高配当株を買ってる人、オルカン等のインデックス投資より勝る点を論理的に説明できない

高配当株を買ってる人、オルカン等のインデックス投資より勝る点を論理的に説明できない

高配当株を買ってる人、オルカン等のインデックス投資より勝る点を論理的に説明できない

1: 山師さん 2025/09/27(土) 10:31:32.21 ID:H/rYjJnh0
キャッシュフローが~とかいうガイ理論

1: 山師さん 2025/06/28(土) 10:33:02.02 ID:5yYV3O+69 8: 山師さん 2025/06/28(土) 10:36:20.88 ID:QlpR47zQ0 外国人優遇で死角しかない日本の法制度   20: 山師さん 2025/06/28(土) 10:40:46.19 ID:Rgg+efc00 ざるでも死角というのか?   22: 山師さん 202 […]

1: 山師さん 2023/11/26(日) 21:13:42.30 ID:Oi70oHEq0 わいは買う予定だったETFがまさかのNISA非対応だったから VIGとか買う予定や 31: 山師さん 2023/11/26(日) 21:35:34.33 ID:j58Fe4zP0 >>1 どのETFが非対応やったんや? レバレッジか?   53: 山師さん 2023/11/26(日) […]

1: 山師さん 2025/02/24(月) 12:06:40.936 ID:471FFiHJ0 ことおじさいこおおぉぉぉ 2: 山師さん 2025/02/24(月) 12:07:34.480 ID:471FFiHJ0 家賃ぜろ駐車場ぜろ食費ぜろ電気水道光熱費ZEROおおおおお   3: 山師さん 2025/02/24(月) 12:08:03.319 ID:WsimYjMrd 1人暮らしっ […]

1: 山師さん 2025/02/19(水) 09:46:52.04 ID:riNtnVMyM こんな事件あって一気に信頼落ちてるんやが みずほ銀行でも行員が貸金庫窃盗 公表せず、業界の信用失墜 https://ift.tt/pRb0Q76 2: 山師さん 2025/02/19(水) 09:47: […]

1: 山師さん 23/12/06(水) 11:26:01 ID:TN60 テキトーでもそこそこいけるんやな https://ift.tt/RPeUFJ5 3: 山師さん 23/12/06(水) 11:27:27 ID:C2kX 残念・・額が少なすぎる   5: 山師さん 23/12/06(水) 11:27:45 ID:TN60 >>3 まあメインは積みニーや […]




2: 山師さん 2025/09/27(土) 10:32:59.02 ID:O7EwIwYb0
楽しいんだよなぁ取引先と話してるみたいで

 

4: 山師さん 2025/09/27(土) 10:33:36.41 ID:H/rYjJnh0
>>2
楽しいっていう論点なら納得するで

 

3: 山師さん 2025/09/27(土) 10:33:15.16 ID:2LD+4Qhz0
何が勝ってるの?

 

5: 山師さん 2025/09/27(土) 10:33:50.70 ID:H/rYjJnh0
>>3
リターン

 

9: 山師さん 2025/09/27(土) 10:35:25.83 ID:2LD+4Qhz0
>>5
よう分からんけど為替リスク嫌な人なら国内の高配当株買うのは有りなんじゃね?



12: 山師さん 2025/09/27(土) 10:36:18.61 ID:H/rYjJnh0
>>9
リスクは現金比率で調整するものでわざわざリターンの低い金融商品を買う理由はないと思うわ

 

20: 山師さん 2025/09/27(土) 10:38:20.25 ID:2LD+4Qhz0
>>12
あとオルカンは信託報酬かかるだろう
個別株ならかからない
全部が全部優れているわけではない

 

31: 山師さん 2025/09/27(土) 10:42:50.93 ID:2LD+4Qhz0
>>12
説明になってないだろ
為替リスクを取る取らないをなんで現金比率なんだよ

 

37: 山師さん 2025/09/27(土) 10:46:33.53 ID:H/rYjJnh0
>>31
リスクなんてのは結局資産の減少に対してどれだけ耐えられるかの話ちゃうんか?せやったら現金比率で調整するのどこが間違いなんや?

