【怒涛の展開】みんなで大家さんサイドが複数の意図を持った「第三者譲渡契約」の鬼手を放つ!?この会社の参謀、相当優秀?!
1: 山師さん 2025/06/07(土) 23:34:05.71 ID:PfRjwTIU0 マイナス300円 2: 山師さん 2025/06/07(土) 23:34:26.86 ID:/c6dKC180 うそやろ 5: 山師さん 2025/06/07(土) 23:36:07.12 ID:PfRjwTIU0 >>2 ほんとだぞ 信越化学で500円損した 3: […]
1: 山師さん 2023/04/16(日) 01:27:33.04 ID:I3PcqZBzM ほんま遅れとるやろ 2: 山師さん 2023/04/16(日) 01:27:53.56 ID:I3PcqZBzM 買えば儲かるのになあ 3: 山師さん 2023/04/16(日) 01:28:15.33 ID:vbkcIv0d0 何買ってるの? 6: 山師さん 2023/04/ […]
1: 山師さん 2021/11/10(水) 15:41:34.02 ID:uq5ZTm360 買うだけで脳死で儲かるんやで? 3: 山師さん 2021/11/10(水) 15:42:36.53 ID:qMd86o800 NVDA「せやな」 4: 山師さん 2021/11/10(水) 15:42:52.54 ID:IJWJwYJB0 トヨタがEV発表して価格が4万€に近か […]
1: 山師さん 2025/03/30(日) 21:54:24.067 ID:tZI3fMG60 https://ift.tt/zptO98K 2: 山師さん 2025/03/30(日) 21:54:57.156 ID:tZI3fMG60 遺物混入を公に発表したのは3/28 3: 山師さん 2025/03/30(日) 21:55:19.584 I […]
1: 山師さん 2024/06/16(日) 10:47:40.822 ID:Yv5mtTZQ0 始めたの4月だぞ 2: 山師さん 2024/06/16(日) 10:48:02.603 ID:ke1J4LGg0 何がおかしい? 4: 山師さん 2024/06/16(日) 10:49:31.369 ID:+H1ZEAZx0 今年はそういう年なんだよ 逆に減る年もあるから、結局平均6~7% […]
債権を出資元に譲渡したら、債権の混同(民法520条)で消滅しない?
>>964
分配金や解約は不当に文句や訴訟を起こした奴らが原因で払えましぇーんw
それらの問題を解決する為にまた集金するからお前らも金出してちょwww
共同事業だってこと忘れんなよ♡
という事ですね
予想通りの言い訳だな。
>>964
ああ、「バンク」の方なのか
でも「バンク」と総研が合併したら、やっぱり債権の混同で消滅するよね?
>>964
笑える
全部読んでしまったじゃねーかw
なんだよ、第三者譲渡ってw
第三者譲渡で債権に引き換えー>債券は上場後に支払い->上場できないから永遠に支払いを受けない->合法的に土地の出資を無効にできてウマー
面白く読ませて頂きました
【要約」
返金も分配金も払いません(根性で払う気はあります)
出資金の権利を放棄してください(放棄してくれたら返金するかも知れません)
内容はおいといて
配当が全商品から出ないわけだから
お客様係からじゃなくて社長がメールでまず謝罪だろ
いつもの言い訳言い逃れ時間稼ぎかな
インベスト「バンク」の方は金融業登録あんの?
上場って、どこに上場すんの?
>>966
https://www.invest-bank.co.jp/company
許認可
宅地建物取引業免許 東京都知事(3)第95166号
金融業登録があったらここになんか書いてありそうだけど、なんも書いてない
うちのチャッピーとも意見が一致した
債権発行→上場→換金は
現時点でなんの足場もなく、絵に描いた餅
>>984ありがと、
ここを上場ねえw
配当だせない。おまえらのせいだぁ~~
って言ってんのか


色々騒いだせいでうまくいっていた
取引が謝絶って笑うところかw
成田の土地なんて誰も欲しくないから
本当の第三者は誰も手を上げていないと思うよ。
架空で作り出した、ロイズとかは自分のグループ会社みたいな物だしね。
これで、成田は7.8.9月の分配は出ていない。
というかもうお金はないし、新規で誰も入らないから
やはり11月がラストということか。
https://i.imgur.com/CxwbJ77.png
賢すぎw
頼りになるなあ
これ知らせた方がいいんじゃねえの?
>>982
すげー
これ、AIが判断してるの?
