電子マネー会社「お客様からは絶対に手数料は取りません!それどころかポイントあげます」←こいつら

電子マネー会社「お客様からは絶対に手数料は取りません!それどころかポイントあげます」←こいつら

電子マネー会社「お客様からは絶対に手数料は取りません!それどころかポイントあげます」←こいつら

1: 山師さん 2025/09/03(水) 02:23:21.61 ID:V6wNjD6B0
なんでこんなに下手なんや

1: 山師さん 2022/12/30(金) 14:44:14.60 ID:LY2esFNu0 スパチャも飛んでないし なぜ無償でオタクの相手をするのか これから伸びるプランがあるんか? 2: 山師さん 2022/12/30(金) 14:44:51.68 ID:uvfx9KqI0 そもそもガワだけで赤字だからなんとか収益化したいんやろ   4: 山師さん 2022/12/30(金) 14: […]

1: 山師さん 2023/08/14(月) 14:21:51.243 ID:qOiVE1Yqd どう? 特にリスクがほぼないなら ウザい営業終了のために入ってもいいかな 2: 山師さん 2023/08/14(月) 14:22:51.008 ID:mGAP38Kld リスクは大ありさ   7: 山師さん 2023/08/14(月) 14:25:08.623 ID:jBpp+lOx0 &gt […]

1: 山師さん 2022/12/17(土) 15:14:11.82 ID:/V/3Vjpd0 SP500は最強じゃなかったんか 2: 山師さん 2022/12/17(土) 15:14:48.02 ID:OrlGiZqP0 一生売らなければ負けない   3: 山師さん 2022/12/17(土) 15:14:48.97 ID:/V/3Vjpd0 今年からインデックス始めたのに   […]

1: 山師さん 2023/12/16(土) 16:42:33.239 ID:sGYvfMOI0 トイレの換気扇は回らねえし! タンク内はクソ汚えし! 窓は隙間だらけじゃねえか! どうなってんだ! 4: 山師さん 2023/12/16(土) 16:44:12.635 ID:5mXPH6G30 大家に家   7: 山師さん 2023/12/16(土) 16:45:08.527 ID:YrlP […]

1: 山師さん 2022/11/13(日) 13:34:46.952 ID:UFLfVHIwp アホかな? 3: 山師さん 2022/11/13(日) 13:36:27.712 ID:LWEnEDiVd ある程度からは負けない、負けにくい運用ができるようになるからな   10: 山師さん 2022/11/13(日) 13:40:37.268 ID:/4D9eCq/0 複利の効果知らないの […]




2: 山師さん 2025/09/03(水) 02:23:40.29 ID:V6wNjD6B0
ちゃんと利用料とればええのに

 

4: 山師さん 2025/09/03(水) 02:25:47.53 ID:SOTid2kj0
店側から手数料取ってるから無問題や

 

5: 山師さん 2025/09/03(水) 02:26:51.30 ID:IokSvlpG0
読み取る機材が高すぎてバーコード払いに負けつつある旧規格

 

7: 山師さん 2025/09/03(水) 02:30:38.94 ID:QZsgLCVc0
visaタッチが最強やろ

 

8: 山師さん 2025/09/03(水) 02:33:32.52 ID:mfVdvckt0
なにがへたなんや?

 

9: 山師さん 2025/09/03(水) 02:37:12.02 ID:IokSvlpG0

店は決済手段を導入

客が決済

決済会社はその金額から手数料を取る

手数料引いた分が店に入る

客から手数料取ってたらこの仕組みが成立せん
手数料のぶん金額増えるのを喜ぶ客は少ない




10: 山師さん 2025/09/03(水) 02:40:24.90 ID:8eDVHYji0
ポイントもクーポンも配ってくれる

 

12: 山師さん 2025/09/03(水) 02:56:41.64 ID:VWxnvvt70
現金持ち歩かないで済むって思えばポイントが付かなきゃ絶対使わんってことは無くない?

 

13: 山師さん 2025/09/03(水) 02:57:47.93 ID:pBF+WjHD0
店にも最初は甘いこと言って導入させて後から手数料しっかり取るからな

 

15: 山師さん 2025/09/03(水) 03:19:20.75 ID:8/TkmAuT0
お前ら小銭含めて最後に現金使ったのいつ?
おれは去年の夏くらい

 

18: 山師さん 2025/09/03(水) 03:27:39.69 ID:kX+ZlS3y0
>>15
美容院はいつも現金やね
そっちの方がありがたがられるし

 

23: 山師さん 2025/09/03(水) 04:01:49.34 ID:gI1FZKca0
>>15
近所のスーパー現金だと3%引きだからほぼ毎日

 

17: 山師さん 2025/09/03(水) 03:27:28.72 ID:7qSHvetS0
結局最終的には決済手数料を客が負担するわけやからね



21: 山師さん 2025/09/03(水) 03:58:57.13 ID:pSHbKW6x0
何なら交通系ICがそこよりもっと手数料高い
ようやっとるで

 

22: 山師さん 2025/09/03(水) 03:59:43.86 ID:K788Kozs0
PayPayが2%やっけか
ラーメン100杯売っても98杯にしかならんのはキツいんちゃうか

 

引用元: https://ift.tt/PVofc1m

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事