スタートアップ経営者が求める「裁量労働制」の適用…「定額働かせ放題」にしたいだけじゃない?
1: 稼げる名無しさん :2025/11/02(日) 10:25:20.18 ID:8gACRQFV9
政府がスタートアップ業界に対して、実際の労働時間に関係なく、労使で決めた時間を働いたとみなす「裁量労働制」の適用拡大を検討している。裁量労働制は職種や業務で対象が限られ、特定業界そのものへの適用は本来できない。野放図な適用拡大は、スタートアップ企業で働く多くの従業員にとって、長時間労働の助長と残業代削減につながる懸念がある。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/446489
https://www.tokyo-np.co.jp/article/446489
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
僕経営者だけれど、裁量労働制苦手。

旧東証一部でもこの制度で超長時間労働となっていたしな。
今では残業時間上限規制が入ったが、昔はこれで倒れる人が多かった。




