35歳子ありで500万くらいしか貯蓄ないのってやばい?

35歳子ありで500万くらいしか貯蓄ないのってやばい?

35歳子ありで500万くらいしか貯蓄ないのってやばい?

1: 山師さん 2025/09/28(日) 05:42:41.67 ID:uFKRMe3b0
実際やばいかな?

1: 山師さん 2024/07/01(月) 16:25:55.62 ID:nRn4NJeD0 今は工場派遣 2: 山師さん 2024/07/01(月) 16:27:41.62 ID:Lb0/uCXd0 なんぼ貯まったん   4: 山師さん 2024/07/01(月) 16:28:48.22 ID:nRn4NJeD0 >>2 4100万   3: 山師さん 2024/ […]

1: 山師さん 2024/03/26(火) 03:04:25.782 ID:VBqsUMRX0 めっちゃ玄人って思われる銘柄教えて   8: 山師さん 2024/03/26(火) 03:09:35.234 ID:sIPCC+Pi0 結局一周回ってMicrosoftでしょう   9: 山師さん 2024/03/26(火) 03:09:52.589 ID:UUOXalo00 非上場 […]

1: 山師さん 2023/07/23(日) 18:53:27.171 ID:rRdkh/OFr 風情あってめっちゃいいぞこれ 3: 山師さん 2023/07/23(日) 18:54:01.771 ID:rRdkh/OFr ただ カナカナカナカナとは聞こえないな シシシシシシシシシって感じ   6: 山師さん 2023/07/23(日) 18:54:34.514 ID:O+jAkB0Ed […]

NO IMAGE

1: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 19:37:59.15 ID:eEZoFowGd 吉村どーすんのこれ… https://ift.tt/20tc5ZR 2: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 19:38:26.62 ID:tmr5Cf84d 五千円で売れんのかよ 3: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 19:38:35.84 ID:kLpjYp […]

1: 山師さん 2024/09/17(火) 23:14:58.91 ID:t7inO73a0 食品管理不安だけど 2: 山師さん 2024/09/17(火) 23:15:46.73 ID:Tw54M5fd0 ガーリック状のやつ買うと楽   17: 山師さん 2024/09/17(火) 23:26:15.66 ID:myspWid+0 >>2 ガーリック状やなくて顆粒やけどこれ […]




2: 山師さん 2025/09/28(日) 05:43:31.99 ID:uFKRMe3b0
住宅ローン有るからなかなかたまらん

 

3: 山師さん 2025/09/28(日) 05:44:13.42 ID:yqYG3C9Z0
投資してる?

 

4: 山師さん 2025/09/28(日) 05:44:36.46 ID:uFKRMe3b0
>>3
500万にNISAとかの投資も含んでる

 

29: 山師さん 2025/09/28(日) 06:00:19.66 ID:0NxpWaHY0
>>4
まだ含み益やんけ

 

36: 山師さん 2025/09/28(日) 06:04:18.78 ID:uFKRMe3b0
>>29
まあこまかいことはええやん

 

5: 山師さん 2025/09/28(日) 05:44:58.57 ID:M0ashh1n0
貯金じゃなくて収入やろ



8: 山師さん 2025/09/28(日) 05:46:01.60 ID:uFKRMe3b0
>>5
収入はもうちょいあるよ

 

6: 山師さん 2025/09/28(日) 05:45:07.78 ID:K9ygaebS0
ようやっとる

 

9: 山師さん 2025/09/28(日) 05:46:15.76 ID:uFKRMe3b0
>>6
まじか
こんなもんか

 

7: 山師さん 2025/09/28(日) 05:45:20.25 ID:FN7J5wxk0
家買っとるならようやっとる

 

12: 山師さん 2025/09/28(日) 05:46:41.43 ID:uFKRMe3b0
>>7
買っとるね
まじか、ちょっと安心したわ

 

10: 山師さん 2025/09/28(日) 05:46:25.03 ID:H7eOqWUR0
普通くらいやろ
あとは親が太いかやな

 

