【悲報】精神科通いワイ、身体を起こしてるのすらつらいのに謎の焦りが止まらない

【悲報】精神科通いワイ、身体を起こしてるのすらつらいのに謎の焦りが止まらない

【悲報】精神科通いワイ、身体を起こしてるのすらつらいのに謎の焦りが止まらない

1: 山師さん 2025/10/16(木) 20:08:40.57 ID:9uSn7C090

先月から精神科に通い始めて薬も飲み始める

文章が読めない、体を起こしてるのがつらい、ソワソワして焦りが消えない

今日もほとんど寝て過ごしたわ、しんどい

1: 山師さん 2025/08/24(日) 15:21:40.245 ID:q/AAX7+c0 自動車ローンとして客に貸してるお金が7兆ほどあるらしい 一方で日産の時価総額は1.3兆 こんなの7兆入った貯金箱が1.3兆で売ってるようなもんだろ 2: 山師さん 2025/08/24(日) 15:22:49.074 ID:OmBf/xPV0 余所のメーカーはもっとあるぞ   4: 山師さん […]

1: 山師さん 2025/04/17(木) 10:20:00.36 ID:0reUqvRpd 7: 山師さん 2025/04/17(木) 10:23:48.39 ID:/R+1hY7P0 イギリスと日本が離れたら結構ヤバいだろアメリカも   33: 山師さん 2025/04/17(木) 10:43:37.64 ID:nRSLFOlp0 >>7 アメリカがモンロー主義で日英と距 […]

1: 山師さん 23/10/21(土) 15:55:00 ID:jO1r 普通に今ずっとマイナスやのにこんな 計算無駄に決まっとるやろ… 2: 山師さん 23/10/21(土) 15:57:23 ID:qljY 長期投資の平均利回りってことじゃないんか…?   3: 山師さん 23/10/21(土) 15:58:02 ID:6eyZ 今年とかめっちゃ上がったやんエアプやろ   […]

NO IMAGE

1: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 19:37:59.15 ID:eEZoFowGd 吉村どーすんのこれ… https://ift.tt/Aek5yZG 2: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 19:38:26.62 ID:tmr5Cf84d 五千円で売れんのかよ 3: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 19:38:35.84 ID:kLpjYp […]

1: 山師さん 2025/04/09(水) 16:48:02.79 ID:OE4fjJCY0 なんで評価されない 2: 山師さん 2025/04/09(水) 16:48:40.81 ID:fFVNvkX20 投げっぱなしの鬼 衛府で冷めてアンチになってしまった   5: 山師さん 2025/04/09(水) 16:49:15.58 ID:OE4fjJCY0 >>2 衛府とエグ […]




2: 山師さん 2025/10/16(木) 20:08:54.66 ID:9uSn7C090
薬の影響なんかな?

 

3: 山師さん 2025/10/16(木) 20:09:57.33 ID:1Ft8Pr4Id
うるせー
働いてるやつはもっとしんどいんだよ

 

4: 山師さん 2025/10/16(木) 20:10:22.25 ID:9uSn7C090
>>3
それはそうだろうけどさあ

 

72: 山師さん 2025/10/16(木) 20:45:17.54 ID:9HcTob+10
>>3
資本主義において資産の無い奴は奴隷

 

78: 山師さん 2025/10/16(木) 20:49:43.10 ID:9uSn7C090
>>72
怖い

 

5: 山師さん 2025/10/16(木) 20:12:57.19 ID:akrrbDfc0
不安神経症か?

 

6: 山師さん 2025/10/16(木) 20:13:48.07 ID:9uSn7C090
>>5
わからん
精神科では躁鬱の可能性があるとか言われた



8: 山師さん 2025/10/16(木) 20:15:33.02 ID:qXUyDO0A0
薬の説明書の副作用の所見てみた?

 

10: 山師さん 2025/10/16(木) 20:16:33.19 ID:9uSn7C090
>>8
説明書捨てちゃった

 

13: 山師さん 2025/10/16(木) 20:17:24.06 ID:FoyVqgTq0
>>10
ググれば出てくるだろ?

 

14: 山師さん 2025/10/16(木) 20:18:02.60 ID:9uSn7C090
>>13
不安とかじっとしていられないとか出てきた
多分これだわ

 

11: 山師さん 2025/10/16(木) 20:17:04.93 ID:FoyVqgTq0
クスリがあってないよ
言えば変えてくれる
変えてくれない医者なら行かないほうがいい

 

15: 山師さん 2025/10/16(木) 20:18:35.17 ID:9uSn7C090
>>11
近くの別の精神科調べるしかないか

 

20: 山師さん 2025/10/16(木) 20:19:34.62 ID://ZEFqld0
ワイは躁鬱やけど炭酸リチウムで落ち着いたで
気分低めになるけどな
イッチも合う薬に出会えるといいな

 

24: 山師さん 2025/10/16(木) 20:21:24.29 ID:9uSn7C090
>>20
ありがとう
炭酸リチウムか
どんな感じなん?

