【みんなで大家さん】行政指導への遺憾の意表明キタ━━(゚∀゚)━━!!日経BPさん、良い記事書くね…!?

【みんなで大家さん】行政指導への遺憾の意表明キタ━━(゚∀゚)━━!!日経BPさん、良い記事書くね…!?

【みんなで大家さん】行政指導への遺憾の意表明キタ━━(゚∀゚)━━!!日経BPさん、良い記事書くね…!?

787: 山師さん 2025/10/15(水) 14:20:32.59 ID:7td7oM2c0
解約提示に関する行政指導の内容記事になってたわ
https://nfm.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/00008/00006/

1: 山師さん 2023/07/15(土) 12:54:06.55 ID:aOfQT065d 週給マイナス70000円で草 https://ift.tt/BhzEAqa 2: 山師さん 2023/07/15(土) 12:54:22.79 ID:aOfQT065d ええんか…🥺   3: 山師さん 2023/07/15(土) 12:55:06.62 ID: […]

1: 山師さん 2024/08/19(月) 18:34:48.614 ID:ElVtXXnDd https://ift.tt/TmoKvZW 2: 山師さん 2024/08/19(月) 18:35:17.976 ID:mu4hjEpk0 なにかったの?   7: 山師さん 2024/08/19(月) 18:36:36.371 ID:ElVtXXnDd >>2 […]

1: 山師さん 2025/02/28(金) 08:26:44.568 ID:gezUMHxd0 NISA→積立のオルカン、インドは含み益全部消えた。 年初にFANG+50万買ったのは大暴落 iDeco→SP500含み益全部消えた 仮想通貨→イーサ、リップル、ドージ全てマイナス なんでワイが買った銘柄は全部さがるの? 2: 山師さん 2025/02/28(金) 08:27:23.520 ID:gez […]

1: 山師さん 24/05/05(日) 21:14:58 ID:T31N これ凄ない?まるで勝手に室数が増える不動産やんけ 2: 山師さん 24/05/05(日) 21:16:39 ID:xwcb 流石にそれは都合のいい面だけ切り取りすぎちゃう   3: 山師さん 24/05/05(日) 21:17:54 ID:T31N >>2 https://i.imgur.com/17D […]

1: 山師さん 22/12/14(水) 21:44:33 ID:Qjwl https://ift.tt/szhfIri https://ift.tt/geORZrA おいC 5: 山師さん 22/12/14(水) 21:45:19 ID:3G5Y 意識高そう   10: 山師さん 22/12/14(水) 21:46:06 ID:Qjwl >&gt […]




793: 山師さん 2025/10/15(水) 15:25:37.56 ID:J/LFLknm0
遺憾の意の表明きたぁ

 

794: 山師さん 2025/10/15(水) 15:27:14.37 ID:Yzm5Fd1e0
逆ギレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://www.minnadeooyasan.com/news/20251015/

 

893: 山師さん 2025/10/15(水) 22:11:03.76 ID:u2Q3xiat0

>>794

大家も焼きが回ったねぇ~
この末期感が堪らなく良いね

 

795: 山師さん 2025/10/15(水) 15:29:09.57 ID:Yzm5Fd1e0
いつも思うんだが、制度を使っといてなんで免許権者と戦うんだろ?
嫌なら不特法免許返上すればいいじゃんw

 

797: 山師さん 2025/10/15(水) 15:33:42.65 ID:/sCpUfIY0
みんなで大家さんのホームページで「遺憾」
2025.10.15 お知らせ 監督官庁による行政指導の公表について
>行政指導は本来、事業者の自主的な改善・協力を促す任意の働きかけであり、法的拘束力を伴う処分ではありません。
>それにもかかわらず、「公告」やプレスリリース等を通じて広く社会的認知を拡散する手法は、営業者および販売代理人に事実上、従うことを余儀なくさせる状況を生じさせかねず、行政手続法34条(許認可等の権限に関連する行政指導。行政機関は、相手方に当該行政指導に従うことを余儀なくされるようなことをしてはならない旨を規定)との整合性について重大な疑義があるものと考えております。
>また、行政指導の段階で名指し公表を先行させる運用は、事業参加者を始め一般の皆様には、強制力を伴った行政処分であるかのような誤解を与え、社会的制裁に近い外形効果をもたらすおそれがあります。
>これは必要性・相当性(比例原則)を欠き、当社の社会的信用を不当に害し得るものと考えており、営業者および販売代理人として遺憾の意を表明いたします。



825: 山師さん 2025/10/15(水) 17:44:04.48 ID:SbD3Nksx0
>>797
お知らせ一覧に9月の分配が出てるが、前からあったっけ?
404だが、、

 

827: 山師さん 2025/10/15(水) 17:55:24.35 ID:Ts6o3J890
>>825
9/30の騒動知らないん?
過去スレ読んで見れば?

