売れ残り食品を定価の3分の1で 欧州アプリ日本参入、まずドーナツ
1: 山師さん 2025/11/01(土) 11:33:08.12 ID:Ieu0J1ql9
日本経済新聞
食品ロス対策アプリを手掛けるデンマークのToo Good To Go(トゥーグッドトゥーゴー)は2026年をメドに日本で…
5: 山師さん 2025/11/01(土) 11:34:48.33 ID:CQI1hnkW0
3分の1は大きい
9: 山師さん 2025/11/01(土) 11:35:53.02 ID:2sPPy9B20
システムが分からん
例えばコンビニ弁当ならこのアプリが一度買い取る形になるんか?
例えばコンビニ弁当ならこのアプリが一度買い取る形になるんか?
26: 山師さん 2025/11/01(土) 11:39:58.23 ID:a+585Hdv0
>>9
売り手はコンビニ、買い手は消費者
売り手側がプラットフォームに手数料払うってだけ
売り手はコンビニ、買い手は消費者
売り手側がプラットフォームに手数料払うってだけ
12: 山師さん 2025/11/01(土) 11:36:45.00 ID:oIUboSSS0
アプリを使うメリットがわからん。
1/3ならすぐ売れるだろ。
1/3ならすぐ売れるだろ。
21: 山師さん 2025/11/01(土) 11:38:24.38 ID:4WAGDYxO0
>>12
詰め合わせだからいっぱいまとめて売れる
詰め合わせだからいっぱいまとめて売れる
32: 山師さん 2025/11/01(土) 11:41:22.12 ID:oIUboSSS0
>>21
値段1/3な上にアプリの手数料もかかるんだろう?
半額シールでよくない?
値段1/3な上にアプリの手数料もかかるんだろう?
半額シールでよくない?
249: 山師さん 2025/11/01(土) 15:01:17.86 ID:nTZljHNB0
>>32
まじでこれ
まじでこれ
15: 山師さん 2025/11/01(土) 11:37:29.03 ID:+bua0oew0
半額シールとか3分の1シールじゃだめなんか
102: 山師さん 2025/11/01(土) 12:01:38.24 ID:jS2YaIgx0
>>15
割引シールの商品は来店者しか分からずアプリきっかけで新規の客が来るかもしれない
あと、売れ残りは事業系一般廃棄物となり家庭ゴミと違い、別途、業者と契約するので費用がかかる
16: 山師さん 2025/11/01(土) 11:37:33.53 ID:BMy1U7Es0
こりゃいい
パン屋さんの見切り品詰め合わせみたいなもんか
パン屋さんの見切り品詰め合わせみたいなもんか
23: 山師さん 2025/11/01(土) 11:39:22.43 ID:2vHQip/Y0
まじでこれはいい
35: 山師さん 2025/11/01(土) 11:42:12.62 ID:oHXWULPj0
争奪戦だし敵もさるもの
10%、20%、30%、50%と時間により進む
時には値引き時間帯を変えてくるんよ
10%、20%、30%、50%と時間により進む
時には値引き時間帯を変えてくるんよ
46: 山師さん 2025/11/01(土) 11:45:45.64 ID:CStg+upE0
誰も定価で買わなくなる
ソースはおれ
ソースはおれ
48: 山師さん 2025/11/01(土) 11:46:10.00 ID:0lW5Yqho0
先物取引みたいなの導入すればいいんでない
49: 山師さん 2025/11/01(土) 11:46:43.55 ID:JlrOJrT80
1/3はすごい
最近半額が少なくなって40%引きが増えてきた
最近半額が少なくなって40%引きが増えてきた
86: 山師さん 2025/11/01(土) 11:56:12.90 ID:3QSiMzpM0
これは日本の需要に合うビジネスだな
引用元: https://ift.tt/mDMUIPE