 

29: 山師さん 2025/10/16(木) 20:23:33.41 ID://ZEFqld0
>>24
躁のハイテンションが抑えられるし、イライラや焦燥感も抑えられる
鬱のひどい落ち込みにも効く
ただし、>>20で書いたとおり、真ん中より低めになる薬や

 

32: 山師さん 2025/10/16(木) 20:25:14.96 ID:9uSn7C090
>>29
なるほどな…
真ん中よりちょっと高めが良いけど、
なかなか上手くいかんなあ



21: 山師さん 2025/10/16(木) 20:19:45.49 ID:FCtXTiiV0
AIに薬の副作用聞いたら?

 

25: 山師さん 2025/10/16(木) 20:21:48.07 ID:9uSn7C090
>>21
それでさっきのが出てきた

 

23: 山師さん 2025/10/16(木) 20:20:20.72 ID:zaVtzF6g0
アカシジアやないか散歩か縄跳びしてれば収まる

 

27: 山師さん 2025/10/16(木) 20:22:44.62 ID:9uSn7C090
>>23
明日散歩がてら精神科行ってくるわ

 

30: 山師さん 2025/10/16(木) 20:23:59.40 ID:bc3PMxGP0
もう障害者として生きろ

 

33: 山師さん 2025/10/16(木) 20:25:31.67 ID:9uSn7C090
>>30
手帳貰えてない

 

34: 山師さん 2025/10/16(木) 20:26:08.93 ID:bc3PMxGP0
>>33
3級なら誰でも貰える
問題は2級や



35: 山師さん 2025/10/16(木) 20:27:08.48 ID:9uSn7C090
>>34
どうやって貰うんや?

 

36: 山師さん 2025/10/16(木) 20:28:06.97 ID:bc3PMxGP0
>>35
症状が重かったら貰える

 

37: 山師さん 2025/10/16(木) 20:28:26.10 ID:9uSn7C090
>>36
今十分重いんやが

 

39: 山師さん 2025/10/16(木) 20:29:54.05 ID:bc3PMxGP0
>>37
申請するときに病歴を書く紙があるんやがそれにかけるしかないかも

 

43: 山師さん 2025/10/16(木) 20:31:55.12 ID:9uSn7C090
>>39
なるほどな
まぁ3級の手帳貰ったからなんやって話やが
ワイは手帳が欲しいんやなくて、治したいんや

 

50: 山師さん 2025/10/16(木) 20:35:35.26 ID:bc3PMxGP0
>>43
薬ガチャ当てるしかないで
ワイも薬探しの旅に数年使った
ただ病気で極限状態のとき薬ガチャ当てるのはきつい

 

52: 山師さん 2025/10/16(木) 20:35:59.57 ID:9uSn7C090
>>50
病院も変えた方がええんかな



53: 山師さん 2025/10/16(木) 20:37:00.60 ID:bc3PMxGP0
>>52
小さなクリニックならまだしも大病院行けば先生なんて変え放題やからなぁ
ワイは大病院が近くにあるタイプやわ

 

58: 山師さん 2025/10/16(木) 20:40:56.42 ID:9uSn7C090
>>53
今小さなクリニックなんやが、無闇に変えたらあかんよな

 

63: 山師さん 2025/10/16(木) 20:42:52.09 ID:bc3PMxGP0
>>58
どうしても良くならないならセカンドオピニオンつけてもええかもな
でも薬を飲む体は一つやから比べるとかできないけど

 

66: 山師さん 2025/10/16(木) 20:43:45.65 ID:9uSn7C090
>>63
ありがとう
セカンドオピニオンも視野に入れようかな

 

56: 山師さん 2025/10/16(木) 20:38:33.54 ID:ivo2Ny3Xa
>>52
先月からならまだ薬ガチャの状態やろうから医師が合わんとかいう限りは気長に試したほうがええ

 

61: 山師さん 2025/10/16(木) 20:42:42.11 ID:9uSn7C090
>>56
一応2月から通ってて5月に飛んだんや
そこからまた最近通い始めたって感じ

 

71: 山師さん 2025/10/16(木) 20:44:47.54 ID:ivo2Ny3Xa
>>61
5月にはなんで一度やめたの?



77: 山師さん 2025/10/16(木) 20:49:21.38 ID:9uSn7C090
>>71
診察の時間寝過ごして、その後なんとなく行かなくなった

 

38: 山師さん 2025/10/16(木) 20:29:19.57 ID:gxqHRKHT0
アカシジアではなさそうな気もする
アカシジアやとマジで動かずにいられない
ワイがなった時は大雨の中午前3時から5時まで外を歩き続けたし

 

40: 山師さん 2025/10/16(木) 20:30:19.32 ID:9uSn7C090
>>38
ほな違うか
やっぱ焦りの原因に対処せなあかんのかな?