 

802: 山師さん 2025/10/15(水) 15:52:16.19 ID:yUmzGYGv0
お、監督官庁と戦争か?

 

803: 山師さん 2025/10/15(水) 15:58:57.90 ID:18f6rSI+0
第三者譲渡で出資者の権利奪おうと思ってたのに邪魔されてオコなのね

 

811: 山師さん 2025/10/15(水) 16:32:19.92 ID:mqIaJYnE0
行政に対する抗議として普通なら弁護士同席で記者会見を開くけど、引き受ける弁護士いないよな

 

813: 山師さん 2025/10/15(水) 17:01:32.24 ID:AYDUCo3s0
それで、8つの質問にはいつ答えるんだろう?
すぐ答えられるはずだよね

 

814: 山師さん 2025/10/15(水) 17:08:43.14 ID:bvudbjEo0
>>813
答えられる訳ないよね~ははは

 

826: 山師さん 2025/10/15(水) 17:54:06.52 ID:seh/ofRH0

>>813
そういやみずほ銀行からの質問状は回答したのかな?

https://nfm.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/00001/05815/

みずほ銀行による質問状の要旨

(1)行政処分での処分理由(投資家への説明不備、誤記載など)は事実か
(2)成田プロジェクトに関わる開発会社(SPC)が、投資対象となる不動産の元所有者であることや、共生バンクの子会社であることを投資家に説明しているか
(3)配当原資となる賃料(地代)が、グループ間取引での不動産売却益を基にしていることを説明しているか
(4)造成工事の途中なのに募集、配当が続くのはなぜか。例えば、シリーズ成田18号の投資家による不動産購入代金を原資として、別のシリーズ成田ファンドに賃料が支払われていないか(開発SPCの決算書や賃貸借契約書の写しを要求)
(5)不動産売買価格の根拠(売買契約書や不動産鑑定書の写しを要求)
(6)「プロジェクトが好調に推進されている」とする根拠(計画詳細、工事請負契約書、工程表などを要求)

【注】 都市綜研インベストファンド宛、7月3日付の質問状を基に内容を要約し、適宜補足した。都市綜研側の回答は裁判資料にないため未記載




815: 山師さん 2025/10/15(水) 17:11:06.47 ID:aExONjNv0
大阪府や東京都の姿勢に比べて千葉県や成田市の動きが鈍い気がするんだけど気のせい?

 

846: 山師さん 2025/10/15(水) 19:00:09.09 ID:wBDJ1BDY0
>>815
成田市が許可を出したのは土地の造成工事。その造成工事は遅れてるだけで別にトラブルは発生してないからね

 

849: 山師さん 2025/10/15(水) 19:16:31.31 ID:CgtdMeb20

>>846
いつもこれ書き込む方って火消しなん?

手続きに違反があった事は成田市が認めてる報道あったぢゃん
文章で手落ちがあった件認めてる

 

858: 山師さん 2025/10/15(水) 19:29:41.56 ID:Y/6DZ1AL0
>>846
大きなトラブルではないが市道が使えなくて住民が困っていると議会で話題になっていた
早く使えるようにしろと

 

816: 山師さん 2025/10/15(水) 17:16:19.72 ID:0KDj2UYw0

質問に答えすに逆ギレwww

行政指導の次は行政処分なんだから、もう少し危機感持ったほうがいい

 

817: 山師さん 2025/10/15(水) 17:16:31.92 ID:aExONjNv0
論点ずらしの逆ギレ反論じゃなくてまずは行政からの質問にしっかり回答しないとね

 