 

6: 山師さん 2025/09/27(土) 10:34:32.21 ID:A19Dnaux0
貧乏性のワイは自分で取り崩すの無理や
それでも今はsp500買ってるけど

 

8: 山師さん 2025/09/27(土) 10:35:12.28 ID:H/rYjJnh0
>>6
まあ自分の感情を言語化できてるだけ君は偉いで

 

7: 山師さん 2025/09/27(土) 10:34:50.22 ID:7snqFzkB0
その会社を応援する気もある人が高配当買ってるイメージやわ



10: 山師さん 2025/09/27(土) 10:35:31.07 ID:H/rYjJnh0
>>7
そういう理屈ならワイも何も言わんで

 

11: 山師さん 2025/09/27(土) 10:36:17.12 ID:AAz9IKWY0
知り合いがいる会社の株買ってたら高配当株メインになってた

 

13: 山師さん 2025/09/27(土) 10:36:47.01 ID:2p0ODGOf0
ボケても大丈夫とかじゃね

 

14: 山師さん 2025/09/27(土) 10:37:03.19 ID:AAz9IKWY0
オルカンは買うのに手数料いるけど
高配当株は買うのに手数料いらないメリットあるかな

 

15: 山師さん 2025/09/27(土) 10:37:10.21 ID:i0+ObUTR0
バフェットのBクラスとオルカン・全米はどっちがええかな

 

16: 山師さん 2025/09/27(土) 10:37:21.19 ID:wZ3BEej70
個別株なんか買うタイミングが全てじゃん
配当でもと取るなんて無理無理カタツムリ

 

17: 山師さん 2025/09/27(土) 10:37:49.09 ID:ARy+KIGq0
単純にオルガンとかsp500って積立だから楽しさは皆無よな
個別株買って変動に一喜一憂するドキドキ感ないわ

 

18: 山師さん 2025/09/27(土) 10:38:01.94 ID:TwoTp/mo0
ある程度増やしたら配当金メインに切り替えてもええんやないの?

 

19: 山師さん 2025/09/27(土) 10:38:14.10 ID:8luxGbDE0
高配当株だけ買うとか怖すぎだわ
配当金減った時に株価急落する



27: 山師さん 2025/09/27(土) 10:41:20.12 ID:AAz9IKWY0
>>19
別に金儲けしたくて株やってるわけじゃないからそこらへん怖くないな
金儲けでやるから怖くなるんやろかね

 

47: 山師さん 2025/09/27(土) 10:51:41.65 ID:O7EwIwYb0
>>27
高配当狙い撃ちは金目当て感ある
みんなの大家さんみたいな

 

21: 山師さん 2025/09/27(土) 10:39:05.71 ID:Xh+3IBF00
単純に楽しいやろ色々商品見るの

 

22: 山師さん 2025/09/27(土) 10:39:24.04 ID:AAz9IKWY0

オルカンって他人のゲームプレイ動画見てるような感覚で
個別は自分でゲームプレイしてるような感覚やわ

他人がゲームやってるのを見るより自分でプレイしたいのはあるかなぁ

 

23: 山師さん 2025/09/27(土) 10:39:37.56 ID:xBkaPSZY0
自分で考えて取り崩し設定しなくてもほっとけば業績に合わせて自動で利確してくれる

 

24: 山師さん 2025/09/27(土) 10:39:58.27 ID:TUcSnKbz0
ワイはほぼオルカンやけどキャッシュフローが欲しい時に
高配当買う時のおすすめあるか?
個別株じゃなくてetfがいいかな
日本でも米国でもええんで

 

25: 山師さん 2025/09/27(土) 10:39:59.44 ID:VFYCAf6d0
配当出してるのは既に成熟しきってて株主からの資金を引き留めるのに必○な証拠
グロース株の方が夢があるね

 

26: 山師さん 2025/09/27(土) 10:40:45.63 ID:ybKW2QnM0
NISAで買ったJTが10%超えてるけどオルカンよりも安心感あるわ



