「日銀10月利上げ」観測、市場で急浮上 長期金利17年ぶり高水準
1: 山師さん 2025/09/29(月) 07:49:10.64 ID:uGsEKyaL9
日本経済新聞
国内債券市場で金利が大きく上昇している。日銀が10月に政策金利を0.5%から引き上げるのではとの観測が広がっているためだ…
2: 山師さん 2025/09/29(月) 07:50:09.24 ID:mSowJoPO0
いいんじゃないか
5: 山師さん 2025/09/29(月) 07:51:47.35 ID:jA0tToQ50
その割に円安進行
7: 山師さん 2025/09/29(月) 07:52:00.52 ID:I2hByCSw0
株価が最高値の今やらなくていつできるんだって話なんだよな
23: 山師さん 2025/09/29(月) 08:02:01.89 ID:GB0/xBTw0
アメリカの統計次第だろうな
おそらく上げない
おそらく上げない
60: 山師さん 2025/09/29(月) 08:22:02.72 ID:qGY5vpHf0
段階的に1%ぐらいまでは上げたほうがいい
64: 山師さん 2025/09/29(月) 08:23:36.34 ID:g9z6WQkz0
売却に100年かかるETF
アベノミクス以降の経済政策の負の遺産が大きすぎて、取れる選択肢がないね
アベノミクス以降の経済政策の負の遺産が大きすぎて、取れる選択肢がないね
70: 山師さん 2025/09/29(月) 08:26:11.74 ID:F/CaIQWr0
>>64
時間はいくらでもある
100年かかっても1000年かかってもいいよ
時間はいくらでもある
100年かかっても1000年かかってもいいよ
72: 山師さん 2025/09/29(月) 08:26:53.08 ID:/vPPx73N0
135円ぐらいになってくれんかなあ
79: 山師さん 2025/09/29(月) 08:28:57.62 ID:ZzzcezyI0
>>72
円安なら110円がちょうどいい
中立なら90円
日本は輸出があるから110円程度の円安がいいな
円安なら110円がちょうどいい
中立なら90円
日本は輸出があるから110円程度の円安がいいな
82: 山師さん 2025/09/29(月) 08:29:34.20 ID:qtcLBP6W0
円安物価高で市民生活はボロボロ
84: 山師さん 2025/09/29(月) 08:29:56.53 ID:GYdrd7VW0
とりあえずiPhoneの値段を正常化してくれ
88: 山師さん 2025/09/29(月) 08:30:54.61 ID:RnWhSsm10
組閣のタイミングに合わせてくるなこりゃ
159: 山師さん 2025/09/29(月) 08:51:54.16 ID:R5fDHtkh0
金融緩和という異常な実験はそろそろやめろと
格差が開いただけだろ?
格差が開いただけだろ?
171: 山師さん 2025/09/29(月) 08:57:34.99 ID:aAWvE9nR0
ついこの前上げないって聞いた気がするけどすぐに匂わせしてくるなあいつら
引用元: https://ift.tt/qBVkWK4