持株会(奨励金がありますが利益に税金かかります)VS NISA(非課税です)

持株会(奨励金がありますが利益に税金かかります)VS NISA(非課税です)

持株会(奨励金がありますが利益に税金かかります)VS NISA(非課税です)

1: 山師さん 2025/10/05(日) 11:38:00.43 ID:nXz7ZFI50
どっちの方が優先度高い

1: 山師さん 23/09/01(金) 23:50:07 ID:VjFc 普段 6時半起床 8時半~17時半仕事 18時半帰宅 21時までに風呂やら食事やらなんやら済ませる 22時就寝 AC6発売後 朝5時起床 6時半までAC6プレイ 8時半~17時半仕事 18時半帰宅 21時までに風呂やら食事やらなんやら済ませる 21時~23時までAC6プレイ 23時就寝 やーばいでしょwwwwww 2: 山師 […]

1: 山師さん 2025/05/20(火) 10:22:26.23 ID:ipeaUNHg0 10: 山師さん 2025/05/20(火) 10:31:16.80 ID:iB5KPUHe0 任期の最後の方で文革みたいなことするんじゃないか心配になってきた   20: 山師さん 2025/05/20(火) 10:50:20.87 ID:/pmemgpM0 >>10 戒厳令ぐらい […]

1: 山師さん 2023/03/07(火) 11:05:58.22 ID:OaZ5JT/Wd 今日、引けで三菱重工の株5000株買ってしまった もう成功するしかないんやで本年に 6: 山師さん 2023/03/07(火) 11:06:48.16 ID:C1lG4D2F0 5000株っていくらや   10: 山師さん 2023/03/07(火) 11:07:13.41 ID:mc6rRfy […]

1: 山師さん 2024/02/09(金) 01:04:59.45 ID:L7zVFH+Q0 新ニーサで一発逆転を狙うで 3: 山師さん 2024/02/09(金) 01:09:28.14 ID:vGvwHx9H0 種銭あるんか   4: 山師さん 2024/02/09(金) 01:12:37.19 ID:L7zVFH+Q0 >>3 働いて貯めた金で勝負や!   5 […]

1: 山師さん 2024/12/16(月) 08:37:58.71 ID:Ge0PLR2E0 女優が良い 3: 山師さん 2024/12/16(月) 08:39:07.02 ID:T+ng99x60 82年生まれキムジヨン   4: 山師さん 2024/12/16(月) 08:39:36.05 ID:wfU9eko20 オールドボーイは面白かった   5: 山師さん 2024/ […]




2: 山師さん 2025/10/05(日) 11:38:58.04 ID:nXz7ZFI50
奨励金は20パーとする

 

3: 山師さん 2025/10/05(日) 11:41:49.90 ID:H33peOqf0
有名な投資の本を読んだら自社株貰っても会社が倒産したら株と給料を同時に失うからリスク分散できてないので危険と書いてあったよ😲
フォードって車屋さんの話だったかな

 

4: 山師さん 2025/10/05(日) 11:43:19.33 ID:mU4UODo+0
持株会で買って即売って投信買えばええやん

 

5: 山師さん 2025/10/05(日) 11:43:25.08 ID:oJc4Tprg0
20%なら持株会
利益0でも多少マイナスでもいい
NISAで毎年20%出すのはなかなかキツい

 

7: 山師さん 2025/10/05(日) 11:47:31.59 ID:nXz7ZFI50
>>5
やっぱそうだよな
よほど倒産間近のゴミ株じゃない限り
月1ー2万くらいやるわ



9: 山師さん 2025/10/05(日) 11:52:48.32 ID:oJc4Tprg0
>>7
即売が許されるなら売ってNISAで適当な投信もいい

 

8: 山師さん 2025/10/05(日) 11:49:32.60 ID:MGLlYf1e0
持ち株会いったくやろこんなん

 

10: 山師さん 2025/10/05(日) 11:54:19.65 ID:TS5+o/tp0
持ち株20%なんてそんな会社あるん?

 

11: 山師さん 2025/10/05(日) 11:55:34.18 ID:5CbVnINa0
>>10
50パーの会社もあるくらいやし普通にあるで

 

16: 山師さん 2025/10/05(日) 11:57:30.47 ID:TS5+o/tp0
>>11
これマジ?
じゃあ給料全額持ち株にして最短で引き出してけば貰えるのが数ヶ月遅れる代わりに給料1.5倍やんけ

 

12: 山師さん 2025/10/05(日) 11:55:49.48 ID:dFxmIO2R0
>>10
弊社は5%しか無いわ

 

13: 山師さん 2025/10/05(日) 11:56:12.03 ID:ReQXG9v10
弊社グループ5%や

 

14: 山師さん 2025/10/05(日) 11:56:19.84 ID:eBSU85j5M
NISA枠年間300万無いんだし
気にするぐらいじゃ使い切るやろ



15: 山師さん 2025/10/05(日) 11:57:17.13 ID:Dt8EqBCq0
%ならいいだろ1000円ってなんなん弊社

 

17: 山師さん 2025/10/05(日) 12:01:16.37 ID:P4FeTMUG0
持株会ある会社なら大抵財形もあるやろ
そっちの方がいいんじゃね?
ノーリスクだし
こっちはたとえ企業が潰れても払って貰えるし

 

6: 山師さん 2025/10/05(日) 11:45:07.23 ID:dOkWYnEc0
両方買えばええやろ

 

引用元: https://ift.tt/Z0sLgFk

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事