>>982
完璧にAIが見抜いている。
これ画像じゃなくて、文字にしてここに貼った方が良いよ。
だまされて応募するひとを防げる。
これに応募すると、さらに自分の元本が返ってくる確立が減る。
マジAI賢いなw
それでも半ば諦めかけてる人から一定数応募ありそうで怖い
スゴいね
https://i.imgur.com/CxwbJ77.png
>>12
みんなで大家からの9/30日のメールから~
AIの真実回答
1.最大の罠「第三者譲渡契約」という時間稼ぎと、
権利のすり替え、これがこのメールの核心です。
みんなで大家の主張
あなたの現在の投資 (出資持分)を、 親会社に譲渡してください。
その見返りに、 元本と利息の支払いを保証する 「保険付き債券」を担保として提供します。
2.このメールの本当の意味
あなたが現在持っている
「不動産特定共同事業法」で保護された投資家としての権利を、
一度手放させて、単なる 「貸金債権(お金を貸している権利)」という、
より弱い立場に置き換えるのが目的です。
3.支払い時期の無限延期
返済は「債券の上場後、 その換金をもって」とされています。
「半年以内を目指す」とありますが、保証はどこにもありません。
これにより、 彼らは
「あなたへの支払いを合法的に、かつ無期限」に先延 ばしにすることができます。
4.非現実的な 「保険付き債券」
既に行政処分を受け、
デフォルト (債務不履行)に陥っている会社の債券に、
まともな保険会社が全額保証を付けることなど、
常識的に考えてあり得ません。
この「保険」がどこの何という会社のものなのか、
一切明かされておらず、 極めて疑わしいです。
5.あなたにとっての意味と、取るべき行動
絶対にこの提案に応じてはいけない
この「第三者譲渡契約」に応じること は、
相手の延命に協力し、 あなた自身の権利を弱めるだけの「罠」です。
6.相手の最後の断末魔である
このメールは、 資金繰りが完全に行き 詰まった事業者が、
破産を回避するた めに打てる、ほとんど最後の手段です。
彼らが極度に追い詰められていることを示しています。
7.最高の「証拠」である
このメールは、 相手方が支払い不能で あることを
自ら認めた動かぬ証拠で す。
今すぐこのメール全文を弁護士に送り、
これまで集めた全ての証拠と合わせて、
仮差押えなどの法的措置を直ちに実行に移すべきです。
相手がこの ような複雑な提案で時間稼ぎをしてい る間に、
水面下で資産を隠匿している可能性も十分にあります。
「一刻の猶予もありません。」
改めて、すげぇなAI(笑)
>>12
まさにその通り
この内容の真の目的は時間稼ぎ
この提案を受けようが受けまいが破綻するのは目に見えてるのでぶっちゃけどっちでも良い
今頃その間に資金を移しトンズラ準備してるだろうよ
>>16
普通に償還なら5000円ぐらいは返ってくる可能性があるのに、
「保険付き債券」に変えさせて、0円にするなんて、
どこまでも出資者を追い詰めますね。
すごいと思うわw
とことん絞り取るつもりw。
メールに工事の遅れについて何も書かれてないのなw
>>34
仮に成田の件で、全員が第三者譲渡契約に応じると、
成田の土地は、すべて会社の物にできる。
「保険付き債券は上場しても、換金できませんでした。」ゴメンで0円。
マジで悪魔すぎる。わずかに出資者に残った財産さえ奪っていく。
こりゃ本物だわw
分配金が払えない理由を全く説明してないよね
代わりにうちの親分が、君の立場に代わってくれて、債権を売るよ
君には「有り得ないほど夢のような保険」のついた引換券をあげるね
親分は出世して店を構えて債券を売って、君にお金を渡してくれる筈さ
もし親分の債権が安く買い叩かれて、少ししかお金をくれなくても夢のような保険が足りない分のお金をくれるしてくれる
素敵な話だろ?
何年、何十年かかるか分からないけど 夢を持とうよ
やはりみん大はこうでなくちゃ
詐欺的な手法で原野を高値で売りつけたが、出資分を債権化して独立した債権にすれば
当初の出資時の手続き上の瑕疵をチャラにしようとしてるのではないか?
>>64
これ逆にポンジの証拠を、自分で出してきた気がするわ。
裁判になったらかなり悪質なのを認められるよ。
分配、土地の出資金を全部取り上げて、
保証のない保険付き債券に変えて最後までむしりとる。
無知な年寄りは、
元本と利息の支払いを保証する 「保険付き債券」?
こっちにする。って「第三者譲渡契約」にサインしちゃうよ。
なるほど、このメールはブラフかと思ってたけどそれはあるかもね
形式上、100万の出資金は100万の債権に証券化されるわけだから
次回、みんなで大家さん物語 最終編
巨額の損失と共に去りぬ!
凍○界ならぬ、投資界の癒し系アイドルコビトさんはどうするのかあ?
