【米国株】40歳独身貯金0、今からでも気絶でインデックスを積むのは遅くないぞ!?
138: 山師さん 2025/10/23(木) 19:47:03.41 ID:lsJKvaiV0
40歳手取50独身貯金0
流石にヤバイと思いNISA始めたんですけど次々株式と貯金の振り分けどんな感じでやってけばいいですか?
1: 山師さん 2025/04/07(月) 15:02:02.25 ID:26H62RXJ0 国民全員ITエンジニア政策にすれば良かったのに 2: 山師さん 2025/04/07(月) 15:03:01.16 ID:4dy0BVnd0 インド国籍のITエンジニアばっやん 3: 山師さん 2025/04/07(月) 15:04:25.06 ID:26H62RXJ0 >>2 […]
1: 山師さん 2025/10/05(日) 19:18:17.68 ID:WYLgjjVw0 どうなん? 2: 山師さん 2025/10/05(日) 19:19:04.29 ID:vzLDXSZX0 資本主義において資産の無い奴は奴隷 メリットは資産があれば貴族 デメリットは資産が無ければ奴隷 3: 山師さん 2025/10/05(日) 19:19:40.73 ID:Y0girTYY […]
1: 山師さん 2025/08/08(金) 11:29:35.72 ID:Om1pjKpe00808 トランプももうよく分かってなさそう 3: 山師さん 2025/08/08(金) 11:31:22.48 ID:6/b0yLbLM0808 関税がどんなのかよく分かってないってずっと言われてる タイとカンボジアの国境紛争を両国から仲裁頼まれたときに「中止しないと関税かける」とか言い始めたときはもうね […]
1: 山師さん 2024/12/01(日) 12:24:51.91 ID:2l5+4H1w0 これってワイが愚か者? 3: 山師さん 2024/12/01(日) 12:25:19.97 ID:NFvASUOS0 はい 4: 山師さん 2024/12/01(日) 12:25:41.61 ID:djQqX6hA0 せやね 今の100万円と10年後の100万の価値は違うから投資しといたほう […]
1: 山師さん 2022/09/07(水) 05:03:15.71 ID:zA16CoZy0 毎日毎日商品を出していくだけの仕事 ワイはなんのために大学行ったんや? 周りは産近甲龍とかそれ以下のバカばかり ワイの働く場所は本当にここでええんか? 10: 山師さん 2022/09/07(水) 05:10:25.12 ID:4DWaKOPp0 考えるな 金手稼ぐにはって それだけ考えろ […]
独身手取り50で貯金0ってすごいな
似たような状況だけど、年間500万くらい貯金できてるわ
逆にどうやって生活してるのよw
自給自足ですか??
そんなに金貯めて何すんの?
さっさとFIREに決まっている
せいぜい会社員は50まで、できれば45でFIREしたい
暇つぶしに面白い仕事する程度になりたいのよ
手取り月50万とか実在したんだ
マジレスするなら
まずnisaでsp500を可能な限り最短で
話はそれからだ
現金貯蓄不要ですか?動画見ると半年分は持てとかハードル高いこと言われる…
浪費の天才なんだと思います
でもとりあえず年200は埋めるの目標で来年頑張ります
浪費癖ひどいなら家計簿アプリ使うとよいよ
節約する気無い奴が使っても意味ないよ
いやまず出費を把握できるとそれだけで変わるよ
贅沢してるつもりなくてもかなり使ってるんだが家計簿つけてないとそれを自覚できてないので
>>138
株等の流動資産7:金や現金の資産3
株が下がったら現金で株を買う
株が上がったら株を売って現金か金を増やす
ポートフォリオの金の割合は1-2割
基本はこれで良いよ
あと個別株は知識無いうちはやらずインデックス投資に専念
Sp500全ツッパとかはやめとけ
>>146
初めなんだから小難しいことやるよりリスク許容度の範囲でSP500全ツがいいと思うんだが
生活防衛資金残して、オルカンに半分突っ込むでもいいかもね
うんだからインデックス勧めてる
> 40歳手取50独身貯金0
手取り50万円もあったら、自分なら毎月35万円以上は投資出来る。
終わるときは一緒に終わって、最も早く回復するのがS&P500の可能性まである‘
今の中の企業が終わっても、次に伸びてきた企業に入れ替わるから、待ってりゃ回復するよね
他に毎月10万ずつ貯金していって、残りで生活費を賄う。
俺は毎月オルカンに20万、SP500に10万ずつ入れてるよ。
あとは全部リスク資産(インデックス限定)に放り込んで放置しとけばいい
緊急で大金が必要な時だけ売ればいい
まぁ現金100万あれば大概はそれで解決する
せっかく積立しても万が一の時は取り崩さなきゃだし
引用元: https://ift.tt/KsfuXRW