13: 山師さん 2025/09/28(日) 05:46:56.64 ID:uFKRMe3b0
>>10
親は極細やからあてにしてない

 

24: 山師さん 2025/09/28(日) 05:52:22.40 ID:H7eOqWUR0
>>13
遺産ブーストきけばイージーだったんやけどな
世帯年収とローン次第だけど年100万くらい貯金したいな



30: 山師さん 2025/09/28(日) 06:02:09.81 ID:uFKRMe3b0
>>24
年100か
いまでNISA月5持株会月1+その他で年90くらいだわ
悪くないペースってことかな

 

11: 山師さん 2025/09/28(日) 05:46:36.98 ID:O3r6b0020
500万しか貯蓄がなくても収入がたくさんあればなんら問題はないよ

 

14: 山師さん 2025/09/28(日) 05:47:16.27 ID:uFKRMe3b0
>>11
収入平均も以上あれば大丈夫かな?

 

16: 山師さん 2025/09/28(日) 05:48:24.55 ID:O3r6b0020
>>14
まぁヘーキやろ
浪費癖とかあるならあかんかもだが

 

22: 山師さん 2025/09/28(日) 05:51:56.89 ID:uFKRMe3b0
>>16
わりとお金は旅行とかでつかっちゃってるなあ

 

15: 山師さん 2025/09/28(日) 05:48:18.24 ID:1dwHuzBo0
まあ、先々の支出計算して考えた方がええ。
特に子供が大学に行く前提だと一気に支出増える時期になるからな。
ワイも親に迷惑掛けないよう国立受かったものの県外一人暮らしで奨学金使っても結局私立並の負担掛けてしまったからな。

 

21: 山師さん 2025/09/28(日) 05:51:20.88 ID:uFKRMe3b0
>>15
まあそれはしゃあない
大学なあ
ちょっとシミュレーションしてみるわ



26: 山師さん 2025/09/28(日) 05:53:43.59 ID:1dwHuzBo0
>>21
うちは親父が中卒でかなり苦しんだ学歴コンプで4人兄弟姉妹全員大学まで行かせてくれたけど○ぬほど金掛かったと言ってたからなぁ。

 

32: 山師さん 2025/09/28(日) 06:02:47.28 ID:uFKRMe3b0
>>26
四人はやばいわ
ようそだてきらん

 

17: 山師さん 2025/09/28(日) 05:48:55.18 ID:lbpt7/bn0

26歳のワイ(既婚)でも700万あるぞ
危機感持った方がええ

ちな残業ブースト

 

18: 山師さん 2025/09/28(日) 05:49:40.40 ID:O3r6b0020
>>17
体壊したら何にもならんから気をつけーや

 

19: 山師さん 2025/09/28(日) 05:50:12.38 ID:etkFjLi70
親太いやつって人生ほんまイージーよな
家買う時とか結婚式とかめちゃくちゃ金出してもらえるやろ

 

23: 山師さん 2025/09/28(日) 05:52:15.70 ID:uFKRMe3b0
>>19
うらやましいで
こちとら頭金ほぼなしよ

 

27: 山師さん 2025/09/28(日) 05:54:57.15 ID:etkFjLi70
>>23
頭金なしは普通ちゃう?
貯蓄は車とか投資用に取っておくもんや



34: 山師さん 2025/09/28(日) 06:03:26.81 ID:uFKRMe3b0
>>27
車も持ってる
投資込みで500万やで

 

20: 山師さん 2025/09/28(日) 05:50:42.19 ID:N9zYxnfy0
貯金なし年収200万で子供二人のやつ知り合いにおるで、嫁と籍外して、嫁は生保受給、子供も障害持ちで受給29万、それで隠れて同棲しとる
週末は毎日パチンコ屋におるで、こういう生き方もできるってことやな、クズだが

 

