【アメリカ】最後の1セント硬貨を鋳造、232年の歴史に終止符

【アメリカ】最後の1セント硬貨を鋳造、232年の歴史に終止符

【アメリカ】最後の1セント硬貨を鋳造、232年の歴史に終止符

1: 山師さん 2025/11/13(木) 13:42:35.31 ID:??? TID:2929
Yahoo!ニュース

Andrea Shalal

[フィラデルフィア 12日 ロイター] – 米財務省はフィラデルフィア造幣局で12…




8: 山師さん 2025/11/13(木) 13:48:02.50 ID:Uuemt
日本も売買で一桁円は廃止にした方が良さそうだな

 

10: 山師さん 2025/11/13(木) 13:54:38.18 ID:O96T1
日本でも1円硬貨を製造するのに1円以上必要だってのは結構有名なハナシだな
現金決済する上でも端数は面倒でしかないから、いい加減廃止して欲しいわ
利権で無理なんだろうけどね

 

13: 山師さん 2025/11/13(木) 13:59:45.71 ID:XZw5l
戦中にアルミ貨が大量発行されたのは、戦略重要物資の備蓄のためだったとか言われてたと思う

 

25: 山師さん 2025/11/13(木) 14:36:09.21 ID:JYhwE
>>13
ニッケル10銭貨な。

 

37: 山師さん 2025/11/13(木) 15:32:09.88 ID:XZw5l
>>25
たしかにアルミ貨はむしろ、そのニッケル貨を流通から回収するために導入されたものだった

 

18: 山師さん 2025/11/13(木) 14:10:25.91 ID:I8GJY
まぁ1円もいらんといえばいらん



20: 山師さん 2025/11/13(木) 14:18:33.50 ID:tsXoe
硬貨って有事の時の資源として使うって聞いたけどアメリカなら資源大量にあるから問題なしなのかね。

 

34: 山師さん 2025/11/13(木) 15:22:24.96 ID:RcgDX
手元に十枚ほどある
記念に取っておくわ

 

51: 山師さん 2025/11/13(木) 17:07:40.07 ID:G9b1S
日本だと1円5円は要らんかな…

 

57: 山師さん 2025/11/13(木) 17:40:34.21 ID:6xDb8
現金ではもう端数まで正確な金額には出来ないってことね。



引用元: https://ift.tt/jhF5Rnq

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事