【新NISA】インデックス投資のセオリーはコロコロ変わる!?日本株50%も持ってたら愛国者?!
国内投資枠を作る
↓
国内の投信か
東証上場のものが買えることになる
↓
東証で海外インデックスのETFが買われる
こんなこともあり得るよな
ETFはいちいち対象か審査することになるんだろうかね?
だとしたらすぐ実装はされないだろうな
1: 山師さん 2023/09/05(火) 00:18:54.81 ID:znNwNvs60 アホすぎるやろ 円投資フルベットとか‥ 2: 山師さん 2023/09/05(火) 00:22:16.94 ID:rqmHjGNb0 1円は1円やろ 5: 山師さん 2023/09/05(火) 00:25:41.11 ID:znNwNvs60 >>2 インフレーションや通貨安をし […]
1: 山師さん 2024/12/03(火) 08:09:25.375 ID:4nLpGniH0 優待投資で美味しい物もらうわ 2: 山師さん 2024/12/03(火) 08:10:03.649 ID:3PD/l0+E0 fxで仮想通貨ロングしときゃ勝手に増える 3: 山師さん 2024/12/03(火) 08:11:22.338 ID:pNUnf+NO0 オルカン切り売りで得た金で […]
1: 山師さん 2023/04/22(土) 23:26:42.554 ID:stF5qDtO0 どうなんだろ 2: 山師さん 2023/04/22(土) 23:27:06.243 ID:stF5qDtO0 せめて20万 3: 山師さん 2023/04/22(土) 23:27:08.346 ID:oFaFiqGh0 仮想通貨にしとけ 6: 山師さん 2023/04/22( […]
1: 山師さん 2023/01/25(水) 17:41:34.82 ID:TouJtRzra 上司「やること終わったら声かけろって言ったよね、近々人事からのヒアリング入ると思うから、懲戒だろうけど頑張れよ」 どうすりゃええんや 2: 山師さん 2023/01/25(水) 17:42:39.41 ID:mEcyuGRra 高速でエクセル開閉するスクリプト作ってました 6: 山師さん 2 […]
まあ米国株も50%なんだけど
愛国心強すぎるわ
俺は日本大好きだが日本株持ってないという
世界大戦の頃のアメリカでは愛国心を示すために戦時国債を買ってたという噂だぞ
という訳でみんなもemaxis slim国内債券(元本割)を買って愛国者になろう(´・ω・`)
何年後かに追加されるかもね
まあ米国系ばかり買っててオルカン買ってないんだけどさ
頑なに日本に投資しないポリシーの人も、単に枠を使わずに税金払えばいいだけだから文句は言わんだろう
そうはならんだろ
1800万円NISA枠埋めれる人でさえ希少なのに
インデックス投資のセオリー通りに投資してる人なら自分の国に半分くらい投資してるのでは
チャールズ・エリス(敗者のゲーム著者、インデックス投資の提唱者)
「シンプルかつベストなインデックス投資は、自国株インデックスと全世界株インデックスを半分づつ持つことだ」
山崎元(ほったらかし投資術などインデックス投資の有名著書多数)
「インデックス投資の最適解は世界株+TOPIX」「一つの投資信託商品でほったらかし投資するなら、世界株か3地域均等型でいい」
ジョン・C・ボーグル(インデックス投資の父、ヴァンガード社創設者)
「分散を理由に多くの為替リスクを支払うのはアレげている。外国株は多くても50%までにすべきだし、もし君が米国人であるなら外国株は20~30%もあれば十分だ」
ランダム・ウォーカーのマルキールとチャールズ・エリスの共同著書「投資の大原則」では全世界株進めてたり、祖もコロコロしてるんだな
いや、最適解はあくまでオルカン+TOPIXって言ってるよ
”ほったらかし投資”するならリバランス不要なオルカン1本or3地域均等でもOK
日経はまあ配当とか優待目的でもっとけばいいと思う
特に優待は非課税だし日本人の特権だし
シャープレシオは8:2くらいが最も高い
定期預金に設定してる人と格差がやばそうだ
引用元: https://ift.tt/onUx7Kc