25: 山師さん 2025/09/28(日) 05:53:20.94 ID:etkFjLi70
子供生まれるときに大学行かせるための
貯蓄とか保険入るやろ

 

31: 山師さん 2025/09/28(日) 06:02:27.75 ID:uFKRMe3b0
>>25
そのための貯蓄やで

 

28: 山師さん 2025/09/28(日) 05:58:00.20 ID:xSRzuKP90
わいガチで貯金ゼロや
投資は2400万やっとるけど

 

35: 山師さん 2025/09/28(日) 06:03:43.84 ID:uFKRMe3b0
>>28
なら2400万やろ

 

33: 山師さん 2025/09/28(日) 06:03:03.76 ID:WnF0fDZL0
ワイ36歳子あり2000万や

 

37: 山師さん 2025/09/28(日) 06:04:25.45 ID:uFKRMe3b0
>>33
しゅごい

 

39: 山師さん 2025/09/28(日) 06:08:23.86 ID:0NxpWaHY0
>>33
年収良さそう

 

42: 山師さん 2025/09/28(日) 06:28:13.08 ID:xttAGgNp0
ローンあって貯蓄とか投資とか意味わからん
繰上げ返済して利息支払分減らせよ

 

46: 山師さん 2025/09/28(日) 06:29:45.42 ID:uFKRMe3b0
>>42
投資の方がバック多いしローン控除もあるから返す意味なくない?



53: 山師さん 2025/09/28(日) 06:39:16.69 ID:cx/SxczF0
>>42
繰上げ返済するくらいなら投資した方がいいってよく言われてるけどそうなん?

 

60: 山師さん 2025/09/28(日) 06:41:16.69 ID:tNPD3WZq0
>>42
インフレ低金利では借りれるだけ借りた方がお得や

 

43: 山師さん 2025/09/28(日) 06:28:44.96 ID:eZRJqKeW0
共働きならまあ

 

47: 山師さん 2025/09/28(日) 06:29:55.21 ID:uFKRMe3b0
>>43
共働きや

 

50: 山師さん 2025/09/28(日) 06:31:50.72 ID:eZRJqKeW0
>>47
なら十分すぎるやろ

 

55: 山師さん 2025/09/28(日) 06:39:48.19 ID:uFKRMe3b0
>>50
そうか
サンキュー

 

51: 山師さん 2025/09/28(日) 06:37:13.15 ID:ERA5lnkK0
年収とローンの額は?

 

57: 山師さん 2025/09/28(日) 06:40:16.38 ID:uFKRMe3b0
>>51
世帯年収1400万でローンが5000万

 

63: 山師さん 2025/09/28(日) 06:43:13.71 ID:tNPD3WZq0
>>57
年齢も年収もローンも何もかもワイと似てて草
ワイは奥さんと合わせて3000万くらい投資してるぞ



67: 山師さん 2025/09/28(日) 06:44:24.06 ID:uFKRMe3b0
>>63
はえー
去年昇格したばかりだから、今年から本気出すわ

 

64: 山師さん 2025/09/28(日) 06:43:42.55 ID:0NxpWaHY0
>>57
すごい

 

68: 山師さん 2025/09/28(日) 06:45:13.33 ID:uFKRMe3b0
>>64
月20近く抜かれるの痛い

 

66: 山師さん 2025/09/28(日) 06:44:04.16 ID:ERA5lnkK0
>>57
糞余裕やんけなんでそれで金貯まらねえんだ

 

71: 山師さん 2025/09/28(日) 06:46:04.34 ID:uFKRMe3b0
>>66
車と家のローンがいたい

 

56: 山師さん 2025/09/28(日) 06:39:54.76 ID:MQDSFru50
独身借金50万のワイの僅差で負けか?

 

58: 山師さん 2025/09/28(日) 06:40:32.69 ID:uFKRMe3b0
>>56
高みの見物しといてくれ

 

61: 山師さん 2025/09/28(日) 06:41:39.43 ID:HrCy79K20
ワイ同い年子供1人で全く同じぐらいやわ



62: 山師さん 2025/09/28(日) 06:42:23.68 ID:uFKRMe3b0
>>61
そうか、やっぱりこんなもんか
住宅ローンあるか?

