【悲報】日本のセキュリティ、弱々なのが世界にバレてしまう
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b976f88397e72b20ab2d8bab54b0c3708a18bfe
アスクル・LOHACO、ランサムウェア感染で受注・出荷停止
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/2056163.html
八代市役所でシステム障害 納税証明書などの発行ができず
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e5b98f6f1a59349fe684b8b201064607fa39093
埼玉県商工会連合会にサイバー攻撃、システム障害が発生
https://s.netsecurity.ne.jp/article/2025/10/17/53824.html
アサヒGHD、決算発表を延期 サイバー攻撃によるシステム障害で
https://jp.reuters.com/markets/world-indices/V3G7T2CE6VLNDKGR5IJIOLDHAQ-2025-10-14/
日本の被害が多いようにスレで言われているけれど、ランサムウェア被害トップは2025年1月段階で米国だお。
ソース:ランサム被害トップ10の国・地域を公開、2025年は国家支援型グループが活発に(日経クロステック)
セキュリティ関連は、平時は特に会社の売上に貢献するわけではないので予算がつきにくいお。
ただそういった状況で被害を受けると業務が長期間停止し、売上や信用に甚大な被害を受けてしまうお。
【関連記事】:アサヒビール サイバー攻撃から“紙とFAXで注文再開”もやはり届かない店が… ビアホール「いよいよ来週は在庫無くなる」
【関連記事】:【悲報】パスワード忘れたワイ、秘密の質問「好きな本は?」の答えがわからず途方に暮れる
【関連記事】:財務省になりすましてマルウェア配布、日本を標的とするサイバー攻撃特定

やる夫より:
こういったセキュリティキーも非常に優秀だけれど、全従業員に配布するにはコストが結構重く、採用されにくかったりするお
Yubico セキュリティキー YubiKey 5C NFC USB-C/FIDO2/WebAuthn/U2F/2段階認証/高耐久性/耐衝撃性/防水
価格: 9724円 (2025年10月25日調査価格)
割引率: 7%
ポイント: 194 (2%)pt





