【超効率的興行】アメフト、年間16試合しかないwwwwwwwwwwww

【超効率的興行】アメフト、年間16試合しかないwwwwwwwwwwww

【超効率的興行】アメフト、年間16試合しかないwwwwwwwwwwww

1: 山師さん 2025/11/10(月) 00:24:08.43 ID:h+giU0Wv0
少なすぎて草

1: 山師さん 2024/05/16(木) 09:54:41.17 ID:jTv+nDIir この差よ 2: 山師さん 2024/05/16(木) 09:55:59.81 ID:pbqHYASAH 順張りは基本   3: 山師さん 2024/05/16(木) 09:56:50.03 ID:pbqHYASAH 上がってる時に買い、なんか発表ある直前に売る事実売りがマスト   4: […]

1: 山師さん 2024/06/15(土) 21:31:37.30 ID:K04OGsJf0 100万あるけどどうしたらええ 2: 山師さん 2024/06/15(土) 21:32:02.90 ID:CXzEBRJV0 オルカンにぶっ込む   3: 山師さん 2024/06/15(土) 21:33:15.63 ID:K04OGsJf0 なんか種類いっぱいあるやん ちな楽天   […]

1: 山師さん 2023/07/03(月) 21:19:17.479 ID:Ji66a8FZd 501万5000円になって戻る予定らしいです🤣 2: 山師さん 2023/07/03(月) 21:22:11.721 ID:N/M1x1CU0 利息少なすぎるだろ… じぶん銀行に普通預金してるほうまし   5: 山師さん 2023/07/03(月) 21:28:36.778 I […]

1: 山師さん 2025/09/06(土) 00:08:50.08 ID:8T+wsl9x0 13: 山師さん 2025/09/06(土) 00:33:28.84 ID:m2U+3zM40 >>1 こういうのってあらゆる食品で調べたら、寿命に差が出てくる食品は他にもありそう   4: 山師さん 2025/09/06(土) 00:12:13.22 ID:rJCD0sEd0 そも […]

1: 山師さん 2025/09/12(金) 12:26:35.54 ID:5orLAw9g0 4: 山師さん 2025/09/12(金) 12:29:14.23 ID:ebG/VsvN0 関税かけてもアメリカ人が払うもの トランプもアメリカ人もアレw 実際は価格競争に負けたくないので関税分の値上げは抑えて日本プが支払います   6: 山師さん 2025/09/12(金) 12:30:22 […]




2: 山師さん 2025/11/10(月) 00:24:34.15 ID:ZMKpaSQM0
それだけ肉体への負担がでかすぎる

 

8: 山師さん 2025/11/10(月) 00:27:02.98 ID:fy7iZdpj0
>>2
重篤な故障多すぎて親がアメフトやらせたがらないみたいやな

 

7: 山師さん 2025/11/10(月) 00:26:42.81 ID:kqFIl4oV0
マジで?50くらいはしてんのかと思ってたわ

 

9: 山師さん 2025/11/10(月) 00:28:14.73 ID:wn5/vEOu0
パンチドランカーみたいになる奴めちゃ多いんよな

 

10: 山師さん 2025/11/10(月) 00:28:51.27 ID:/GjijAmI0
野球も年間16試合なったら20万人スタジアム埋めれるよ
稀少性高くなれば視聴率もスーパーボールになる

 

181: 山師さん 2025/11/10(月) 05:15:57.38 ID:+Mdkmtkbd
>>10
ワイもそれだと思うわ
アメリカで野球がアメフトに抜かれたのはただ単にそれだと思う
野球の特性上、週5で試合できてしまうが故にメリットとデメリットも産んでしまってそのデメリットの希少性の所で負けたんだと思う。



11: 山師さん 2025/11/10(月) 00:29:08.17 ID:na6ozK570
平均寿命ガチヤバ

 

13: 山師さん 2025/11/10(月) 00:31:00.11 ID:/FDdmZSf0
162試合やっても経済規模から全く敵わないやきう…

 

15: 山師さん 2025/11/10(月) 00:31:24.77 ID:fy7iZdpj0
>>13
というかアメフトが異常すぎる

 

16: 山師さん 2025/11/10(月) 00:31:48.24 ID:SWCT1Dvw0
アメフトほんまに覇権やな
https://i.imgur.com/VZ7ISX1.png

