は間違いなく割高だがゴールドが割高かどうかなんてわかんねーしな
今から買うならゴールド一択だわ

 

752: 山師さん 2025/09/25(木) 08:00:20.61 ID:fJehJdbV0
アメかゴールドとっちか今日も続落してくれたら買い増せるんだがなあ

 

755: 山師さん 2025/09/25(木) 08:06:31.29 ID:VJAu3zit0
>>752
何%をもって暴落って判断するの?
例えば本日ゴールドが15%下落したとしてもそれは約半年前の価額
だったら早く買ってればってなるよ
機会損失でしかないと思う



761: 山師さん 2025/09/25(木) 08:27:52.40 ID:fJehJdbV0
>>755
細かいパーセントで刻んで買い増しやらリバランスしてるだけだから別に暴落って程のものは待ってないぞ
そりゃ来たら4月みたく喜んで金突っ込むけど

 

765: 山師さん 2025/09/25(木) 08:57:44.64 ID:z0Yn1Rvz0
SP500はITバブル崩壊から13年程度ヨコヨコしてたけど

 

766: 山師さん 2025/09/25(木) 09:05:22.67 ID:mcmXNxl70
>>765
13年くらいならまだ生きてるからセーフ

 

767: 山師さん 2025/09/25(木) 09:05:26.62 ID:E2ysc9w/0
2000年代はゴミみたいな成績だったよね
まぁITバブル崩壊とリーマンあったからしゃーないけど

 

769: 山師さん 2025/09/25(木) 09:08:48.79 ID:AXwFW1JrM
2000年1月~2009年末までのトータルリターン
S&P500 ‐9.10%
先進国指数(除く米)+34.21%
新興国指数+161.56%

 

786: 山師さん 2025/09/25(木) 10:50:23.97 ID:u02LDiiA0
>>769
オルカンが無難か

 

776: 山師さん 2025/09/25(木) 10:06:00.76 ID:mPGDu4wR0
株価云々前にアメリカ市民の生活が思ってる以上にヤバいわな
インフレって本当に怖いね
日本もどうなっていくのやら

 

807: 山師さん 2025/09/25(木) 13:19:22.18 ID:F+99qaHM0
実際日経がこんな暴騰してんのはなんかあるんかね?



810: 山師さん 2025/09/25(木) 13:53:21.47 ID:ohVGTsPI0
暴騰って言っても、元々企業収益に対して割安だったのが上がっただけだしな
上がってもSP500やNASDAQに比べたら割安だし

 

812: 山師さん 2025/09/25(木) 14:10:15.53 ID:bgTHwnqu0
金の行き場なくて外国人に買われてるだけ

 

813: 山師さん 2025/09/25(木) 14:13:07.60 ID:ohVGTsPI0
割とマジで株価高いし、金高いし、ビットコイン高いし、不動産も高いしな
割安なのは債券ぐらいか?
トランプ債券とか怖くて金入ってないみたいだし

 

815: 山師さん 2025/09/25(木) 14:47:54.64 ID:Nkm5Qydv0
あー!
コロナ禍に戻らんかな
全力買いしたい

 

817: 山師さん 2025/09/25(木) 15:07:17.33 ID:KvGV/ghu0
>>815
キミの願いが叶って2030年から戻ってきたのが今やで

 

824: 山師さん 2025/09/25(木) 17:01:45.57 ID:cwe0wku30
ま、何が起ころうが毎月の積立は止めないし
もし大きな下落が来ればナンピン資金で買い増すだけ
勝利の方程式は揺るがない



825: 山師さん 2025/09/25(木) 17:16:13.80 ID:ekk1HJ0g0
そうそう勝利の方程式!
自分が始めた2021年も今と同じで散々上がり過ぎ云々言われてたけど臆せず突っ込んで放置&淡々と積立
2022年の下落相場で一時期含み損の時もあったが気にせず積立し続けたおかげで含み益が爆発してる

 

引用元: https://ift.tt/bMuleO3

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事