【為替相場】日米首脳会談やNY市場での株高により日経平均は高値を更新中 円は追随も要人発言圧力により不安定な動きに 金は明日の米中首脳会談に注目
1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2025年10月29日14時30分取得:


やる夫今日のポイント:
・日米首脳会談や米中リスク後退により株高の動き(関連記事1、関連記事2)
・金は明日の米中首脳会談でもう一段下げる可能性(リスク緩和)があるため注意が必要
・本日FOMC、今月、来月の25bp利下げが完全に織り込み済み(ソース1)
・FOMC声明に注目、ただし米政府機関閉鎖のため大きな変化は起こりにくいか
本日のスケジュール(特に重要なイベントは赤字で表示):
前回発言は、直近であれば大きくスタンスが変更される可能性は低いため影響度低
久しぶりの発言、スタンスの変化、中央銀行への影響力などがある場合、相場への影響大
14:00 日)10月消費動向調査(消費者態度指数 一般世帯、予想:35.5)
18:30 英)9月英消費者信用残高(予想:15億ポンド)
18:30 英)9月英マネーサプライM4
20:00 米)MBA住宅ローン申請指数
22:45 カナダ)カナダ銀行(BOC、中央銀行)、政策金利発表(予想:2.25%に引き下げ)
23:00 米)9月米住宅販売保留指数(仮契約住宅販売指数、予想:前月比1.0%/前年比なし)
23:30 米)EIA週間在庫統計
30日01:00 露)9月ロシア失業率(予想:2.3%)
30日03:00 米)米連邦公開市場委員会(FOMC)、終了後政策金利発表(予想:3.75-4.00%に引き下げ)
30日03:30 米)パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、定例記者会見
前回発言(10月時点):金融政策に関する発言内容が多いため、関連記事3をご参照ください
オランダ総選挙
オランダ総選挙
香港(重陽節)、トルコ(共和国記念日)休場
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
日経平均は先の記事にも書いた通り、日米首脳会談の結果、一部の銘柄の強い上昇に引っ張られて上昇。
米中対立懸念が後退していることも、日経平均上昇を後押ししているお。
しかしながら一部の銘柄に資金が集中する中、恩恵を受けにくい銘柄では機会損失売りの動きも出ており、日本市場の株価は二極化しているお。