 

25: 山師さん 2025/11/10(月) 00:34:01.96 ID:mfypnSUz0
>>16
やきうとかいうマイナークソスポーツ

 

94: 山師さん 2025/11/10(月) 01:05:56.17 ID:x/Vgbqa+0
>>16
野球もそうだけど見てる全員がルール知ってるわけじゃないからな
アメフトとか多分半分もルール知らないと思うぞ

 

193: 山師さん 2025/11/10(月) 05:45:37.89 ID:8mgJL0sg0
>>16
そら162試合もダラダラ試合見る奴おらんよな
RSだけで162は本当に狂ってると思うわ

 

18: 山師さん 2025/11/10(月) 00:31:57.57 ID:fZizel0a0
野球の162試合よりアメフトの16試合の方が遥かに価値が高い



30: 山師さん 2025/11/10(月) 00:35:18.24 ID:DFoZCy4/0
マジで?もし10連敗とかしたら
お通夜じゃん

 

34: 山師さん 2025/11/10(月) 00:36:44.72 ID:fy7iZdpj0
>>30
実際何年か前のライオンズが全敗した

 

52: 山師さん 2025/11/10(月) 00:41:29.59 ID:DFoZCy4/0
>>34

そんなん暴動起きそうw

 

31: 山師さん 2025/11/10(月) 00:35:23.77 ID:So8AoQ2X0
みんなに守ってもらってヒーローになれて給料も多いQBとか言う鬼畜
それ以外は選手寿命は短かいわ危険だわで惨めすぎる

 

35: 山師さん 2025/11/10(月) 00:37:00.94 ID:MtIEi4Bn0
戦力均衡とか嘘だよな
QBゲーやん

 

37: 山師さん 2025/11/10(月) 00:37:16.95 ID:2nFCL0uhr
実はラインな一番大きな怪我少ないんやで
加速してぶつかるポジションが
ヤバい

 

38: 山師さん 2025/11/10(月) 00:37:17.69 ID:DyYPKrS50
トムブレイディとかいうQBで20年以上活躍したアメリカで知らない人はいない怪物

 

43: 山師さん 2025/11/10(月) 00:38:44.47 ID:ifBQ/SIV0

>>38
いるんだよなあ…

2017年の春季トレーニング中のとある朝、コーチ部屋にいたイチローは携帯電話でテキストメッセージを見ていた。見知らぬ番号から送られてきたというメッセージについて、コーチ陣に話していたのだ。いわく、その人物はイチローの番号をアレックス・ロドリゲスから聞いたと言い、ぜひ会ってストレッチ方法を学びたいと言ってきたという。

1人のコーチが尋ねた。「そいつの名は何という?」

テキストメッセージの末尾までスクロールしたイチロー。「トム・ブレイディとかいうヤツらしい。トム・ブレイディって誰だよ」

 

132: 山師さん 2025/11/10(月) 02:11:11.18 ID:9rutXKpl0
>>43
イチローの永久欠番式典でトム・ブレイディがビデオで祝福メッセージ送ってたな
アメリカはこういうユーモアがあるの好きやわ

 

40: 山師さん 2025/11/10(月) 00:37:26.03 ID:/adJ+e2G0
試合少ない&選手寿命短いで年俸査定どうしてんや

 

42: 山師さん 2025/11/10(月) 00:37:58.48 ID:fy7iZdpj0
>>40
放映権料が莫大



60: 山師さん 2025/11/10(月) 00:45:14.35 ID:C0uN43KG0
大学アメフトの監督の給料インフレ前で15億とからしいな

 

62: 山師さん 2025/11/10(月) 00:46:24.59 ID:j9A0p/Ui0
>>60
高っ箱根みたいやな

 

74: 山師さん 2025/11/10(月) 00:51:24.39 ID:/WpNWihh0
フィジカルモンスターはほぼアメフトやるんやろ
日本は野球やが

 

79: 山師さん 2025/11/10(月) 00:55:04.66 ID:ifBQ/SIV0
>>74
大学の時に安定して長く稼げる野球に流れる人も多い

 

75: 山師さん 2025/11/10(月) 00:52:52.47 ID:ImQ6NC0Z0
まさに命を削ってるスポーツやな

 

77: 山師さん 2025/11/10(月) 00:54:20.18 ID:be0M9r23M
選手寿命クッソ短いからフィジカルエリートがやきうとかに行くのが問題になってるらしいやん

 

124: 山師さん 2025/11/10(月) 01:54:00.50 ID:1dpt9QOj0
具体的に何が体に悪いんや
タックルとかの脳震盪か?