819: 山師さん 2025/10/15(水) 17:20:00.39 ID:CgtdMeb20
行政処分されてもどうせ行政不服審査法の手続きで
不服申し立てして効力の停止の仮処分
→停止の仮処分の取り消し
まで定期



831: 山師さん 2025/10/15(水) 18:19:33.67 ID:bGyD/2Vt0
「債券の上場」って、既に利払が遅れてる債権が上場出来るわけねーべ

 

832: 山師さん 2025/10/15(水) 18:25:14.39 ID:Yzm5Fd1e0
>>831
現時点の説明でも、上場する(笑)のは、インベストファンド債権ではないんだよ
だから行政指導は「解約について」になってる
そもそも「債権の上場」ってワケワカメだが

 

841: 山師さん 2025/10/15(水) 18:42:45.95 ID:b3isvh1J0
>>831
債券発行のスキームが分かってないんだと思うよ。

 

845: 山師さん 2025/10/15(水) 18:53:30.58 ID:aExONjNv0
>>841
株や債券はプロでしょう

 

835: 山師さん 2025/10/15(水) 18:32:38.56 ID:ZB7tJVku0
実際に金が払えないだけでなく分別管理もできてないのに何故逆ギレしてるんだ。

 

838: 山師さん 2025/10/15(水) 18:38:20.47 ID:RZJffoMR0

>>835

悪の組織感が有ってよろしいかとw

 

842: 山師さん 2025/10/15(水) 18:44:22.60 ID:aExONjNv0
>>835
やるべきことやってからキレろって感じだよなw

 

836: 山師さん 2025/10/15(水) 18:34:16.90 ID:/sCpUfIY0

債券の上場制度はある

https://www.jpx.co.jp/equities/products/tpbm/listing/index.html
上場制度(TPBM)
上場の対象とする債券は以下の通りです。
内国法人又は外国法人の発行する社債券 etc

ただ、今回の第三者譲渡に出てくる債権が日本で上場できるとは思えない
どこか海外の金融規制の緩い市場に上場させることはできたかもしれないが(そもそもやる気があったのかも疑わしいが)、行政指導を受けた今となっては無い話かと




843: 山師さん 2025/10/15(水) 18:50:14.40 ID:Yzm5Fd1e0
>>836
そこって内国法人はヤンマー以外、自治体や独法人だよねえ
https://www.jpx.co.jp/equities/products/tpbm/issues/index.html
ここに上場????

 

837: 山師さん 2025/10/15(水) 18:34:39.58 ID:seh/ofRH0

この記事内に質問事項の文字起こしあった
(記事自体も必読)

https://nfm.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/00008/00006/
【トラブル】「みんなで大家さん」の解約提案に行政指導、大阪府が8項目の質問状

大阪府が都市綜研インベストファンドに開示を求めた8項目
(1)対価として支払われるものは具体的に何か
(2)なぜ譲渡後も「年率7%の利息」を受け取れるのか
(3)「保険付債券」の保険会社名、保険内容、債券発行体名、発行条件は何か
(4)「担保」の具体的内容と条件は何か
(5)実際に金銭を得られる時期はいつか、誰から振り込まれるのか
(6)「債券の上場後、換金をもって支払い」とは具体的に何か
(7)第三者譲渡を行うことで、投資家は何を失うのか
(8)契約に応じた場合に投資家が負う可能性のある不利益は何か
(※日経不動産マーケット情報の取材に基づき要旨をまとめた)

 

840: 山師さん 2025/10/15(水) 18:42:11.64 ID:DwwoKUaS0
そもそもポンジの審査や行政処分を成田市とか大阪府とかの地方都市の役人にやらせること自体に無理がある
一括して金融庁の管轄になるよう法改正すべき

 

847: 山師さん 2025/10/15(水) 19:09:21.12 ID:/9HTYkVf0
>>840
その割には大阪頑張ってる
正直、こんなこと所管するのは重荷だよな

 

862: 山師さん 2025/10/15(水) 19:34:16.07 ID:CgtdMeb20
あんな小学生の端書きみたいな計画書が通ったんだから
圧力かけた代議士か上位の公務員が誰か知りたいわ

 

864: 山師さん 2025/10/15(水) 19:36:52.84 ID:qzR9OHB70
>>862
バナナ議員
その他にもいそうだが



引用元: https://ift.tt/dc8DRAI

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事