 

65: 山師さん 2025/09/28(日) 06:44:03.92 ID:HrCy79K20
>>62
住宅ローンあるで、駐車場いれて月11万ぐらい。ボーナスしか貯めれてない

 

70: 山師さん 2025/09/28(日) 06:45:39.99 ID:uFKRMe3b0
>>65
やすいのうらやま
駐車場含めると20こえるわ

 

73: 山師さん 2025/09/28(日) 06:46:40.77 ID:HrCy79K20
>>70
東京?高すぎやろ

 

74: 山師さん 2025/09/28(日) 06:47:08.48 ID:uFKRMe3b0
>>73
東京はこんなもんじゃないとおもう

 

76: 山師さん 2025/09/28(日) 06:48:58.15 ID:HrCy79K20
>>74
住宅ローンの支払いは?

 

77: 山師さん 2025/09/28(日) 06:50:17.66 ID:uFKRMe3b0
>>76
月18で駐車場で1.7、車が3や

 

78: 山師さん 2025/09/28(日) 06:51:57.75 ID:HrCy79K20
>>77
5000万って支払い額そんな高くなるんか、キツイな。固定金利?

 

79: 山師さん 2025/09/28(日) 06:52:41.07 ID:uFKRMe3b0
>>78
個変半分ずつやね
高いわほんと



69: 山師さん 2025/09/28(日) 06:45:19.22 ID:0NxpWaHY0
家なんか売ればいいしな

 

72: 山師さん 2025/09/28(日) 06:46:21.51 ID:uFKRMe3b0
>>69
まあ黒字にはなるはず

 

75: 山師さん 2025/09/28(日) 06:48:22.34 ID:uFKRMe3b0
首都圏ではあるけど

 

80: 山師さん 2025/09/28(日) 06:54:03.03 ID:HrCy79K20
まぁでも世帯年収考えたらもうちょっと貯めれそうやな

 

82: 山師さん 2025/09/28(日) 06:54:54.03 ID:uFKRMe3b0
>>80
世帯年収あがったの去年からだから、今年のボーナスからがんばるわ

 

87: 山師さん 2025/09/28(日) 06:56:21.17 ID:HrCy79K20
>>82
そんだけ稼げるならセコセコためる必要もなさそうやけどね、50代とかでめちゃくちゃ伸びそう

 

83: 山師さん 2025/09/28(日) 06:54:54.21 ID:54w0DtzgM
39歳やけど家買ってスッカラカンやで
7歳の息子の口座の方がまだ金あるわ



85: 山師さん 2025/09/28(日) 06:55:27.74 ID:uFKRMe3b0
>>83
なんぼしたんや?

 

86: 山師さん 2025/09/28(日) 06:56:10.76 ID:hiR9zCun0
>>83
どうすんの?今後

 

92: 山師さん 2025/09/28(日) 07:01:21.05 ID:54w0DtzgM
>>85
実家の隣で土地はタダ
平屋の二世帯住宅に魔改造や
>>86
ローン支払い月4万やから余裕やで

 

88: 山師さん 2025/09/28(日) 06:59:00.97 ID:bd000L260
外食か旅行に金使いすぎなんだろ

 

91: 山師さん 2025/09/28(日) 07:00:40.04 ID:cx/SxczF0
>>88
これ
収入の割に投資も貯蓄少なすぎ

 

94: 山師さん 2025/09/28(日) 07:08:01.71 ID:i7BA/t/l0
イッチの500万と別に嫁の貯蓄もあるんやろ?ならなんとかなるんでは



98: 山師さん 2025/09/28(日) 07:14:49.92 ID:vl7leOgA0
ワイは32歳子あり貯蓄0や

 

引用元: https://ift.tt/C5LjdVB

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事