 

126: 山師さん 2025/11/10(月) 01:57:25.18 ID:Sk7/Ab9O0
>>124
人同士が全力でぶつかり合って影響無いわけ無いからね

 

127: 山師さん 2025/11/10(月) 02:07:56.37 ID:ebq1Qd4Z0
オフが長すぎて実質ニートやん



128: 山師さん 2025/11/10(月) 02:08:59.80 ID:ifBQ/SIV0
>>127
オフこそガチガチのスケジュールでハードトレーニングやで

 

137: 山師さん 2025/11/10(月) 02:19:15.06 ID:Sk7/Ab9O0
>>127
オフに何もしないであんな身体キープできる訳ないんだよなあ

 

130: 山師さん 2025/11/10(月) 02:10:19.61 ID:z8424y8u0
QBが1番楽そうに見えるんやがあれで給料高いとかええんか?
WRとかあんだけ全速力で走ってえげつないタックルと正面衝突って割に合わんやん

 

141: 山師さん 2025/11/10(月) 02:39:47.33 ID:85U/QzXm0
>>130
ピッチャーとキャッチャー両方兼ねるみたいなもんやぞ
あっちじゃQB専門の塾があると聞くし超大変や

 

136: 山師さん 2025/11/10(月) 02:18:02.69 ID:aK7+0Bts0
アイシールド21読んだけどルールほとんど覚えられんやったは

 

138: 山師さん 2025/11/10(月) 02:23:18.58 ID:fy7iZdpj0
>>136
簡単に言えば4回攻撃止められる前に合計10ヤード進めたらまた攻撃権が4回に戻る
攻撃権なくなったら攻守交替
とりあえずこれだけ知ってれば見れる

 

145: 山師さん 2025/11/10(月) 02:48:28.49 ID:2bXqyQzx0
>>138
はえーそういうことやったんか
今まで会ってきた自称アメフト好きこういう説明ひとつもなかったからあいつら絶対にわかやろな

 

139: 山師さん 2025/11/10(月) 02:32:18.13 ID:Sk7/Ab9O0
>>136
とにかく4回以内に10ヤード進む
倒れたら止まる
ラグビーよりよっぽど覚えやすいと思うやで

 

146: 山師さん 2025/11/10(月) 02:50:27.29 ID:ccNiwvKP0
こんなすくねーのにアメリカ全土だけで儲かってるスポーツほんま謎

 

162: 山師さん 2025/11/10(月) 03:34:45.70 ID:Sk7/Ab9O0
>>146
日本の甲子園以上のシステムが出来上がってるからね



147: 山師さん 2025/11/10(月) 02:50:56.44 ID:pNEolZxw0
防具の発達とかしないんやろか
ふわっふわ素材でダメージ無くせないんか

 

192: 山師さん 2025/11/10(月) 05:44:20.32 ID:qwFiXae/0
>>147
ボクシングとかだとむしろ防具がダメージ蓄積させてる原因なのでは説が有力になってきてるな

 

202: 山師さん 2025/11/10(月) 06:08:11.36 ID:oepPuKC00
>>192
簡単に勝負がつかないグローブつけてお互い気力が保つ限り殴り続けるって普通にすげぇ残酷やと思うわ
制限時間あるとはいえ、攻撃力落とした上で体力バトルってゲーム設計としておかしないか

 

156: 山師さん 2025/11/10(月) 03:10:39.12 ID:u0vdHJw90
アメフトラグビーの球技×肉弾戦って見てる分にはクソ面白いんだよな、ただやりたいスポーツからかけ離れてるから広まりきらないのは分かる

 

157: 山師さん 2025/11/10(月) 03:12:24.26 ID:AhxTz5GT0
トム・ブレイディって長年やってたが異常やったんか?

