証券大手10社、口座認証で安全性高い「パスキー」導入へ…乗っ取り被害相次ぎ対策強化
1: 山師さん 2025/11/09(日) 13:59:16.34 ID:w2aVUTLp9
読売新聞オンライン
【読売新聞】 証券大手10社は、指紋や顔といった生体情報などを活用し、安全性が高いとされる認証の仕組み「パスキー」を来春…
2: 山師さん 2025/11/09(日) 14:00:21.91 ID:7fl3LWzt0
そのパスキーが漏れるんだろ
7: 山師さん 2025/11/09(日) 14:02:42.10 ID:Rb38dquT0
>>2
別に漏れても良いのがパスキー
別に漏れても良いのがパスキー
8: 山師さん 2025/11/09(日) 14:03:14.75 ID:pX7HAUcu0
>>2
パスキーでやられるときは、デバイスのOSレベルでやられたときだから諦めて
パスキーでやられるときは、デバイスのOSレベルでやられたときだから諦めて
6: 山師さん 2025/11/09(日) 14:01:33.25 ID:5m3e9UYg0
指紋情報をコピーされたら危ないやろうな
71: 山師さん 2025/11/09(日) 14:32:48.44 ID:LAX2ToYr0
>>6
旦那のスマホを見るためにこうやって指紋取るんだ、みたいな動画時々出てくるな
旦那のスマホを見るためにこうやって指紋取るんだ、みたいな動画時々出てくるな
13: 山師さん 2025/11/09(日) 14:05:40.73 ID:1KVLzfFc0
今頃か
53: 山師さん 2025/11/09(日) 14:25:49.97 ID:52sv7DF50
インターネットバンキングで銀行が配ってるランダムに数字が出るやつ
あれにすればいいのに
あれにすればいいのに
57: 山師さん 2025/11/09(日) 14:28:07.22 ID:qgCXtXyz0
>>53
物理キーとネットキーで選べるやつだよね
最初めんどいなーと思ってたけど慣れるとこんなもんかと思うようになった
物理キーとネットキーで選べるやつだよね
最初めんどいなーと思ってたけど慣れるとこんなもんかと思うようになった
55: 山師さん 2025/11/09(日) 14:26:55.64 ID:x/662ui30
デバイスに全てを握られてしまう
65: 山師さん 2025/11/09(日) 14:30:15.30 ID:JHwoHM2C0
1つしか登録できないアレ仕様だけどね
従来のパスワード管理の延長としか思ってねえ
従来のパスワード管理の延長としか思ってねえ
75: 山師さん 2025/11/09(日) 14:35:02.75 ID:w3OEcq030
そしてまたその設定でトラブルという…
97: 山師さん 2025/11/09(日) 14:52:02.46 ID:YyCCFrGp0
年寄りだと二段階認証とかパスキーとかチンプンカンプンで設定も無理
144: 山師さん 2025/11/09(日) 15:57:46.82 ID:08YNJoRx0
サポートもパンクしてるんだろうなあ
あんなの高齢者絶対無理だと思う
あんなの高齢者絶対無理だと思う
引用元: https://ift.tt/X1BEaTS





