1: 山師さん 2025/10/08(水) 19:55:03.51 ID:12Wn1dR40
1: 山師さん 2023/02/12(日) 20:42:20.938 ID:+ImMjPjJ0 こんな優良物件が結婚しないとか日本終わるわなと思いました。 3: 山師さん 2023/02/12(日) 20:42:52.728 ID:muYfkkL9d 身長いくつ? 8: 山師さん 2023/02/12(日) 20:44:37.039 ID:+ImMjPjJ0 >>3 17 […]
1: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)14:55:57 ID:YHP https://ift.tt/eSpfEwk わーい 2: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)14:56:54 ID:304 ズーム以外知らないとこで草 3: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)14:57:40 ID:NSd ええやん 5: 名無しさん […]
1: 山師さん 24/01/14(日) 18:26:13 ID:xBlk なんや 3: 山師さん 24/01/14(日) 18:28:00 ID:9zx2 為替やな 4: 山師さん 24/01/14(日) 18:28:04 ID:X4P6 あーハイハイ アレね 5: 山師さん 24/01/14(日) 18:28:15 ID:9zx2 為替レートの変動しかない   […]
200: 山師さん 2022/12/22(木) 16:22:47.44 ID:9vhlOtYwH 144 それでも動く名無し 2022/12/20(火) 13:11:20.35 ID:Au+l0cGE0 ワオ、逝く 超分散投資のおかげで一つ一つの損は少ないけど https://ift.tt/0MIEZYt https://ift.tt/r31h7eI 219: […]
1: 山師さん 2024/05/27(月) 20:59:44.45 ID:z/ukmTqQ0 ・持ち株の株価気になる ←ストレス ・持ち株の株価が暴落した ←なんもしてないのに金が減るものすごいストレス ・持ち株を損切りした ←世界一勇気が必要なすごいストレス ・持ち株の株価が上昇した ←いつが最高値か、ガチホか売却かわからんでストレス ・売却済み株が売ってすぐ暴騰した ←金落とした […]
2: 山師さん 2025/10/08(水) 19:55:40.04 ID:UNFyhW/l0
よく生きてるな
家に帰らないほうがマシだろ
5: 山師さん 2025/10/08(水) 19:56:58.51 ID:12Wn1dR40
>>2
早い日は6時間とかで終わったりとかするんだ…
まあ基本的に12時間は働くけど…
4: 山師さん 2025/10/08(水) 19:56:29.64 ID:9v/smNT+0
何運んでるの
12: 山師さん 2025/10/08(水) 19:58:37.27 ID:12Wn1dR40
>>4
建材
19: 山師さん 2025/10/08(水) 19:59:54.44 ID:9v/smNT+0
>>12
建材かぁ
未だに土曜日納品いいすか?とか商社営業から電話来るの草なんだ
6: 山師さん 2025/10/08(水) 19:57:00.76 ID:svKcB2jQ0
やめたれやめたれ
仕事なんざいくらでもある
7: 山師さん 2025/10/08(水) 19:57:12.59 ID:G3EtpFij0
精神的には楽そうやん
11: 山師さん 2025/10/08(水) 19:58:23.94 ID:Ey/ZrCE60
辞めた方がいい
14: 山師さん 2025/10/08(水) 19:58:49.84 ID:KtaXlI3Z0
年間休日125日
ボーナス年4カ月分
これくらいじゃないと運送は人来ないよな
15: 山師さん 2025/10/08(水) 19:58:52.89 ID:xiJ/m6i00
何時間睡眠なんいつも
24: 山師さん 2025/10/08(水) 20:01:56.83 ID:12Wn1dR40
>>15
6時間は寝るようにしてる
28: 山師さん 2025/10/08(水) 20:03:44.43 ID:xiJ/m6i00
>>24 いつもお疲れさま
20: 山師さん 2025/10/08(水) 19:59:56.01 ID:CG/IR/xv0
ワイもトラック乗ってるで
宅配やけど
21: 山師さん 2025/10/08(水) 20:00:54.30 ID:12Wn1dR40
流石に今日みたいなのは月に一回あるかないかだけど
22: 山師さん 2025/10/08(水) 20:01:10.76 ID:Yjmx/ocu0
軽の黒ナンバーやったら?
あれなら自分の好きな時に働けるでしょ
23: 山師さん 2025/10/08(水) 20:01:27.84 ID:12Wn1dR40
あ、日曜だけじゃないや祝日も休み
26: 山師さん 2025/10/08(水) 20:02:44.59 ID:utcqmUTw0
手取り30前後でも割に合わない
残業代がほとんど占めてるだろ
29: 山師さん 2025/10/08(水) 20:04:11.69 ID:V2MBNZPk0
運送は会社によって当たり外れデカいぞ
外れ会社ならさっさと辞めろ
引く手あまたなんだから我慢する必要ない業界だろ
30: 山師さん 2025/10/08(水) 20:05:19.67 ID:12Wn1dR40
確かにこんだけ働いても前職の工場よりかはずっと楽
35: 山師さん 2025/10/08(水) 20:08:34.40 ID:MQbDpS9a0
>>30
なんだじゃあまだまだ働けるな!
37: 山師さん 2025/10/08(水) 20:09:37.63 ID:12Wn1dR40
>>35
やめてね
31: 山師さん 2025/10/08(水) 20:05:20.40 ID:AAAiwpuO0
拘束時間上限超えるやろそれ
34: 山師さん 2025/10/08(水) 20:07:32.19 ID:12Wn1dR40
>>31
15時間越えたらアウト これは越えてないからセーフ
こんだけ働いてもセーフなんだこの業界は狂っとる
58: 山師さん 2025/10/08(水) 20:22:45.52 ID:AAAiwpuO0
>>34
いや1日じゃなく年単位の上限よ
36: 山師さん 2025/10/08(水) 20:08:55.87 ID:msevWK370
軽トラ?