28: 山師さん 2025/09/27(土) 10:41:25.23 ID:T16o0ZXa0
資産1000万くらいでちまちま増やしてもしゃあないやん?
安い時にsoxlを全力で買う

 

29: 山師さん 2025/09/27(土) 10:41:37.76 ID:LWrqEn2b0
オルカンが急落しても下がりにくい

 

30: 山師さん 2025/09/27(土) 10:42:02.93 ID:2p0ODGOf0
配当欲しいんならブラジル石油公社とか買えよ

 

32: 山師さん 2025/09/27(土) 10:43:12.71 ID:H/rYjJnh0
誰もトータルのリターンが高いって言わない時点で勝負にならんのよ

 

33: 山師さん 2025/09/27(土) 10:43:30.60 ID:uk80d10M0

積立でオルカンを買ってるが、何となく月で余った金で配当で有名な鉄板米国株も買うわ

それぞれ大した額ではないが20社分くらい持ってるから毎月チャリンチャリンとどこかから配当が入るのはご褒美な感じがして精神的に良い

 

34: 山師さん 2025/09/27(土) 10:44:01.09 ID:PnTV+f02d
まぁ「楽しい」やな
個別株もやらないと話す事が無いのよ

 

35: 山師さん 2025/09/27(土) 10:44:05.81 ID:+eLOextO0
コロナで買った高配当株は株価2倍以上で配当10%超えばかりや



36: 山師さん 2025/09/27(土) 10:45:45.96 ID:C5EcyCji0
株探すのが楽しいねん

 

38: 山師さん 2025/09/27(土) 10:47:04.65 ID:lU9Sog0l0
安定して伸びるし商社株と銀行株は順調だね
むしろsp500の劣化版を買う意味がわからん

 

41: 山師さん 2025/09/27(土) 10:48:53.56 ID:H/rYjJnh0
>>38
オルカンかs&p500かはどっちでもええわ、なんならワイはs&p500やしな

 

39: 山師さん 2025/09/27(土) 10:48:25.60 ID:RbvOb5q40
トランプ関税の暴落で高配当株狙ったけど新ニーサ勢が買い支えて下がんなくなった

 

40: 山師さん 2025/09/27(土) 10:48:38.03 ID:gk37Z+QKH
年初に特定で50万分だけゴルプラ買ったけど調子よくて+20万だわ

 

42: 山師さん 2025/09/27(土) 10:49:28.28 ID:xBkaPSZY0
オルカン50万vs高配当株50万×1銘柄ならオルカンのほうが安定してるだろうが
オルカン5000万vs高配当株50万×100銘柄なら分散も十分

 

46: 山師さん 2025/09/27(土) 10:51:05.50 ID:H/rYjJnh0
>>42
安定とかじゃなくてリターンの話してもろてええか?

 

44: 山師さん 2025/09/27(土) 10:50:59.87 ID:DF6gDKGT0
桐谷さんの優待生活が正しい気がしてきた

 

51: 山師さん 2025/09/27(土) 10:55:23.81 ID:VFYCAf6d0
>>44
優待目当てで株を買うのは割に合わねーよ

 

53: 山師さん 2025/09/27(土) 10:57:45.73 ID:DF6gDKGT0
>>51
金儲けに主眼を置いたらそうだな
パンピーの株式投資なんて応援投票券でええのよ
ふるさと納税と同じ

 

56: 山師さん 2025/09/27(土) 11:00:09.27 ID:rZNhpX6K0
>>53
これはなんか分かる
それなのに何故か一丁前の投資家ツラしたがる素人多いやろうか

 

45: 山師さん 2025/09/27(土) 10:51:00.97 ID:ntl5DNxz0
JTだけ買ってりゃ勝ちよ
今株価上がりすぎて買い足せないけど



48: 山師さん 2025/09/27(土) 10:53:59.38 ID:EqokCnXr0
>>45
2500円の時に買ってたワイ高み

 

55: 山師さん 2025/09/27(土) 10:59:31.18 ID:KfhuFNcZ0
>>48
ワイは3000円から4000円までは買い足してた
いつの間にか5000円になってた
もう買えん

 

52: 山師さん 2025/09/27(土) 10:55:38.62 ID:8/A9EigJ0
配当廃止とかなったらどうすんの?

