中国に英機密情報が流出か 元首相顧問「政府が隠蔽」
1: 山師さん 2025/10/16(木) 12:42:53.32 ID:yA7qNkH59
23: 山師さん 2025/10/16(木) 12:48:58.67 ID:xFgtL+Ob0
どこの日本かな?
29: 山師さん 2025/10/16(木) 12:52:26.91 ID:je37LiK+0
イギリスですらこうなのだ
早くスパイ防止法を作れる政府を誕生させなければ
早くスパイ防止法を作れる政府を誕生させなければ
35: 山師さん 2025/10/16(木) 12:56:25.71 ID:l+gHI9220
謀諜大国イギリスが見る影もない
42: 山師さん 2025/10/16(木) 12:59:55.77 ID:WXGrl4740
007の国が情けないね
48: 山師さん 2025/10/16(木) 13:02:37.57 ID:v8Ipg2210
イギリスですらこれなら、日本は
50: 山師さん 2025/10/16(木) 13:03:51.90 ID:+S1Vo8ql0
>>48
ノーガードでしょ
国の秘密なんてもうないよw
ノーガードでしょ
国の秘密なんてもうないよw
54: 山師さん 2025/10/16(木) 13:06:19.27 ID:zoMFe/CW0
>>50
逆に膨大過ぎて何が本当で何が嘘か解析が大変だろねw そうやって敵の情報処理能力を奪うのも情報戦w
逆に膨大過ぎて何が本当で何が嘘か解析が大変だろねw そうやって敵の情報処理能力を奪うのも情報戦w
90: 山師さん 2025/10/16(木) 13:27:26.06 ID:bRM7Rf/a0
>>48
日本は政府が情報を献上してるから、流失は無い
日本は政府が情報を献上してるから、流失は無い
98: 山師さん 2025/10/16(木) 13:33:26.05 ID:xFgtL+Ob0
>>90
さすがわーくにや(白目)
さすがわーくにや(白目)
81: 山師さん 2025/10/16(木) 13:21:53.34 ID:0Ix9p+Bc0
優秀なMI6とかももはや過去のものになったか
91: 山師さん 2025/10/16(木) 13:27:50.23 ID:6MG9RWSp0
意図して流したものを流出とはいわないから、日本はセーフ
130: 山師さん 2025/10/16(木) 14:07:36.93 ID:f39xcjXu0
日本もやられてんだろうな
スパイ防止法は結局必要
スパイ防止法は結局必要
143: 山師さん 2025/10/16(木) 14:21:42.44 ID:Gdzp1cUw0
イギリスにスパイ防止法ってあるの?
145: 山師さん 2025/10/16(木) 14:29:45.77 ID:zQY+49/J0
>>143
National Security Act 2023
スパイ・諜報・妨害行為・外国勢力支援などを包括的に扱う最新法令。
Official Secrets Act 1989
政府職員等による機密情報開示の制限を定めた現存法令。
Justice and Security Act 2013
情報機関の監督制度や裁判における機密処理制度を定める補助的枠組み法。
Covert Human Intelligence Sources (Criminal Conduct) Act 2021
潜入捜査・諜報活動における「例外的な犯罪行為の許可」制度を扱う法律。
149: 山師さん 2025/10/16(木) 14:44:29.29 ID:zoMFe/CW0
>>143
国家安全保障法がスパイ防止法的な内容を見込んでいる。
最高刑は無期懲役だったかな。
国家安全保障法がスパイ防止法的な内容を見込んでいる。
最高刑は無期懲役だったかな。
158: 山師さん 2025/10/16(木) 15:03:50.22 ID:nbWB5aJJ0
>>143
イギリスがスパイで全世界に迷惑をかけてるのは公然の秘密だなw
イギリスがスパイで全世界に迷惑をかけてるのは公然の秘密だなw
165: 山師さん 2025/10/16(木) 15:32:11.59 ID:2IqXCqFg0
>>158
現実世界は子供じみたアニメの世界ではないからな
現実世界は子供じみたアニメの世界ではないからな
167: 山師さん 2025/10/16(木) 15:40:47.05 ID:Jhgbc4Fs0
>>143
ちょくちょく捕まってるからあるだろ
ちょくちょく捕まってるからあるだろ
161: 山師さん 2025/10/16(木) 15:17:50.91 ID:Y4bFZ3Xo0
マジかよOO7仕事しろ
引用元: https://ift.tt/RU8OKeN