 

166: 山師さん 2025/11/10(月) 03:57:15.16 ID:QpqdTo1A0
面白かったら他の国でも流行る
アレしか見ない競技なんかな



168: 山師さん 2025/11/10(月) 04:05:31.06 ID:vmTArsL80
>>166
NFLヨーロッパとかいう2線級未満が集まるプロリーグあったけどド不人気でとうの昔に潰れたな
日本人選手もちょいちょいここには入れた

 

177: 山師さん 2025/11/10(月) 05:06:20.61 ID:bC5HL+eU0
>>168
カートワーナーさんディスってんの?

 

172: 山師さん 2025/11/10(月) 04:17:15.15 ID:42VW6T6+0
>>166
それ言うと野球にもめっちゃ刺さるんだけど

 

198: 山師さん 2025/11/10(月) 06:02:06.23 ID:51duekxW0
でも選手寿命が平均4年らしいからな
無茶苦茶故障するらしい

 

200: 山師さん 2025/11/10(月) 06:04:37.68 ID:4IyDDjvT0
>>198
テスト生みたいなのが大量にいて
どんどん入れ替わってるだけで
レギュラークラスの選手はもっと長くプレーするで

 

201: 山師さん 2025/11/10(月) 06:06:06.69 ID:51duekxW0
>>200
生き残りがかなり厳しいんやろ
キッカーとかはちょっと外すだけでもクビなるらしいね

 

203: 山師さん 2025/11/10(月) 06:11:34.51 ID:r6FgAj3E0
レシーバーとコーナーバックの両面できそうなやついたと思うけど
本当に両面で出てくるんか??

 

204: 山師さん 2025/11/10(月) 06:12:39.85 ID:4IyDDjvT0
>>203
出てたけど怪我した

 

213: 山師さん 2025/11/10(月) 06:38:13.30 ID:DnYSNHm90
年間16試合だけで年間何十億と稼げるなんて、コスパ最強のスポーツやな



215: 山師さん 2025/11/10(月) 06:42:05.27 ID:PrLI+ID30
>>213
ただし引退後五体満足の保証はない

 

219: 山師さん 2025/11/10(月) 06:47:11.90 ID:qtLguSSL0
MLBNBAでアメフトと掛け持ちしてた選手が多いのはアメフトメインでやりたいけど怪我のリスク高いから止めたのも多いんやろうな

 

227: 山師さん 2025/11/10(月) 07:06:18.49 ID:qCrgM2tr0
>>219
ヌードバーはアメフトと野球を選べる立場だったけど
親に長く現役を続けられる野球を勧められたんやっけ

 

221: 山師さん 2025/11/10(月) 06:51:31.29 ID:/F0w6WHc0
選手寿命が短い
そもそも寿命自体が劇的に減る可能性も高い
儲けまくってるくせにサラリーキャップのせいで選手には還元されない
盛り上がってるという空気感だけで成立してる競技がアメフトや

 

222: 山師さん 2025/11/10(月) 06:59:10.79 ID:CftBRoU50
学生カーストの頂点はQBだとして、次はRBなんやろか?

 

225: 山師さん 2025/11/10(月) 07:04:39.55 ID:bnPTs9jG0
引退後が悲惨すぎてね

 

226: 山師さん 2025/11/10(月) 07:05:24.45 ID:na8xqGRq0
アメフトはその潤沢な資金力で設備への投資が凄まじいからな

 

229: 山師さん 2025/11/10(月) 07:13:01.17 ID:4EpcWT3M0
これで選手生命平均3年くらいというやばさ



233: 山師さん 2025/11/10(月) 07:27:11.39 ID:vmTArsL80
>>229
スペシャルチーム専任だと寿命長くなるかな?

 

235: 山師さん 2025/11/10(月) 07:32:57.06 ID:xdzRVi880
引退したアメリカンフットボール選手から○後に提供された脳標本を分析したところ、
およそ9割に「慢性外傷性脳症(CTE)」と呼ばれる病変が認められたことが、米国の研究で明らかになりました。
https://i.imgur.com/KOZEhVC.jpeg
ヒェッ…

 

228: 山師さん 2025/11/10(月) 07:11:28.51 ID:2qPpoq5y0
脳関連の疾患の頻度が一般人より何倍も高いとかあるし
アメフト自体はおもしろいが自分がやるとか子どもがやるとかなるとちょっとな…となる

 

引用元: https://ift.tt/xXQjlOM

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事