 

59: 山師さん 2025/09/27(土) 11:01:20.66 ID:6ytRrW2YM
CEPIとAIPI持ってるけど昨日と今日で1670ドル入ってきたわ。毎月この位入ってくるし高配当の方が楽しい

 

73: 山師さん 2025/09/27(土) 11:13:22.99 ID:s6RXWESg0
>>59
REX三兄弟は流動性低すぎて売れなくなりそうで怖い
ワイは高配当系はJEPQとベスコや

 

77: 山師さん 2025/09/27(土) 11:20:41.50 ID:6ytRrW2YM
>>73
色々リスキーやけど2年ちょっとで元本が2倍になるからそこで逃げようと思ってるわ

 

60: 山師さん 2025/09/27(土) 11:01:29.68 ID:ZLfNp3p0M
オルカン?S&P500でいいだろ

 

63: 山師さん 2025/09/27(土) 11:05:53.62 ID:2p0ODGOf0
>>60
理論的にはオルカンだろ



71: 山師さん 2025/09/27(土) 11:12:13.62 ID:lxVItChe0
>>63
通算成績、言わば実績ではSP500やろ

 

72: 山師さん 2025/09/27(土) 11:12:51.31 ID:2p0ODGOf0
>>71
俺もそう思ってSP500買ってるよ

 

74: 山師さん 2025/09/27(土) 11:15:57.42 ID:lxVItChe0
>>72
ワイは半々やわ
これが精神的にワイのベストや

 

65: 山師さん 2025/09/27(土) 11:08:08.81 ID:twuBVQ7d0
オルカンとs&p500で揉めるのやめーや
6割くらい同じ商品やねんから

 

75: 山師さん 2025/09/27(土) 11:16:13.75 ID:BF6eRHHH0
NISA1,800万積立終わったら高配当かETFやるで
現金入ってくるの嬉しいやろ

 

79: 山師さん 2025/09/27(土) 11:24:45.82 ID:H/rYjJnh0
>>75
あんたは振り込みで十万円貰うより現金で九九〇〇〇円のほうが嬉しいって話をしとるんやで

 

78: 山師さん 2025/09/27(土) 11:24:07.53 ID:mohiHoPV0
ワイS株で上がりそうやなぁって株数社分買ってみたけど軒並み下がってるから多分才能ないんやろな
もっと長期で見なあかんって自分に言い聞かせても短期で一喜一憂してまうし

 

82: 山師さん 2025/09/27(土) 11:31:17.06 ID:jQapyMqV0
sp500インデックスと個別株両方やってる
少しずつ増えていくインデックス眺めるのも毎年2回配当金貰えるのも楽しい

 

83: 山師さん 2025/09/27(土) 11:31:30.98 ID:bk9xPQlI0
ワイ投資ニワカ、何も考えずオルカンにぶっ込むオルカニスト、未だに投資のことわからない



84: 山師さん 2025/09/27(土) 11:32:25.70 ID:PnTV+f02d
>>83
それで不満ないならそれでいい
変に興味持たん方がええ

 

86: 山師さん 2025/09/27(土) 11:33:29.75 ID:gk37Z+QKH
>>83
無駄に労力割くよりそれでいいんだよ

 

87: 山師さん 2025/09/27(土) 11:33:35.78 ID:2p0ODGOf0
>>83
よくわからないものを買い続けるの無理じゃね?

 

88: 山師さん 2025/09/27(土) 11:34:43.69 ID:kCq2MQCY0
>>83
思考停止したほうがええこともある

 

90: 山師さん 2025/09/27(土) 11:35:28.62 ID:2p0ODGOf0
思考停止した人はこんなところに書き込まないやろ

 

引用元: https://ift.tt/S2poeBH

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事