【新NISA】先進国株式(日本除く)+TOPIXは邪道??

【新NISA】先進国株式(日本除く)+TOPIXは邪道??

【新NISA】先進国株式(日本除く)+TOPIXは邪道??

716: 山師さん 2025/10/27(月) 20:48:59.22 ID:VaLNS40Z0
先進国株式(日本除く)+TOPIXは邪道?(´・ω・`)

1: 山師さん 2025/06/15(日) 08:17:10.48 ID:6jjHw8lW0 https://www.youtube.com/live/3-Unp5XoyXg?si=rKVvjERxO9GEI7BY 2: 山師さん 2025/06/15(日) 08:17:39.06 ID:6jjHw8lW0 やる気なさそうに行進してて散歩にしか見えない   3: 山師さん 2025/06 […]

1: 山師さん 2024/06/25(火) 03:31:30.11 ID:/AKGxROA0 片手で操作できなくなるデメリットを超える メリットはあるのだろうか 2: 山師さん 2024/06/25(火) 03:33:10.18 ID:lZuOKqCrd ない   3: 山師さん 2024/06/25(火) 03:33:17.59 ID:/AKGxROA0 そうか…   5: […]

1: 山師さん 2023/07/17(月) 15:25:21.51 ID:aebOdR7rM なんでやらないの? 2: 山師さん 2023/07/17(月) 15:26:25.30 ID:PFoF2hmd0 大半の国民はまとまったお金が無いから   4: 山師さん 2023/07/17(月) 15:28:24.94 ID:Mgmkn2tRa >>2 国民の大半がその日暮らしの […]

1: 山師さん 2025/02/24(月) 12:19:37.343 ID:COTfZ0Wi0 CAD、WEBコーティング、溶接 どれがいいのかな? 2: 山師さん 2025/02/24(月) 12:19:52.215 ID:Gq0/akNR0 いいね👍   4: 山師さん 2025/02/24(月) 12:21:04.189 ID:wlzK1RtW0 がんばれ &nbs […]

1: 山師さん 2023/12/26(火) 11:37:31.695 ID:kJB9Caqs0 もうかれこれ半年が経つ 2: 山師さん 2023/12/26(火) 11:38:41.386 ID:E8+W+4rk0 卵抜けばヴィーガン名乗れるんじゃね?   3: 山師さん 2023/12/26(火) 11:39:49.059 ID:J6p6tpjj0 今食べたいものは?   5 […]




718: 山師さん 2025/10/27(月) 20:58:22.93 ID:1YlLjUVs0
>>716
むしろそれ王道
今はオルカンがあるけど

 

719: 山師さん 2025/10/27(月) 20:58:33.87 ID:NhT8sYJr0
>>716
為替差損益をリスクと考えているのであればアリでは!?

 

721: 山師さん 2025/10/27(月) 20:59:17.65 ID:zKZVgIRAM
>>716
元々はそれが王道だった
新興国いらない派は今もこれ

 

717: 山師さん 2025/10/27(月) 20:56:15.99 ID:AlQbqF4j0
邪道ではないけど、王道はオルカンだけだと思う
自分は買わないけど

 

724: 山師さん 2025/10/27(月) 21:03:18.52 ID:VaLNS40Z0
これが元々メジャーだったのか
じゃあずっとこれにしよう



729: 山師さん 2025/10/27(月) 21:12:04.33 ID:vnaspABH0
>>724
少し前まではインデックスといったら先進国(日本除く)っていうくらい元々メジャー
スレ的には先進国が話題にされることは最早ほぼ無いけど、それでもslimとニッセイの2つで純資産2兆だからな

 

726: 山師さん 2025/10/27(月) 21:10:47.08 ID:zKZVgIRAM
オルカンは為替リスク取りすぎなんだよなー
過去20年だと日本株22%外国株78%でシャープレシオ最大になるらしい

 

730: 山師さん 2025/10/27(月) 21:17:07.53 ID:WXiCQ91o0
そういやオール先進国のびないな

 

739: 山師さん 2025/10/27(月) 21:28:39.73 ID:vnaspABH0
>>730
純資産のことなら前からSBI先進国が伸びないのだからslimなオール先進国もまあそうだろうなとしか

 

764: 山師さん 2025/10/27(月) 22:21:30.12 ID:lEJgk72M0
>>730
いえ、手堅くて案外良い買い物でしたので
増やしました

 

731: 山師さん 2025/10/27(月) 21:19:50.94 ID:rfBgGrAF0
米インデックスだけじゃ心許ないから先進国も持っとこうかなと思ったけど
積み立ては辞めたもののオルカンホールドしてるから別に買わなくてもいいか

 

732: 山師さん 2025/10/27(月) 21:20:51.59 ID:Fz1v7RBg0
新興国いらんのよな

 

733: 山師さん 2025/10/27(月) 21:22:48.67 ID:5DBVQ6Fj0
俺は新興国入れるメリット理解してそれに納得はしてるけど
大体の人はそこまで知らんわな
印象的に何も知らずに後進国いらんって人がもっといてもおかしくなさそうではある



750: 山師さん 2025/10/27(月) 21:38:30.42 ID:0ix2zExu0
日経平均や新興国100%の人はいないと思う
オルカンやsp500と併用でせいぜい保有率3割程度でしょ

 

751: 山師さん 2025/10/27(月) 21:42:10.79 ID:4VAmfcAE0
日本やアメリカで上場してる会社だって新興国で商売してるしまあいらんでしょ

 

752: 山師さん 2025/10/27(月) 21:43:35.86 ID:zKZVgIRAM
新興国株に10%投資するくらいなら、新興国債券10%にした方がいいぞ
リターンほぼ据え置きでリスクが下がる

 

769: 山師さん 2025/10/27(月) 22:29:28.62 ID:ReAZWZsr0
日経ゴールド3割ずつ後はオルカン

 

782: 山師さん 2025/10/27(月) 22:55:11.24 ID:CXUMKhTD0
オルカンってオール先進国に後進国を加えちゃった感じ?

 

786: 山師さん 2025/10/27(月) 23:01:15.87 ID:ZDyF8TzN0
>>782
オルカン除く日本=先進国+新興国
オルカン=オール先進国+新興国
だから日本と新興国がいるかいらんかで好きなのを買えばいい
だか今年みたいに日本と新興国が伸びる場合も当然ある

 

785: 山師さん 2025/10/27(月) 22:59:07.38 ID:qdWLheEB0

オルカンとSP500に淡々と積み立てた結果

4/7時点
https://gzo.ai/i/1ZfA6Z0.png

10/27
https://gzo.ai/i/5ECOBwz.png




810: 山師さん 2025/10/27(月) 23:46:13.96 ID:qdWLheEB0

明日も寝金増ですな

https://gzo.ai/i/mDEgo4X.png

 

引用元: https://ift.tt/bhHYTPJ

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事