【米国株】54歳で7,000万円保有する猛者、年金も使って残りの人生を何とかやりくりする!?
410: 山師さん 2022/12/03(土) 01:09:26.13 ID:Kwbv2D/T0 ZSなんで売られてんの? 決算むしろ良いじゃん 416: 山師さん 2022/12/03(土) 01:14:36.48 ID:vwPTD78W0 >>410 みんな大好き 迫 力 不 足 420: 山師さん 2022/12/03(土) 01:16:52.07 ID:sUKbm […]
136: 山師さん 2025/04/07(月) 09:23:44.96 ID:OoMn5K/k0 コロナとかリーマンの時はしゃーないってみんな諦めてたけど 今回は完全な人災だから総悲観じゃなくて総激おこだな 149: 山師さん 2025/04/07(月) 09:24:27.67 ID:eWyldrlQ0 >>136 トランプの人災だからなぁ 共和党はなんとかできんか 24 […]
1: 山師さん 2025/04/05(土) 20:07:00.61 ID:tyuRPKI00 ちな言ったのは一昨日 10: 山師さん 2025/04/05(土) 20:16:40.64 ID:hSpsTx+T0 >>4 トラさんなら今日でも言い切るから… 5: 山師さん 2025/04/05(土) 20:10:26.36 ID:3nSCOwVD0 シダバタして […]
501: 山師さん 2025/04/12(土) 23:32:47.37 ID:BMeQzKjH0 日経4.3倍ブル短期で買うのありか? 半導体指数なもんだし短期で取り返せるか 513: 山師さん 2025/04/12(土) 23:33:36.05 ID:5HX7f/aV0 >>501 短期で投信ってやばいだろ 525: 山師さん 2025/04/12(土) 23:35:0 […]
442: 山師さん 2023/01/09(月) 09:52:54.41 ID:aqXg6/9i0 配当ならアメリカ以外ありえんというか日本はないやろ? 446: 山師さん 2023/01/09(月) 09:55:08.90 ID:IkamJFfDa >>442 商社と銀行はわりとマシだったがだいぶあがってしまったな 449: 山師さん 2023/01/09(月) 09:5 […]
しょぼ…って思ってみてたら投資信託7000万で驚き
流石に売らなきゃ 流石に売らなきゃ、2年分の生活費(800万)は確保しなきゃと頭では理解しているのですが
欲の皮が突っ張って、必要最小限の預貯金保有で今年過ごしてしまいました。
今年+26万って何をどうした?
おいくつ?
無収入で7000万じゃきつくね?
思い切ったな
自分もFIREしたいが2億くらいないとと思ってしまう
去年末に1億4千万円でFIREしたけど今日2億に達したわ
今年は無収入で保険や税金やらでかなり支払ったのに
投資額が1億を超えるとバグり方が異常で震える
そんな幻想を抱きながらシコシコ積立てしてくわ
月10万で生活出来るなら老後も年金で十分だろ
月10万で耐え耐え生活したら
いうてる間に1億に届くやろ
これはあるな
これ満たしてたら年間200万いける
給料悪くなければ熊ハンターやるんだがな
思ったより金かかるんだよなあ
早く辞めたい
年金は仕事辞めた証拠持っていけば全免になる。
健康保険は、国保だと前年収入に引っ張られるのでとてつもない額になるから
任意継続で乗り切ったほうが良いとおもいます。年収800万で月3.3万円でした。
住民税はどうしようもなかった。
全面にしちゃうとiDeCoに拠出出来ないじゃん
iDeCoは拠出金全額所得控除が魅力なので
所得なくなった状態で新たな拠出をするのはイマイチだと思います。
(受給時は、元本含めた全額が課税対象になります。私は退職時点で退職所得控除使い切っていたのもあります)
引用元: https://ift.tt/ecjINlt





