子どもの学歴は「生まれ」で決まる…低学歴の親が目を背けたくなる学歴データが示す不都合な真実
1: 山師さん 2025/10/19(日) 17:39:54.38 ID:jQ2akGmZ9
PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
「学歴がなくても能力があれば活躍できる」など、学歴とその後の活躍を切り離して考える声がある。しかし、組織開発専門家の勅使…
2: 山師さん 2025/10/19(日) 17:41:20.10 ID:7fpdTlUA0
いい大学に入っていい会社に就職しなさい
それで万事うまくいくわけじゃないけど
それで万事うまくいくわけじゃないけど
11: 山師さん 2025/10/19(日) 17:44:43.25 ID:CLjROUiy0
まあAI時代には学歴よりフィジカル重視になるんじゃね?
AIの指示通りに働くのさ
AIの指示通りに働くのさ
32: 山師さん 2025/10/19(日) 17:52:15.83 ID:Pcm8GW8I0
>>11
身体を強くするために運動や食べ物や生活習慣などに気を使うのも大切なことなんだろうなって大人になってからしみじみ思うわ
勉強だけやってりゃいいわけじゃなかったんだよね
体力要る仕事選べなくてつらい
身体を強くするために運動や食べ物や生活習慣などに気を使うのも大切なことなんだろうなって大人になってからしみじみ思うわ
勉強だけやってりゃいいわけじゃなかったんだよね
体力要る仕事選べなくてつらい
13: 山師さん 2025/10/19(日) 17:45:04.17 ID:qZTQgvpy0
学歴や収入はともかくとして、最低限の躾はしろよなと言いたい
電車の中で静かに行儀よく座っていられる子と、ギャーギャー騒がしく走り回るクソガキ
親を見れば察せるんだよなァ
16: 山師さん 2025/10/19(日) 17:47:18.12 ID:3ERViCLi0
当たり前
19: 山師さん 2025/10/19(日) 17:48:41.49 ID:zJKZzIfG0
学歴を得られなかったなら株やれ
72: 山師さん 2025/10/19(日) 18:02:24.32 ID:PZZLu5ut0
親ガチャみたいなのは好かんな
82: 山師さん 2025/10/19(日) 18:04:01.49 ID:U9oTBEMd0
>>72
前々からなんだけど、遺伝をガチャって表現する事に違和感
前々からなんだけど、遺伝をガチャって表現する事に違和感
87: 山師さん 2025/10/19(日) 18:05:10.30 ID:wt6cpVgm0
生まれでだいたい決まるけど生まれで決めているわけじゃないからセーフ
89: 山師さん 2025/10/19(日) 18:05:18.41 ID:2iDNk3k20
どうせいっちゅうねん …
90: 山師さん 2025/10/19(日) 18:05:19.31 ID:yh9BVa5s0
経済力って散々言ってるやんか
96: 山師さん 2025/10/19(日) 18:05:44.45 ID:+iZVLS7/0
どうやったところで選択の幅が狭まるからそりゃそうよ
低学歴でも成功者はいるのはいるけど確率的に考えるとレアケース
低学歴でも成功者はいるのはいるけど確率的に考えるとレアケース
101: 山師さん 2025/10/19(日) 18:06:24.77 ID:yoS5ZoEK0
生まれが全てなら
ここを見る限りろくでもない家で育ったろくでもない職にしかついてないようなやつ多そうだけど
実際そうなってるかい?
ここを見る限りろくでもない家で育ったろくでもない職にしかついてないようなやつ多そうだけど
実際そうなってるかい?
105: 山師さん 2025/10/19(日) 18:07:21.62 ID:UG+9If+U0
低学歴の親の言動や行動やマナーを見て育つから同じような大人になる
引用元: https://ift.tt/zkx1KgD