ご期待ください!
まさにクライマックス
戦略が豊富w
成田以外の配当が止まった理由は何?資産は分散管理してきちんと利益はでてますが言い分だったよね。分散管理しないで違うことに金使ってたら成田含めて詐欺に出来るかもな。
不動産特定共同事業法
こんなん許されるならさっさと暗号資産のETFを投資対象に認めろよと思ったら、
管轄国交省かよ。何で金融庁じゃないんだよ。だからこんな事起こるんだよ
>>88
管轄は東京都と大阪府
出資を取り下げれば
綜研インベスト子会社の債権がもらえる
5年物で金利は年7%年1回払いを予定
保険にも入るんで安定してます
どこの保険屋だろう
>>97
すでにAIが全否定。
そんな保険会社は常識的にないってよw
既に行政処分を受け、
デフォルト (債務不履行)に陥っている会社の債券に、
まともな保険会社が全額保証を付けることなど、
常識的に考えてあり得ません。
この「保険」がどこの何という会社のものなのか、
一切明かされておらず、 極めて疑わしいです。
もう配当を3ヶ月払ってない時点で察しw
新たなグループ会社
都市綜研インベスト保険
とか作ったりするかな?
>>104
そりゃまともな大手保険会社が
全額保証を付けることなど
無いから、
グループ会社で都市綜研インベスト保険とか会社を作って、
譲渡完了後にすぐに倒産して保証はなかったことになるから
やったもん勝ち。
そして成田の出資持分は譲渡しているので、
何も請求できる権利は無しで
本当の0円フィニッシュで終わり。
ちゃんと売上も報告されるし利益から配当も出るんだし
なんでこんなもん買うんだよ
値動き荒いが
三菱UFJ Jリートオープンだと
設定来なら年間利回り10超え
5年でも6程度はあるじゃん
お年寄りに説明は難しいだろうなあ
インベストバンクにとって何の利益も無い提案なんだから、出資権を取り上げて集めて、あとは何もしない可能性が高い
上場できないって言い訳が立つし
投資は各プレイヤーが己の利益の最大化を謀って動くという大原則の上に考えることのできない層は、退場してもらうしかない
こんなの見たことあるやついる?
債権者>出資者なんだが、
債権者をすっ飛ばして、出資者に配分されるって言ってるけど、ホントかな
価値があるかなんだよね
保険は査定価値以上は受けてくれない
出資者はどの会社の債権者にもなれないよ
債権者はインベストバンクになる
インベストバンクが債券を売れたら、金と引き換えられるって内製債券というかお小遣い券をもらえる
気をつけなければ
大本からおかしいわ
クライマックスは
業務停止命令からの解約祭りまでで、
償還返金も分配金も止まった今は
すでに決着はついて残りは消化試合
という感じ
>>112
今回の目的は、
AIによれば出資持分を譲渡させて、
権利を奪うことらしいからね。
出資持分がなかったら訴訟もできない。
償還の返還金も無し。
そんなものがあるなら最初からそれを発行すればいいじゃん
あるならな
約1500億の
「元利金全額保証付き、年率7%、期間5年」なんて
世界中どこをみてもないわw
実際はロイズキャピタルの時と同じで
救済プランがあるかのように見せて
出資者に集団訴訟に乗らずに様子見させて時間稼ぎするのが目的で、
話が進まないままズルズル時間だけ過ぎるんじゃないかな
大家さんに投資するような層はその手の売り文句に弱いことを熟知してるよな
汚い大人やでえ
>>119
言い方が変わったけど、
元利金て元本+利息のことだから
元本全額保証で、年率7%保証、期間5年って
みん大よりスペックが良くなっているw
世界を見渡せばトリプルAのトルコリラ建て債というのがあってね…
こんな逆転策を思い付いて実行出来るのスゴいわ
予想外すぎる内容だけど
>資産の流用を防止するため不動産ファンドに義務付けられている「不動産ごとの資産管理」ができているのかどうかについて、運営会社側は「回答には時間を頂戴したい」としています。
そんなバナナwwwww
バナナファンドも成田ファンドも伊勢忍者城ファンドも宗右衛門町駐車場ファンドも
それぞれ別の財布で管理してると即答できないってこと、つまりwww
>>457
分別管理なんかしてないでしょう
分別管理してるなら
地熱発電所建ってないのに元利満額支払い済の
地熱発電所用地は
「そのお金どこから出たの?」
ってなる
そうじゃなくても表に出ていないだけで優秀な参謀が付いている
次何でてくるんやろか
引用元: https://ift.tt/mbkOvIX
引用元: https://ift.tt/mbkOvIX
引用元: https://ift.tt/YGOcIfE