【新NISA】お金増えすぎてちょっと怖い!?
インデックス超つまんね
1: 山師さん 2025/05/13(火) 17:28:01.91 ID:JFiE+VsO9 経営再建中の日産自動車は13日、国内外7工場の閉鎖や、連結従業員15%にあたる2万人の人員削減を柱とするリストラ策を公表した。計5000億円のコスト削減を図り、業績の立て直しを急ぐ。 続きは↓ https://ift.tt/EDi0pZV […]
1: 風吹けば名無し 2021/03/25(木) 20:36:23.85 ID:k0NFp5Dkp https://ift.tt/4YT0fDh 一昨年までのは全部利確してるから去年一年間の収支 これに加えて10%の持株会奨励金とイソップ制度(基準額2310円)がある 2: 風吹けば名無し 2021/03/25(木) 20:37:36.87 ID:kg8Dqe750 […]
1: 山師さん 24/04/20(土) 11:24:59 ID:OtIu はい 5: 山師さん 24/04/20(土) 11:26:36 ID:TR9O 情報が少なすぎて興味持たれないやろ シンマイさんのいたとこ? 6: 山師さん 24/04/20(土) 11:28:02 ID:OtIu >>5 GSではない 情報少ないって言っても「商社!戦コン!IBD!w」みたいな並べ […]
1: 山師さん 2025/09/25(木) 01:56:18.99 ID:wo6svNK/0 (言ってみたかったの)しかも今日(昨日)は前にスレで相談もした結構サボる先輩で一生ジュース類補充するところこもってたからほとんどレジ1人だった…(愚痴ですみません) 2: 山師さん 2025/09/25(木) 01:56:43.21 ID:wo6svNK/0 シフトは2人づつです 3: 山師 […]
1: 山師さん 2024/09/20(金) 11:55:26.453 ID:Alxafotw0 もう終わりだよ
2: 山師さん 2024/09/20(金) 11:55:49.030 ID:xoMsTFQMa お前毎月マイナスじゃね? 6: 山師さん 2024/09/20(金) 11:57:05.784 ID:Alxafotw0 >>2 そうだよ […]
個別勉強するの超楽しい
普通に社会勉強になるしね
嫌な言い方だけどリアルで客選ぶ時も役に立つ
決算って良くても大抵下がるやん
だから辞めたわ
むしろ大企業が好決済で下げたら買ってた
ここから20年の平均リターン15%予想とかスケベ心出しすぎかな
運用収益率が+8%だけど
俺もそれに早く気がつくべきだったよ
余剰資金は特定で入れておけばよかった
先月ゴルナスに入れたけど旬が過ぎた感がある
金が崩れたしね
銀行口座に眠らせておくよりかはでバランスファンド買ってるだけだからなあ
プラスにしろマイナスにしろ値動き緩いし、元本割れでも別にいいやと割り切ってる用
ショックが続いて長期低迷してたら真逆のこと言うんだろ
じゃあ未来に後悔しないために今すべきこと分かるの?やれるの?
下落が懸念されるものは投信てはなくETFで買っておくと小回り利いて良いよ
特定で今月始めからゴールドにETF2銘柄でイナゴしたけど、下落開始直後に利益60万で一度売ったわ
投信じゃ指値もリアルタイム売りもできないからETFはホント便利
ようやっとる
下値の大商いは買い
感情とは逆に動くことだな
ならやっぱ毎月積み立てかな
予想は無駄
使う予定のある金、予備として必要な金以外全部投資するのが一番合理的
節約と出世と副業以外個人で努力して意味があるものはない
予想はむいみなどりょく
314
円高は読めない。
・為替怖い→毎月積立
・手間嫌い→四半期一括
・ボラ耐性ある→年初一括+為替ヘッジ小口
どれでもいいから続けられるやつを選ぶのが最適解。ワイは高配当株ブッパで配当管理かハイトンで可視化しとるけど続いてるで
一度設定しさえすれば手間暇かけずに済むからラクでもあるし
引用元: https://ift.tt/oT9SR4d