 

45: 山師さん 2025/10/16(木) 20:33:47.21 ID:ivo2Ny3Xa
>>40
ソワソワが止まらんって言えば安定剤出るんやないか

 

51: 山師さん 2025/10/16(木) 20:35:36.44 ID:9uSn7C090
>>45
わかった
とりあえず明日言ってみる

 

54: 山師さん 2025/10/16(木) 20:37:14.60 ID:ivo2Ny3Xa
>>51
合う薬もらえるとええね
薬で収まらんかったらまた次の診察で伝えてみるとええで

 

59: 山師さん 2025/10/16(木) 20:41:32.64 ID:9uSn7C090
>>54
あんまり時間が残されてないからしんどいわ



68: 山師さん 2025/10/16(木) 20:43:57.40 ID:ivo2Ny3Xa
>>59
抗うつ剤はガチャやけど安定剤は割とすぐに効くと思う
それでも合わないのであれば伝えてみて

 

70: 山師さん 2025/10/16(木) 20:44:42.71 ID:9uSn7C090
>>68
安定剤ってすぐ効くんか
以外や

 

74: 山師さん 2025/10/16(木) 20:46:14.13 ID:ivo2Ny3Xa
>>70
今まではなに処方されてたの?
頓服で安定剤とかなかったんか?

 

80: 山師さん 2025/10/16(木) 20:50:53.92 ID:9uSn7C090
>>74
スルピリドってやつ処方されてた
今はアリピプラゾールって薬を毎晩2錠飲んでる
今日もさっき飲んだ

 

47: 山師さん 2025/10/16(木) 20:33:59.24 ID:EAIHpMYp0
昨日も見たけどスマホはやれるんかいな

 

48: 山師さん 2025/10/16(木) 20:35:03.03 ID:9uSn7C090
>>47
正直きつい
スマホ放置して寝て、起きてちょっとスマホ見るの繰り返しや

 

62: 山師さん 2025/10/16(木) 20:42:43.16 ID:iNtry5eU0
つらいよね

 

65: 山師さん 2025/10/16(木) 20:43:18.49 ID:9uSn7C090
>>62
つらい



75: 山師さん 2025/10/16(木) 20:46:46.63 ID:bc3PMxGP0
薬を何飲んでるか全部かけや

 

81: 山師さん 2025/10/16(木) 20:52:03.52 ID:9uSn7C090
>>75
アリピプラゾール
トラネキサム
カルボシステイン
デキストロ

 

76: 山師さん 2025/10/16(木) 20:48:35.12 ID:bc3PMxGP0
ワイも躁鬱や
今まで飲んできた薬は
ラツーダ
オランザピン
エビリファイ
レキサルティ
炭酸リチウム
タンドスピロン
アリピプラゾール

 

89: 山師さん 2025/10/16(木) 20:56:22.58 ID:bc3PMxGP0
ワイは自分の病気を統合失調症やと思ってた
幻覚と幻聴あったしな
でも医者は躁鬱にしか見えないって言ってたわ

 

92: 山師さん 2025/10/16(木) 21:04:02.98 ID:9uSn7C090
>>89
幻聴と幻覚で躁鬱なんか

 

93: 山師さん 2025/10/16(木) 21:04:07.84 ID:qUZ7mI8h0
>>89
躁っぽい時って自分でもわかる?

 

96: 山師さん 2025/10/16(木) 21:07:37.88 ID:bc3PMxGP0
>>93
余裕でわかる
過集中になって脳がハイになるから

 

91: 山師さん 2025/10/16(木) 21:03:26.58 ID:bc3PMxGP0
ワイもアカシジアあったわ
というか今でもある1日何回も家の中を歩いてしまうんや
まあそれだけやけどな



95: 山師さん 2025/10/16(木) 21:04:38.78 ID:9uSn7C090
>>91
アカシジアって有名なんか?

 

97: 山師さん 2025/10/16(木) 21:08:06.95 ID:bc3PMxGP0
>>95
障害者の中ではな

 

98: 山師さん 2025/10/16(木) 21:09:22.79 ID:9uSn7C090
>>97
そうなんか
ワイもいよいよ障害者ってことなんかな
こんな人生のはずじゃなかったのに

 

100: 山師さん 2025/10/16(木) 21:10:30.55 ID:bc3PMxGP0
>>98
薬ガチャで当たれば健常者みたいなもんや
当たりがないケースもあるが5年以内に体外の薬を試すからわかるやろ

 

101: 山師さん 2025/10/16(木) 21:11:51.77 ID:9uSn7C090
>>100
5年もかかるんか…

 

102: 山師さん 2025/10/16(木) 21:12:48.34 ID:bc3PMxGP0
>>101
薬とは気長に付き合っていけ

 

104: 山師さん 2025/10/16(木) 21:13:14.71 ID:9uSn7C090
>>102
しんどいなぁ
○にたくなるわ

 

106: 山師さん 2025/10/16(木) 21:17:33.82 ID:bc3PMxGP0
>>104
言っとくが寝る程度で済む病気って相当恵まれてる方やぞ
世の中にはアッパー系の病気は結構ある
ダウナー系の病気ってだけでも勝ち組や



99: 山師さん 2025/10/16(木) 21:09:53.00 ID:9uSn7C090
今はただしんどい

 

引用元: https://ift.tt/Ed0p1w6

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事