40: 山師さん 2025/10/08(水) 20:11:06.71 ID:12Wn1dR40
>>36
7tクレーン車
43: 山師さん 2025/10/08(水) 20:11:45.82 ID:vD+DUAg80
建材って具体的に何運んでんの?
48: 山師さん 2025/10/08(水) 20:12:51.44 ID:NDhzXFnJM
なんか規制で働きやすくなったって聞いたけど
50: 山師さん 2025/10/08(水) 20:15:02.24 ID:iAL1jrLD0
>>48
イメージやけど規制ってちゃんとした雇用の社員とかじゃないんか?
尼とか大和傘下に多い自営業とか個人事業なら多分適用されない希ガス
49: 山師さん 2025/10/08(水) 20:14:54.22 ID:12Wn1dR40
明日は早く帰れるハズ
予定的に…
51: 山師さん 2025/10/08(水) 20:17:32.35 ID:emeZS7E70
ワイ病院バイト限界かも
52: 山師さん 2025/10/08(水) 20:18:59.13 ID:12Wn1dR40
規制言うたって年間の時間外労働が960時間までになったってだけだぞ
ちなこれ他の業種はとっくにそうなってた
運送業はしばらくの間適用待ってもらってたってだけ
53: 山師さん 2025/10/08(水) 20:21:13.15 ID:iAL1jrLD0
>>52
月当たり80くらい残業できるんか。。。。
過労○ラインやんけ
55: 山師さん 2025/10/08(水) 20:22:26.91 ID:fNHHILTz0
重量物が一番楽だよ
下手に人間が持てるようなもの積んで走るのが一番きつい
拘束時間が長くなるけど荷待ち降ろし待ちが長ければ長いほど楽
スマホいじってりゃ良いんだから
56: 山師さん 2025/10/08(水) 20:22:27.53 ID:DUhcI6AK0
建材って荷下ろしあるんか?
65: 山師さん 2025/10/08(水) 20:25:34.89 ID:12Wn1dR40
>>56
クレーン使って卸すことはある
手積み手卸しはないよ
67: 山師さん 2025/10/08(水) 20:26:39.22 ID:hftIDZdi0
>>65
それってユニックなん?
68: 山師さん 2025/10/08(水) 20:27:15.20 ID:12Wn1dR40
>>67
うん
59: 山師さん 2025/10/08(水) 20:22:55.03 ID:JDD3wqBm0
長距離やれば収入は今よりは良いが休めなくなるだろうな
60: 山師さん 2025/10/08(水) 20:23:30.02 ID:R5rVysoL0
世の中、楽な仕事の方が給料良いからな
転職した方がええで
61: 山師さん 2025/10/08(水) 20:23:33.59 ID:yOwYxKO0M
トラックで稼ぐなら長距離やるしかねーな
それか年収300~350くらいで地場の楽なとこ探すか
良いとこは人がやめへんからなかなか募集でないけどな
73: 山師さん 2025/10/08(水) 20:30:01.72 ID:Vpmg1VMXa
>>61
長距離って今でも儲かるんか?
ただ金を使う暇がないだけ?
76: 山師さん 2025/10/08(水) 20:33:43.72 ID:yOwYxKO0M
>>73
大型免許だけで最低でも400万以上はいくんやないか
ただクソみたいな会社に勤めてまうと拘束時間が半端ないことになる
ただでさえ長距離て待つ事が仕事になるからな
あと座席の後ろのせっまいスペースで寝ることになるから体がいてえ
でもそこでしか足伸ばして横になれんしな
100: 山師さん 2025/10/08(水) 21:03:05.00 ID:H9aHMFZJ0
>>73
むしろ仕事の食費やシャワー代等がかかる
63: 山師さん 2025/10/08(水) 20:24:44.87 ID:SAXrjCLY0
海コンやれば?
66: 山師さん 2025/10/08(水) 20:26:36.21 ID:12Wn1dR40
俺は毎日家に帰りたい長距離はヤー

71: 山師さん 2025/10/08(水) 20:27:59.38 ID:yOwYxKO0M
>>66
まあな
ワイも長距離は2度とやらん
75: 山師さん 2025/10/08(水) 20:32:16.43 ID:JDD3wqBm0
>>66
じゃあ諦めよ
81: 山師さん 2025/10/08(水) 20:38:55.99 ID:cRvou0IL0
つーか会社というか配車マン次第なとこあるからな
82: 山師さん 2025/10/08(水) 20:39:18.47 ID:12Wn1dR40
同じ現場になった別に会社の人から話聞くともっと酷かったりする、エアコンぶっ壊れたトラックに乗せられてたりとか、それこそ休憩時間とか関係なく走らされてたりとか
83: 山師さん 2025/10/08(水) 20:41:05.23 ID:hftIDZdi0
転職しても今より酷いとこかもしれんしな
84: 山師さん 2025/10/08(水) 20:41:52.93 ID:yOwYxKO0M
>>83
これが一番怖いw
88: 山師さん 2025/10/08(水) 20:49:37.95 ID:ntDhBG4ia
中間業者がカスな場合がほとんどやからな
配送ドライバーに文句言ったらアカンぞ
90: 山師さん 2025/10/08(水) 20:50:44.89 ID:12Wn1dR40
まあ実際今日の仕事ほとんど運転してただけだしな、言うほど疲れてない
89: 山師さん 2025/10/08(水) 20:49:58.40 ID:SN2MDV+F0
そこらのホワイトの人らより圧倒的に役に立ってるで
引用元: https://ift.tt/fJuE9Vm