【米国株】トランプおやびん、中国に100%の異次元追加関税wwwwwwww

NO IMAGE

【米国株】トランプおやびん、中国に100%の異次元追加関税wwwwwwww

1: 山師さん 2025/10/11(土) 07:08:14.69 ID:??? TID:bolero
Reuters Japan

トランプ米大統領は10日、11月1日付で中国からの輸入品に100%の追加関税を課すと表明した。中国のレアアース(希土類)…




9: 山師さん 2025/10/11(土) 07:16:51.90 ID:HTY93
ちまちまやらなくて
300%にすればいいのに

 

10: 山師さん 2025/10/11(土) 07:16:52.04 ID:WTLBt
ノーベル平和賞もらえなかったから
そこらじゅうに鬱憤晴らしがいくで

 

14: 山師さん 2025/10/11(土) 07:19:11.90 ID:JvbCO
またやるのかw

 

15: 山師さん 2025/10/11(土) 07:19:32.89 ID:FH4O8
御意トランプ大統領の御心のままに

 

17: 山師さん 2025/10/11(土) 07:20:30.99 ID:bKaKf

原因コレ?

22: 山師さん 2025/10/11(土) 07:23:44.79 ID:I8Bg1
ものすごくいいタイミングで利確できた

 

28: 山師さん 2025/10/11(土) 07:27:45.70 ID:qhKW2
>>22
おめ
こちらは大暴落をひたすら待ってる
この数年ではもうないかなーと思いつつ期待



39: 山師さん 2025/10/11(土) 07:51:16.39 ID:Lcbii
100%とは驚いたわ

 

42: 山師さん 2025/10/11(土) 08:04:46.93 ID:MIXcM
金以外のあらゆる金融商品大暴落してて草

 

44: 山師さん 2025/10/11(土) 08:06:09.44 ID:Ys0VJ
>>42
銀は騰がってるよ

 

82: 山師さん 2025/10/11(土) 10:11:37.39 ID:MIXcM
>>44
金が上がりすぎて、銀も金の代替みたいな動きしてるらしいね最近

 

48: 山師さん 2025/10/11(土) 08:12:56.30 ID:RmBZY

もうトランプの交渉術飽きたわ

すねてるジャイアンなだけじゃん。自分に都合のいいこと言ってるだけつまんな

 

49: 山師さん 2025/10/11(土) 08:14:41.47 ID:nnsSr
報復関税で結局和解して終わるんだろ、買い場だ

 

51: 山師さん 2025/10/11(土) 08:29:22.09 ID:uUApi
>>49
終われば買いだが政府閉鎖も続いてるしいつまで続くかわからん
来週は迂闊に手を出せん

 

83: 山師さん 2025/10/11(土) 10:12:08.95 ID:MIXcM
イギリスのブックメーカーが何日でTACOるかの賭け始めてて草

 

97: 山師さん 2025/10/11(土) 10:34:08.06 ID:rNjcf
なにげにこの貴金属値上がりで電子材料関連の会社は仕入れ大変そうやな



112: 山師さん 2025/10/11(土) 11:00:13.82 ID:d81gr
半導体暴落してて草
買い場がきたぜー

 

115: 山師さん 2025/10/11(土) 11:03:39.08 ID:YZDUp
中国から買わんでどこから買うんだ?
オーストラリアは先に日本が押さえちゃったし、カナダも大分パイが少ないぞ

 

117: 山師さん 2025/10/11(土) 11:08:18.03 ID:VNyHm
グーグルの時もそうなんだけど
中国を甘く見過ぎと言うか、大抵のことは独自でやっちゃうから輸出規制は長期的に意味ないんよ

 

146: 山師さん 2025/10/11(土) 14:08:23.73 ID:d81gr
またレバ3倍一桁までおちねーかなー

 

151: 山師さん 2025/10/11(土) 14:29:15.44 ID:CpBht
新たなネタ投下

 

169: 山師さん 2025/10/11(土) 16:51:46.96 ID:3l6OR
大国が弱小国相手ではなく同じ大国に対して恫喝してもな…
ましてやロシアと組んでるし
もうすでに実証済みでしょ
アメリカ+ヨーロッパでも中国ロシアには勝てない



175: 山師さん 2025/10/11(土) 17:35:35.72 ID:RCSIP

大丈夫かよ、ハルノートみたいにならないか

いま中国は油断できない

 

引用元: https://ift.tt/MWdHh8C

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事