研究に必要なのは「運・鈍・根」 ノーベル生理学・医学賞の坂口志文さんインタビュー
1: 山師さん 2025/10/07(火) 08:06:03.17 ID:sFZaT1zC9
産経新聞:産経ニュース
今年のノーベル生理学・医学賞の受賞が決まった大阪大の坂口志文特任教授(74)が6日夜、大阪大で産経新聞の単独取材に応じ、…
8: 山師さん 2025/10/07(火) 08:13:22.07 ID:HrPl4W1M0
基礎研究削るってことは国力落とすことになるけど学部卒の官僚や政治家にはわからんやろな、、、
近視眼的にすぐに役に立つ事ばっかに集中するといつか身を滅ぼす
近視眼的にすぐに役に立つ事ばっかに集中するといつか身を滅ぼす
13: 山師さん 2025/10/07(火) 08:17:35.62 ID:QvdY3kbg0
こういう人が運って言っちゃうのはあらゆるところで波紋生じそうだな
28: 山師さん 2025/10/07(火) 08:37:00.17 ID:zPlKpYCT0
>>13
実際、半分以上は運だからな
サラリーマンだって、その時の上司に気に入られるか、その上司が権力が強いかで出世出来るか変わるし、
本人の能力外で決まることなんて多々ある
寧ろ、最近はニュー速民を始めとした、何でもかんでも自己責任論の方が
行き過ぎてて謙虚さの欠片もなくてヤバいわ
65: 山師さん 2025/10/07(火) 09:28:36.85 ID:Dv63QZv30
>>28
いい上司が欲しいなら引きずり落とすという努力が足りない
甘ったれんな
いい上司が欲しいなら引きずり落とすという努力が足りない
甘ったれんな
80: 山師さん 2025/10/07(火) 09:54:59.95 ID:XNZpaKz20
>>13
運は確かだけど、努力しないとその運を掴むことはできない。
運は確かだけど、努力しないとその運を掴むことはできない。
82: 山師さん 2025/10/07(火) 09:55:26.49 ID:q5IbVMgR0
>>80
基礎研究
基礎研究
84: 山師さん 2025/10/07(火) 09:58:36.14 ID:ttU5FI/a0
>>80
努力できる脳に産まれるって最大の運要素じゃん
努力できる脳に産まれるって最大の運要素じゃん
87: 山師さん 2025/10/07(火) 10:14:20.31 ID:XNZpaKz20
>>84
努力できるのも才能なのは確か
努力できるのも才能なのは確か
19: 山師さん 2025/10/07(火) 08:27:46.33 ID:ZEme4toJ0
30半ばになった今ならこの3つが大事ってよく分かるわ
3つのうち2つが欠けてたから俺はクソッタレのままだって
3つのうち2つが欠けてたから俺はクソッタレのままだって
26: 山師さん 2025/10/07(火) 08:34:28.90 ID:KNnXUrdS0
やはり科研費は増やさないと
31: 山師さん 2025/10/07(火) 08:43:06.10 ID:OOyaIiIv0
これ相場の格言じゃね?
34: 山師さん 2025/10/07(火) 08:45:31.59 ID:8WbirqtB0
鋭ではないのか凄いな
49: 山師さん 2025/10/07(火) 09:04:28.73 ID:hwqbgORK0
>>34
鋭は判断力、鈍は思考力、ってイメージがあるな
鋭は判断力、鈍は思考力、ってイメージがあるな
51: 山師さん 2025/10/07(火) 09:07:05.96 ID:XXFHnIdQ0
失敗しても続けられるかどうかだよなあ
誰もやってない知らないことをやる職業
誰もやってない知らないことをやる職業
引用元: https://ift.tt/MJPgDHp