健保組合47.9%が赤字 高齢者医療支援の負担増
1: 山師さん 2025/09/25(木) 12:44:20.06 ID:Of+sVZeA9
7: 山師さん 2025/09/25(木) 12:48:11.34 ID:krOSHvCL0
毎年保険料上げてるのに足らないなら、さらに値上げするしかないなあ。
301: 山師さん 2025/09/25(木) 14:36:37.42 ID:PzovO1vx0
>>7
自己負担率上げればいい
自己負担率上げればいい
311: 山師さん 2025/09/25(木) 15:04:34.10 ID:b21Y3QsL0
>>301
それは思うね。
それは思うね。
8: 山師さん 2025/09/25(木) 12:48:14.79 ID:KH4oUKkZ0
これは大手企業の話
つまりお前らには関係ない
つまりお前らには関係ない
44: 山師さん 2025/09/25(木) 12:55:35.78 ID:rIFEhuBU0
>>8
いま働いている連中が老人になる頃は健保も解体され個人の医療保険になっているだろう
いま働いている連中が老人になる頃は健保も解体され個人の医療保険になっているだろう
18: 山師さん 2025/09/25(木) 12:50:56.99 ID:krOSHvCL0
患者の自己負担率5割にしろ
19: 山師さん 2025/09/25(木) 12:51:03.56 ID:qE8F/Qay0
調子に乗って病院に行きまくるから
21: 山師さん 2025/09/25(木) 12:51:10.37 ID:QkxEtRjP0
老人からもう少しカネ取れ
36: 山師さん 2025/09/25(木) 12:53:15.95 ID:oXCA6G320
その高齢者は現役世代で負担してきたよな
241: 山師さん 2025/09/25(木) 14:03:12.25 ID:sSI55JT30
>>36
平成初期の国民年金など掛け金は今の半額だけどな
平均年収は30%もあがってないから正に貰い得
平成初期の国民年金など掛け金は今の半額だけどな
平均年収は30%もあがってないから正に貰い得
43: 山師さん 2025/09/25(木) 12:55:13.14 ID:fwALJJDH0
今や高齢者も貴重な労働力だからねぇ……割とマジで
46: 山師さん 2025/09/25(木) 12:55:53.09 ID:OngcCWEj0
>>43
ここで言ってるのは元気で働いてる高齢者の話ではない
ここで言ってるのは元気で働いてる高齢者の話ではない
80: 山師さん 2025/09/25(木) 13:06:21.95 ID:KVrZhSw+0
関東IT健保最強説
298: 山師さん 2025/09/25(木) 14:33:48.60 ID:bZgGCClH0
>>80
だね~
トスラブ最高!
でも湯沢潰したのは許せん
だね~
トスラブ最高!
でも湯沢潰したのは許せん
90: 山師さん 2025/09/25(木) 13:08:49.80 ID:x7a71sdo0
老人負担を三割にしろ
引用元: https://ift.tt/miAofDF